記録ID: 476834
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【大菩薩嶺】上日川峠~福ちゃん荘~介山荘~大菩薩峠~雷岩~大菩薩嶺~雷岩~福ちゃん荘~上日川峠(東京ホタル)
2014年07月13日(日) [日帰り]



コースタイム
6:00 上日川峠(林道)
6:30 福ちゃん荘
7:20 大菩薩峠
8:00 雷岩
8:10 大菩薩嶺(頂上)
8:20 雷岩
8:45 福ちゃん荘(車道)
9:00 上日川峠
6:30 福ちゃん荘
7:20 大菩薩峠
8:00 雷岩
8:10 大菩薩嶺(頂上)
8:20 雷岩
8:45 福ちゃん荘(車道)
9:00 上日川峠
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道勝沼IC →塩山(青梅街道) →大菩薩峠登山口 →上日川峠(第1・第2・第3駐車場) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【混雑状況】6:00に入山した際は、上日川峠には8名ほどしかいませんでした。 しかし、9:00に下山した際には、上日川峠にはこれから入山する方が40名ほどいました。 第2駐車場も満車で、路肩に車を置いている方もいらっしゃいました。 歩きやすい登山道で人気の理由がわかりました。早い時間の登山をおススメします。 【天候】入山時は曇りで、半袖だと寒かったです。 途中、小雨が降ってきたりしました。 最高気温が30度超えと聞いていましたが、太陽は見えませんでした。 【山の状況】台風の影響で、ところどころぬかるんでいました。 危険箇所はありませんでした。 登山道は歩きやすいと思いますが、雷岩から福ちゃん荘までの登山道は急坂なので気をつけて下さい。 【トイレ・飲食店】上日川峠・福ちゃん荘にあります。 【その他】大菩薩道登山口~上日川峠までは、道が狭くなっているところがあるので、運転に気をつけて下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
本来ならば大菩薩登山口から上日川峠まで片道2時間。
合計7時間の登山予定でしたが、梅雨でトレーニング不足のため、上日川峠からの往復3時間コースにしました。
6:00から入山したこともあり、すいていましたが、途中小雨が降ったりと、天気があまりよくありませんでした。
ただ、登山をするには涼しくて、とてもよい気候でした。
登山道も途中で急坂もありますが、比較的歩きやすい道で、初心者にもおすすめです。
天気がよければ大菩薩峠から富士山がキレイに見えると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4388人
いいねした人