記録ID: 476892
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走2(ロックガーデン〜六甲山〜宝塚)
2014年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
08:30阪急芦屋川駅前−08:54高座ノ滝−09:30風吹岩手前の展望所(小休止)−09:42風吹岩ー10:30雨ヶ峠−11:35一軒茶屋(小休止&ビール)−12:00六甲山(昼食)
12:27(六甲山)−13:28船坂峠−14:00棚越(大平山)−15:14塩尾寺(小休止)−16:00宝塚温泉
12:27(六甲山)−13:28船坂峠−14:00棚越(大平山)−15:14塩尾寺(小休止)−16:00宝塚温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・芦屋川駅前〜六甲山は、大勢の登山者(家族連れ多し)で賑わっているファミリーコース。ただし、距離はそれなりに長い。 ・ロックガーデンの中央尾根コースは子供も楽しめるお勧めコース。 ・六甲山からドライブウェイを出たりが言ったりする。一部、笹がたくさん生えていて道が見えにくいところもあり。 ・道路を歩く際には車に注意。(これが一番危険) ・あとはひたすら歩くのみ。それほどアップダウンも少なく平坦な登山道が多い感触。 |
写真
撮影機器:
感想
六甲全山縦走の2回目。台風が通り過ぎ、天気も晴れということで前回の続きを歩きました。
今回も前回以上にロングコース。結局19km以上歩いたことになったが、六甲山山頂からはゆっくりの下りとなるので前回ほどの疲れはなかった。
・・・しかし、暑い!。一軒茶屋でのビールがうまい!
一回目はこちら。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-464503.html
※六甲山全山縦走であるが、前回のロープウェイから今回の六甲山山頂の間が抜けてしまった。いずれ埋めなければ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する