記録ID: 4771443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南アルプス深南部 光岳
2022年10月08日(土) 〜
2022年10月09日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:03
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 2,572m
- 下り
- 2,586m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:35
距離 12.6km
登り 2,151m
下り 346m
天候 | 曇りベース晴れ 時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | 1️?駐車場から易老渡までは自転車がお勧め 2️?車でのアクセスは道が悪い 雨が降ると土砂崩れの危険性大 |
写真
撮影機器:
感想
三連休、下の廊下を歩く予定だったが、ルート未開通で断念!
相棒より光岳に変更連絡
なかなか行けるチャンスない山
金曜日前泊で登山口に、、
芝沢ゲートまで松川IC降りて2時間
遠いんです♬
久しぶりテン泊荷で急登きつかったなー
テント張り終わりと雨が降り出し寒い
しかし翌朝の天気は最高!
南アルプス最南部、光岳【百名山】
これで57座目だが、目指してません。
最高に良い山です♬
光小屋も良い小屋です♬
次回は小屋泊まりたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する