記録ID: 4772439
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2022年10月09日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
和木登山口に駐車。
車・バイク
前日に白雲台にレンタカーをデポしておき、下山後和木登山口の自動車を回収してレンタカー返却にむかいました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by jun_bz178
グレートトラバース(15分版)ももう最終盤。いままでみてきてどうしてもいってみたい場所がいくつかあって、そのうちの一つがこの金北山でした。
ほんとうは昨年のゴールデンウィークにやってくるつもりで計画してたのですが、コロナであえなく中止に・・・。こんかい、ようやくようやく再チャレンジに成功できました(^_^)
お天気もギリギリもってくれて、あのとても1,000mないとは思えないアルプスチックな縦走路はいい思い出になりました。
いつかまたやってこれたら、今度はもっと観光もしてみたいな〜。
ほんとうは昨年のゴールデンウィークにやってくるつもりで計画してたのですが、コロナであえなく中止に・・・。こんかい、ようやくようやく再チャレンジに成功できました(^_^)
お天気もギリギリもってくれて、あのとても1,000mないとは思えないアルプスチックな縦走路はいい思い出になりました。
いつかまたやってこれたら、今度はもっと観光もしてみたいな〜。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する