記録ID: 478343
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
節刀ヶ岳 十二ヶ岳 鬼ヶ岳
2014年07月14日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
9:50十二ヶ岳登山口→12:05十二ヶ岳→13:15節刀ヶ岳、昼食13:38
→16:25西湖いやしの里根場駐車場
→16:25西湖いやしの里根場駐車場
天候 | 曇り 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十二ヶ岳と金山の間は鎖場、ハシゴの岩場あり |
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/index.htm
数年前に毛無山から十二ヶ岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳を縦走しようとしたが途中天気が悪くなり十二ヶ岳から下山した思い出がある。今回はその時のやり直しだ。
西湖いやしの里根場に駐車した。車載してきた自転車に乗って十二ヶ岳登山口に向かう。十二ヶ岳登山口に駐輪する。旧根場通学路入り口の道標から登山道は始まる。十二ヶ岳山頂までは2時間ほどの急登が続き苦しい。山頂手前の岩場を過ぎると間もなく山頂だ。
十二ヶ岳山頂には小さな社が祀ってある。南側の眺望がよく富士山と西湖の眺めが良い。小休止後に金山との鞍部に向かう。ロープがかけられた岩場の下りは岩が濡れて滑るので慎重に下る。数カ所ある岩場、ロープ場、ハシゴを慎重に超えて金山の山頂に着く。山頂の分岐を節刀ヶ岳に向かう。
節刀ヶ岳の山頂で富士山を見ながら昼食にする。昼食後に下山を始める。金山山頂で鬼ヶ岳方面に向かう。鬼ヶ岳を過ぎると小ピークの雪頭ヶ岳に着く。お花畑が富士山を背景に広がりとても綺麗だ。
長い下山の末に西湖いやしの里根場に着く。休憩所で氷イチゴを注文する。暑さで熱中症気味の体が氷で生き返るようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する