記録ID: 4783471
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳〜木曽前岳〜伊那前岳(日本百名山)
2022年10月11日(火) 〜
2022年10月12日(水)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 13:49
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 765m
- 下り
- 777m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 5:47
距離 3.1km
登り 384m
下り 171m
16:46
2日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 7:57
距離 6.1km
登り 395m
下り 613m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その先マイカー規制 バスセンター〜しらび平:バス しらび平〜千畳敷:駒ヶ岳ロープウェイ (大人往復4200円※各種割引なし) |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されていて、歩きやすかったです。 登山コースは高山植物を保護するためにロープで囲ってあるので、間違う心配無し。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉(バスセンターから車で5分くらい) 『こぶしの湯』 ・ロープウェイ利用者割引で:650円 ・モンベル・JAF割引きで:700円 友達に教えてもらったバスセンターの隣の 野菜直売所 『よっといな直売所』 |
写真
撮影機器:
感想
初めてのアルプステン泊に挑戦。
連休に行く予定でしたが悪天候のため日程ずらし、平日に行きました。天気最高で、無理して有休取った甲斐がありました。
技術が無いので安全第一に宝剣岳は避けたけど、中岳や駒ヶ岳を周回しようとして、崖っぷちの岩が結局怖かった💦事前に歩けそうかどうか調べてたけど、みんなあれくらいはスイスイ歩くから問題ないんだろうな。私は同行者が呆れるくらい超慎重に歩きました。
デポという事にも挑戦し、朝から貸切の木曽前岳に行き。帰りに伊那前岳にも行けました。
景色最高で、雷鳥にも会えて、初心者の私にとって100点の山行でした☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する