ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 482190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(平瀬道)池と花と雪渓と

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,497m
下り
1,499m

コースタイム

登山口6:10-大倉山8:10-10:00室堂10:10-10:50御前峰11:30-池めぐりコース-12:40室堂13:00-15:50登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所等はありません。
ブナのボスがお出迎え
2014年07月21日 06:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 6:48
ブナのボスがお出迎え
別山に続く尾根
2014年07月21日 07:38撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
7/21 7:38
別山に続く尾根
左に御前峰、右に剣ケ峰
2014年07月21日 07:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
6
7/21 7:48
左に御前峰、右に剣ケ峰
2014年07月21日 08:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 8:06
大倉山避難小屋
2014年07月21日 08:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 8:08
大倉山避難小屋
ニッコウキスゲ
2014年07月21日 08:40撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
7/21 8:40
ニッコウキスゲ
キヌガサソウ
2014年07月21日 08:43撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 8:43
キヌガサソウ
サンカヨウ?
2014年07月21日 08:44撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
7/21 8:44
サンカヨウ?
2014年07月21日 08:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 8:48
カンクラ雪渓
2014年07月21日 08:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 8:59
カンクラ雪渓
お花達がいざなってくれます
2014年07月21日 09:00撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
7/21 9:00
お花達がいざなってくれます
ミヤマキンバイ(バックに雪渓)
2014年07月21日 09:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 9:27
ミヤマキンバイ(バックに雪渓)
2014年07月21日 09:35撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 9:35
ここまで来れば室堂に着いたも同然
2014年07月21日 09:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 9:39
ここまで来れば室堂に着いたも同然
別山方面
2014年07月21日 09:44撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 9:44
別山方面
ようやく見えてきました
2014年07月21日 09:49撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 9:49
ようやく見えてきました
2014年07月21日 09:51撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 9:51
2014年07月21日 09:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 9:55
室堂到着
2014年07月21日 10:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 10:09
室堂到着
イワギキョウ
2014年07月21日 10:32撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
7/21 10:32
イワギキョウ
イワツメグサ
2014年07月21日 10:33撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 10:33
イワツメグサ
御前峰へ向かう人達
2014年07月21日 10:35撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 10:35
御前峰へ向かう人達
御前峰 頂
2014年07月22日 07:30撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
7/22 7:30
御前峰 頂
お池巡りは一休みしてから
2014年07月21日 11:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:01
お池巡りは一休みしてから
剣ケ峰
2014年07月21日 11:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:39
剣ケ峰
誰も登っていないようです
2014年07月21日 11:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
7/21 11:39
誰も登っていないようです
2014年07月21日 11:44撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:44
チングルマ
2014年07月21日 11:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:46
チングルマ
チングルマ
2014年07月21日 11:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:46
チングルマ
ミヤマキンバイ
2014年07月21日 11:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:47
ミヤマキンバイ
2014年07月21日 11:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:47
ハクサンコザクラ
2014年07月21日 11:49撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
7/21 11:49
ハクサンコザクラ
2014年07月21日 11:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:50
2014年07月21日 11:51撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:51
2014年07月21日 11:53撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:53
御前峰を仰ぐ
2014年07月21日 11:53撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 11:53
御前峰を仰ぐ
2014年07月21日 11:53撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 11:53
2014年07月21日 11:54撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:54
2014年07月21日 11:58撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:58
イワツメグサ
2014年07月21日 12:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 12:21
イワツメグサ
周回して室堂に戻ってきました
2014年07月21日 12:22撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 12:22
周回して室堂に戻ってきました
帰路につきます
2014年07月21日 13:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 13:03
帰路につきます
ハクサンフウロ
2014年07月21日 13:15撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 13:15
ハクサンフウロ
2014年07月21日 13:16撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 13:16
2014年07月21日 13:30撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 13:30
一つ前の写真位置から  ’12年秋撮影
2012年10月14日 13:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
10/14 13:21
一つ前の写真位置から  ’12年秋撮影
2014年07月21日 13:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 13:39
2014年07月21日 13:40撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 13:40
一つ前の写真位置から  ’12年秋撮影
2012年10月14日 13:32撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
10/14 13:32
一つ前の写真位置から  ’12年秋撮影
キヌガサソウ
2014年07月21日 13:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 13:42
キヌガサソウ
ミヤマキンポウゲ
2014年07月21日 13:43撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 13:43
ミヤマキンポウゲ
クルマユリ
2014年07月21日 13:54撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
7/21 13:54
クルマユリ
2014年07月21日 13:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 13:59
一つ前の写真位置から  ’12年秋撮影
2012年10月14日 13:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
10/14 13:50
一つ前の写真位置から  ’12年秋撮影
白水湖が近づいてきました
2014年07月21日 14:15撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 14:15
白水湖が近づいてきました
でも、まだ3キロも
2014年07月21日 14:30撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
7/21 14:30
でも、まだ3キロも
2014年07月21日 14:41撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
7/21 14:41
お疲れさまでした
2014年07月21日 15:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
7/21 15:48
お疲れさまでした
撮影機器:

感想

毎年、7月の連休は梅雨終盤の時期とも重なり、山行きの予定が狂って
悔しい思いをしている人も多いと思いますが、ご多分にもれず、山歴6年、まだまだ経験の浅い小生もその一人。
3年前の連休こそ好天に恵まれたものの、一昨年はまだ梅雨状態、去年もそう、そして今年も。
今回、聖に絞って2泊3日のテント泊を目論んでいた私でしたが、
一週間前から変わらない「雨、曇り、時々晴、一時大荒れ」の文字が並ぶ
天気予報に、早々と連休の山登りを諦めた私でした。

ところが、日曜になって予報を見ると、月曜の白山はかなり天気がいいらしい。
白山は2年前の紅葉シーズンにも登っているので、楽勝とまでは言えないけれど、日帰りで行ってくることはできる。
ということで、白山ピストン決定。

月曜日、朝6時ぴったりに岐阜県側登山道、平瀬道登山口に到着。
地図上のコースタイムは、室堂まで4時間10分、そこから最高点御前峰までは40分。一度歩いている平瀬道は、ペースもつかみやすくて快適(私なりに)。
写真を撮りながら、なんとか順調に室堂、そして御前峰に到着。
室堂も御前峰も大勢の人で賑わっていました。
白山神社奥宮に手を合わせて、人混みから少し離れたところで昼食を済ませ、前回は足を延ばしていない、池とお花畑めぐりコースへ出発。
こちらに向かうと、さすがに人通りはバッタリと少なくなり、静けさが
戻ってくる。

花に関しては(も)、まだまだ素人の私ですが(写真の花の名前がもし違っていたらゴメンナサイです)、地べたに屈み込んで花に集中しているうちに方向感覚を失ったらしく、たまたま前方からこられた方に道を訪ねられ、全く違う方角を答えてしまいました。
幸いその方が、私が間違っていたことに気付いたようで、すぐに戻って来られ、お詫びして事なきを得ましたが、これが、ほとんど人の通らない山中でのことだったら大迷惑を掛けたかもしれません。
自信がなかったら知ってるふりをしない。いい教訓になりました。
大汝峰へ向かわれたその方、もしこれを見ておられたら、その節はほんとうに失礼しました。

なにはともあれ、池とお花畑めぐりも満喫。
ふたたび室堂に立ち寄って、屋外の同じテーブルに居合わせた単独さん、
ご夫婦と暫しの語らいの後、午後1時、朝来た道をたどりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

こんにちは1up2downさん、fujkuizinnです。
平家岳でお会いし、コメントをいただきました。
同日に私も白山にいきました。
 テント泊の予定でしたが、朝の大雨でとりやめましたが、
翌日、1up2downさんと同じ思いのピストン白山でした。
 今年は残雪が多く、花はこれからって感じでしたが、ははり花の白山
でした。
いつか、山でお会いしたいものです。
その時はよろしくお願いします。
2014/7/23 9:01
fukuizinnさん こんにちは
fukuizinnさん、コメントありがとうございます。
平家岳でお会いしたこと、はっきりと覚えています。
そのときもコメントさせていただいたと思いますが、
せっかくのシャクナゲの木が伐採されていて、とても残念がって
いらっしゃったお顔が印象に残っています。
と共に「花好きなんだな、この方は」と思いました。
平家岳のような静かな山歩きは、白山ではなかなか難しいかも
しれませんが、あの大きな山容と点在する池や花々。
やっぱり魅力ある山ですね、白山は。
お互いに一人歩きのときは、ケガなどしないよう気をつけましょう。
また、どこかの山でお会いできることを楽しみにしています。
2014/7/23 12:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら