ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4822245
全員に公開
ハイキング
比良山系

権現山(比良)山頂でテント泊

2022年10月22日(土) 〜 2022年10月23日(日)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:03
距離
6.8km
登り
218m
下り
880m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:23
休憩
0:15
合計
1:38
距離 4.2km 登り 196m 下り 309m
14:01
8
14:25
14:29
20
14:49
14:58
16
15:14
15:16
23
15:39
2日目
山行
1:07
休憩
0:00
合計
1:07
距離 2.6km 登り 24m 下り 587m
8:05
28
8:33
39
天候 22日曇りちょっと晴れ 23日雨後曇ったり晴れたり
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR志賀駅から江若バスでびわ湖バレイ ロープウエイで打見山
バス390円、ロープウエイ片道1900円
下山後は栗原の登山口に停めた山友の車で送ってもらいました
ロープウエイを降りてまずは蓬来山を目指します
2022年10月22日 14:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
10/22 14:02
ロープウエイを降りてまずは蓬来山を目指します
打見山付近から武奈ヶ岳を望みます
2022年10月22日 14:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
10/22 14:03
打見山付近から武奈ヶ岳を望みます
観光客だらけ
2022年10月22日 14:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/22 14:06
観光客だらけ
振り返って打見山
2022年10月22日 14:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
10/22 14:17
振り返って打見山
小女郎峠を目指します
2022年10月22日 14:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/22 14:32
小女郎峠を目指します
ガスが幻想的
2022年10月22日 14:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
10/22 14:35
ガスが幻想的
気持ちよく歩けます
2022年10月22日 14:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
10/22 14:38
気持ちよく歩けます
少し登って下ると小女郎峠
2022年10月22日 14:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
10/22 14:44
少し登って下ると小女郎峠
薬師滝に下る道
2022年10月22日 14:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
10/22 14:44
薬師滝に下る道
次はホッケ山を目指します
2022年10月22日 14:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
10/22 14:44
次はホッケ山を目指します
ホッケ山と本日の野営地権現山が見えた 奥には比叡山
2022年10月22日 14:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
10/22 14:47
ホッケ山と本日の野営地権現山が見えた 奥には比叡山
琵琶湖大橋と自宅方面
2022年10月22日 14:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/22 14:52
琵琶湖大橋と自宅方面
小女郎ヶ池が見えます
2022年10月22日 14:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
10/22 14:52
小女郎ヶ池が見えます
振り返ると蓬来山はガスってました
2022年10月22日 14:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
10/22 14:57
振り返ると蓬来山はガスってました
馬酔木の中からマムシグサ
2022年10月22日 15:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/22 15:04
馬酔木の中からマムシグサ
2022年10月22日 15:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
10/22 15:04
ホッケ山
2022年10月22日 15:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
10/22 15:13
ホッケ山
権現山と霊仙山
2022年10月22日 15:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
10/22 15:13
権現山と霊仙山
権現山山頂で栗原から登って来た職場の山友2名と合流
2022年10月22日 16:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
12
10/22 16:34
権現山山頂で栗原から登って来た職場の山友2名と合流
2022年10月22日 16:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
9
10/22 16:23
テント村
2022年10月22日 16:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
10/22 16:33
テント村
夕日
2022年10月22日 16:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
9
10/22 16:35
夕日
日の入り
2022年10月22日 17:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
10/22 17:07
日の入り
煮込みラーメンをたいらげてお次はプルコギ
2022年10月22日 17:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
13
10/22 17:22
煮込みラーメンをたいらげてお次はプルコギ
我が家方面の夜景
2022年10月22日 18:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
16
10/22 18:23
我が家方面の夜景
そして朝は琵琶湖上に大雲海
2022年10月23日 05:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
10/23 5:56
そして朝は琵琶湖上に大雲海
大原の里にも雲海
2022年10月23日 05:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
10/23 5:59
大原の里にも雲海
2022年10月23日 05:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
10/23 5:59
苔もしっとりいい感じ
2022年10月23日 06:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
10/23 6:21
苔もしっとりいい感じ
朝日を拝んで下山しました
2022年10月23日 06:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
16
10/23 6:31
朝日を拝んで下山しました
撮影機器:

感想

放射線治療が終了し、お酒が解禁されたので山友2人と権現山山頂で夕日と朝日を眺める会ということになりました。ホルモン剤治療で筋肉量の落ちている私は、テント泊装備での行動には自信がなかったので、琵琶湖バレイのロープウエイで打見山まで上がり、稜線を歩いて宴会会場の権現山に向かうことにしました。
曇りの日で昼からの琵琶湖バレイは人も少ないだろうと思っていたのですが、志賀駅からのバスは全席埋まり、自家用車もかなりの数で駐車場内のシャトルバスもひっきりなしに動いていました。琵琶湖テラス恐るべしです。
ロープウエイで打見山へ上がり、観光客がリフトで蓬来山へ行くのを横目に歩いて縦走開始です。久々の重装備で17キロを担ぎますが、思った程の重さではありませんでした。蓬来山を過ぎると観光客の姿もなくなり静かな縦走路を歩きます。ここは私の好きな縦走路、琵琶湖を見下ろしながら快適に歩きます。
ガスが湧いたり、晴れ間が出たり、暑くもなく寒くもなく適度に吹く風を感じながら順調に進みホッケ山を通過して権現山に向かっていると、栗原から登って先に権現山に着いていたtakashi2002さんと出会いました。ホッケ山まで写真撮りにいくということで、もうひとりのK氏は泊まり勤務明けなので権現山で寛ぎ中とのことでした。
権現山に着くとK氏がまったりタイムを過ごしていました。テントを張る場所を決め
宴会会場の設営です。権現山の山頂は北東側に樹林帯があり、強い風は吹いておらず夕日までにテント村を立ち上げます。ホッケ山から戻って来たtakashi2002さんと3人でテントを張り、夕日が沈む至福の時間を楽しみます。夕日を見た後、暗くなる前に宴会開始、私は煮込みラーメンとプルコギ、takashi2002さんはおでんとサッポロ一番、T氏はもつ鍋とそれぞれご馳走です。私はビールとワインを担いできました。この季節はビールで乾杯の後ホットワインが定番です。
食べるものが尽きると急に寒さを感じ、それぞれテントに潜り込みます。ラジオで日本シリーズを聞いていましたが、途中で寝落ち、夜中に数回目が覚めました。深夜に強い雨が降り、夜明け前に風が吹きましたが、日の出の頃は風も収まり、琵琶湖の上に見事な雲海。大原の里にも雲海が。日の出は雲で隠れていましたが、しばらくすると太陽がみえました。夕日もよかったですが、朝日でも贅沢な景色が楽しめました。陽が上がって軽く朝食をとり、テントを撤収して栗原に下山しました。
今回私はロープウエイでズルをしましたが、重装備で権現山まで思ったより楽に歩けました。放射線治療は終わりましたが、ホルモン剤治療は来年の12月までの予定なので、何とか筋力維持に励みたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

hirasuzukaさん、こんばんは。
なんとも贅沢な宴会ですね。
放射線治療が終わられたようで一息つけましたね。お酒も解禁ですか。
ホルモン治療がもう少し残っているようですので、それまで頑張ってください。
肝臓の数値は上昇していませんか?
私は急上昇したのでホルモン治療は早々に中止しました。
副作用として筋力が低下し、体に脂肪が付きました。未だに脂肪は取れません。筋力は徐々に回復していますが、今後は加齢との競争になりそうです。
hirasuzukaさんもじっくり取り組んで楽しんでください。
2022/10/25 22:10
yoritonさん
久々のテント泊、贅沢な時間を過ごせました。夕方下山されたトレラン集団から楽しそうと連発されました。
今、時間休もらって肝臓のエコーを受け、診察待ち中です。技師の方お二人が大きさが変わってるなど話されていたので心配です。採血とエコーの結果聞いたら職場に戻ります。
2022/10/26 13:49
こんばんは😃🌃
代表写真、イイですね‼️😆

ガツガツ歩く山もイイのですが、山でテント泊して食べるご飯とアルコールは、最高🙌
これ以上に美味しいものが、有るか❔と、思います🐷


いつか、テント泊もニアミス⁉️😁
いやいや、お会いできますように‼️
2022/10/26 20:07
koumamaさん
こんばんは
久し振りのテント泊、放射線治療を終えた私に職場の山友がどこかの山頂でテント泊しようと誘ってくれました。体力が落ちている私は重装備で下界から山頂を目指すことを諦め、琵琶湖バレイからゆるゆる縦走で行ける権現山にしました。微妙な天気でしたが夕日や星空、朝の雲海まで十分楽しめましたし、おっしゃる通りテント泊の食事とアルコールは最高です。
しばらくは雪山、高山を控えて近場で楽しもうと思っていますので、今度こそどこかでお会いできるかも知れませんね
2022/10/26 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら