記録ID: 4824893
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
関西エクストリームウォーク100
2022年10月22日(土) 〜
2022年10月23日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:20
- 距離
- 100km
- 登り
- 42m
- 下り
- 21m
コースタイム
1日目
- 山行
- 15:31
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 15:31
距離 75.7km
登り 42m
下り 43m
8:24
211分
スタート地点
23:59
宿泊地
天候 | 晴れ→豪雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス | 徒歩→電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アスファルト |
その他周辺情報 | コース上にたくさんの飲食店あり |
写真
第2CPの明石公園(40km)
スタートから約8時間
いいペースで歩けてます
明石城のお膝元
ここでも心が折れそうになりましたが、知り合いがコーラ、安納芋羊羹を差し入れていただき、しばらく併走してもらい元気が出ました
スタートから約8時間
いいペースで歩けてます
明石城のお膝元
ここでも心が折れそうになりましたが、知り合いがコーラ、安納芋羊羹を差し入れていただき、しばらく併走してもらい元気が出ました
第4CPの楠児童遊園(90km)
スタートから約18時間30分
残り10km
ここで大雨になりしばらく雨宿り(タイムロス)
足の痛みが限界で購入時のインソールに変更
痛みは若干和らいだがインソール変更が遅すぎた
SUPERfeetブルーは70kmくらいで限界か?
スタートから約18時間30分
残り10km
ここで大雨になりしばらく雨宿り(タイムロス)
足の痛みが限界で購入時のインソールに変更
痛みは若干和らいだがインソール変更が遅すぎた
SUPERfeetブルーは70kmくらいで限界か?
感想
チャレンジ部門(制限時間26時間)
21時間20分で無事完走
ゴール率は75.9%
初開催の関西エクストリーム100
スタート直後から、5km/hのペースをキープして無事に完走できた。
最後のチェックポイントで大雨になり、ペースが乱れ目標の20時間切りはできなかったが、日頃の成果が出たと思う。
何回か心が折れそうになったが、参加者でない知り合いが自転車で併走の応援や少しの間だけ一緒に歩いて応援してもらい励みになった。
終盤はエキスパート部門で参加されている方と仲良くさせていただき、一緒にゴールできました。
100km走破の代償は大きく、両足の裏に水ぶくれが数カ所でき、歩くのもままならない状態です。
SUPERfeetブルーは70kmくらいで限界ではないかと痛感。最初から購入時のインソールだったらと悔やまれます。
体重はスタート前から4kg減ってた。
水分が抜けただけなのですぐに元に戻りそう。
来年の参加は今のところ考えてないが、参加するならエキスパート部門(制限時間24時間)で出場する。
2022年11月13日(日)は六甲山全山縦走大会に参加するので水ぶくれを早く完治させ、完走したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する