記録ID: 4827644
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
日程 | 2022年10月23日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
祓川登山口(はらいがわとざんぐち)駐車場に5時集合
車・バイク
※旧かぐらスキー場第二リフト町営駐車場
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間43分
- 休憩
- 1時間39分
- 合計
- 8時間22分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 和田小屋前のゲレンデに登山ポスト有 |
---|---|
その他周辺情報 | 道の駅みつまた - spa街道の湯(@600円) |
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 タオル |
---|
写真
感想/記録
by shinbeginner
初冠雪後の登山。
3日前には登山道が凍っている場所もあるとの情報。
天候も予報では雨だったので諦めかけていました。
前々日の詳細な天気予報を確認したら15時まで曇り時々小雨、それ以降は8mmの雨。
早めに下山すれば問題無し!もちろん行きますよ、登りますよ♪
※雨具はもちろん軽アイゼンも持参しました
駐車場に到着!
小雨・・・なわけない。満天の星空♪
下山まで雨が降らないでくださいっと願いながら登山しました。
晴天であれば白馬三山、槍ヶ岳、妙高山等が眺望できるらしいのですが雲に隠れてました。
いいんです!今日は草紅葉を見に来たので!最高でした!
苗場ドラゴンドラに乗っての紅葉が最盛期のようです。
いいんです!登山道付近は枯れていても遠目に紅葉を楽しめました!
ガスが発生する時もありましたが特段寒くもなく、暑すぎることもなく、凍っている個所もなく、雨も降らずに下山できました♪
3日前には登山道が凍っている場所もあるとの情報。
天候も予報では雨だったので諦めかけていました。
前々日の詳細な天気予報を確認したら15時まで曇り時々小雨、それ以降は8mmの雨。
早めに下山すれば問題無し!もちろん行きますよ、登りますよ♪
※雨具はもちろん軽アイゼンも持参しました
駐車場に到着!
小雨・・・なわけない。満天の星空♪
下山まで雨が降らないでくださいっと願いながら登山しました。
晴天であれば白馬三山、槍ヶ岳、妙高山等が眺望できるらしいのですが雲に隠れてました。
いいんです!今日は草紅葉を見に来たので!最高でした!
苗場ドラゴンドラに乗っての紅葉が最盛期のようです。
いいんです!登山道付近は枯れていても遠目に紅葉を楽しめました!
ガスが発生する時もありましたが特段寒くもなく、暑すぎることもなく、凍っている個所もなく、雨も降らずに下山できました♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する