ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483922
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳(岐阜・長野県)

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:40
距離
12.6km
登り
1,569m
下り
1,567m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
3:26
合計
9:40
5:29
12
スタート地点
5:41
5:41
138
7:59
8:17
3
8:20
8:20
10
8:30
9:07
5
9:12
9:13
42
9:55
12:24
41
13:05
13:06
117
15:03
15:03
6
15:09
ゴール地点
中尾温泉登山口-焼岳小屋-焼岳展望台-中尾峠-焼岳-中尾峠-中尾温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛騨高山まで東海北陸道利用
終点の高山ICでおりて、国道41号方向に向かうつもりが、気づかずに北上する飛騨国府バイパスに入っていて、飛騨古川方向に行ってしまいました。
バイパスを出た所のコンビニで話しをすると、間違う人が多いそうで、コンビニでも自作の地図を用意されていました。

毎年来ているはずなのに、新しいトンネルができたりして、気づかずに行ってしまったようです。
標識はあったようですが、夜中で疲れもあって、勘違いがあったのかもしれません。

登山口の駐車場について
中尾温泉の奥、キャンプ場の先に、20台ほど停められる駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
コース全体に危険な所はありませんでした。

中尾温泉から焼岳小屋まで、
道は問題ありません。
登りは気になりませんでしたが、苔の付いた岩が多く、下りは少しだけ気をつかいました。
登りの途中の分岐から焼岳小屋方向に向かいましたが、少しだけ急でちょっと歩きにくい道でした。

こちらのコースは歩いている人もそれほど多くなく、静かなルートだと思いました。
下り道もほぼ同じコースでしたが、誰一人会いませんでした。


中尾峠から焼岳まで、火山の浮いた石が多く、歩いている人も多かったので、落とさないように注意が必要でした。

焼岳に向かうと、中ノ湯から来られた方が多く、山頂も結構な人出でした。
頂上からは、下から登って来ている人がいっぱい見えました。


帰りに中尾温泉の旅館の温泉に入りました。
暑い日でかなり熱いお湯。
水で薄めて入りました。
中尾温泉登山口の駐車場

20台ほどのスペース
朝、5時でほぼ満車

夜中に着いて寝るつもりが、あまり寝られず。
明るくなってきたので登りだすことにしました。

登山届を出して登山開始
2014年07月26日 05:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 5:31
中尾温泉登山口の駐車場

20台ほどのスペース
朝、5時でほぼ満車

夜中に着いて寝るつもりが、あまり寝られず。
明るくなってきたので登りだすことにしました。

登山届を出して登山開始
駐車場近くから笠ヶ岳が見えた!
見上げるような高さです
2014年07月26日 05:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/26 5:34
駐車場近くから笠ヶ岳が見えた!
見上げるような高さです
正面に焼岳

天気良さそう
2014年07月26日 05:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 5:37
正面に焼岳

天気良さそう
源泉のタンク?がいくつかありました。

焼岳火山の恵みですね
2014年07月26日 05:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 5:37
源泉のタンク?がいくつかありました。

焼岳火山の恵みですね
笠ヶ岳

朝日があたって美しい
2014年07月26日 05:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 5:44
笠ヶ岳

朝日があたって美しい
少しだけ林道歩き
2014年07月26日 05:48撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 5:48
少しだけ林道歩き
これから登る焼岳がだいぶ上に見えます
2014年07月26日 05:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 5:48
これから登る焼岳がだいぶ上に見えます
林道からそれて山道へ。
2014年07月26日 05:49撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 5:49
林道からそれて山道へ。
沢を渡る。
水場はこれより上にはありませんでした。
2014年07月26日 05:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 5:50
沢を渡る。
水場はこれより上にはありませんでした。
2014年07月26日 06:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 6:18
2014年07月26日 06:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 6:28
樹間に笠ヶ岳

すばらしい眺め
2014年07月26日 06:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 6:46
樹間に笠ヶ岳

すばらしい眺め
目を見張るような巨木がたくさんありました。
2014年07月26日 07:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 7:02
目を見張るような巨木がたくさんありました。
樹林帯の中の登り

それほどきつくなく、歩きやすい道でした。

朝はまだそれほど暑くなかったけど、涼しくもなく、歩いていると汗ダクになりました。
2014年07月26日 07:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 7:10
樹林帯の中の登り

それほどきつくなく、歩きやすい道でした。

朝はまだそれほど暑くなかったけど、涼しくもなく、歩いていると汗ダクになりました。
秀綱神社に到着
2014年07月26日 07:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 7:37
秀綱神社に到着
中尾峠分岐

まず焼岳小屋に向かいました。
焼岳を正面に見ながら登れるかなと思って。

小屋まで少しだけ急な所がありました。
2014年07月26日 07:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 7:47
中尾峠分岐

まず焼岳小屋に向かいました。
焼岳を正面に見ながら登れるかなと思って。

小屋まで少しだけ急な所がありました。
焼岳小屋に到着

15年前にはここで一泊しました。
中を見てみると、たぶん変わっていない感じでした。
今では珍しい昔ながらの山小屋です。
2014年07月26日 08:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 8:04
焼岳小屋に到着

15年前にはここで一泊しました。
中を見てみると、たぶん変わっていない感じでした。
今では珍しい昔ながらの山小屋です。
小屋から見上げる焼岳
2014年07月26日 08:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 8:06
小屋から見上げる焼岳
焼岳展望台へ

天気が良かったので、ゆっくりしながら登りました
2014年07月26日 08:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 8:25
焼岳展望台へ

天気が良かったので、ゆっくりしながら登りました
笠ヶ岳
2014年07月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 8:29
笠ヶ岳
北側、穂高の威容
2014年07月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 8:30
北側、穂高の威容
眼下に上高地
2014年07月26日 08:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 8:32
眼下に上高地
焼岳への登り

しんどそうです。
2014年07月26日 08:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 8:42
焼岳への登り

しんどそうです。
左、錫杖岳の奥に知らない山

地図を見ると笠ヶ岳からの尾根の山でした。
2014年07月26日 08:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 8:43
左、錫杖岳の奥に知らない山

地図を見ると笠ヶ岳からの尾根の山でした。
2014年07月26日 08:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 8:46
水晶岳と鷲羽岳望遠
2014年07月26日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 9:38
水晶岳と鷲羽岳望遠
2014年07月26日 08:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 8:47
焼岳パノラマ

この天気なら今日は問題ないかなと思って、
展望台でのんびりしましたが・・・
2014年07月26日 08:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 8:58
焼岳パノラマ

この天気なら今日は問題ないかなと思って、
展望台でのんびりしましたが・・・
槍ヶ岳も見えた

ちょっと雲が出てきた。
2014年07月26日 09:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:25
槍ヶ岳も見えた

ちょっと雲が出てきた。
2014年07月26日 09:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:44
2014年07月26日 09:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 9:44
少し急な登り
2014年07月26日 10:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/26 10:02
少し急な登り
2014年07月26日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 10:14
南側、焼岳南峰を望む
2014年07月26日 10:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/26 10:17
南側、焼岳南峰を望む
2014年07月26日 10:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 10:20
乗鞍方向は雲が多く、山頂部かわずかに見えました。

すっきり見えるかなと思って、のんびりしながら来ましたが、雲が出るのが早く、ちょっと遅かったようです。
早くに登ってきた人の写真を見ると、きれいに見えていたようです。
2014年07月26日 10:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 10:22
乗鞍方向は雲が多く、山頂部かわずかに見えました。

すっきり見えるかなと思って、のんびりしながら来ましたが、雲が出るのが早く、ちょっと遅かったようです。
早くに登ってきた人の写真を見ると、きれいに見えていたようです。
2014年07月26日 10:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 10:24
中尾温泉
2014年07月26日 10:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 10:26
中尾温泉
噴気口からガスが音をたてて出ていました
2014年07月26日 10:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 10:41
噴気口からガスが音をたてて出ていました
北峰に到着

山の上で昼寝しながら、すっきり晴れるのを待つ。

ここの実際の標高は2444m
標識の2393mは違う場所にある三角点の標高のようです。
2014年07月26日 11:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
7/26 11:55
北峰に到着

山の上で昼寝しながら、すっきり晴れるのを待つ。

ここの実際の標高は2444m
標識の2393mは違う場所にある三角点の標高のようです。
2014年07月26日 11:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 11:57
2014年07月26日 12:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 12:06
北峰から少し東側へ歩いてみました。

北峰を振り返る
2014年07月26日 12:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 12:08
北峰から少し東側へ歩いてみました。

北峰を振り返る
穂高は雲の中へ
2014年07月26日 12:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 12:08
穂高は雲の中へ
歩いていくと、右手に小さな火口跡がありました。
2014年07月26日 12:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 12:10
歩いていくと、右手に小さな火口跡がありました。
中の湯方向に下る登山者の列

こっちから来る人が多かったです。
2014年07月26日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 12:17
中の湯方向に下る登山者の列

こっちから来る人が多かったです。
2014年07月26日 12:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 12:19
大正池を見下ろす
2014年07月26日 12:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 12:19
大正池を見下ろす
焼岳から中尾峠へ下る
2014年07月26日 12:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 12:10
焼岳から中尾峠へ下る
左上に焼岳小屋

上高地に下るジグザグ道
2014年07月26日 12:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 12:26
左上に焼岳小屋

上高地に下るジグザグ道
霧が晴れてきて穂高も見えてきた
2014年07月26日 12:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/26 12:38
霧が晴れてきて穂高も見えてきた
2014年07月26日 12:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 12:40
2014年07月26日 12:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 12:47
西穂高岳
小屋が見えました。
2014年07月26日 12:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 12:50
西穂高岳
小屋が見えました。
雲に隠れていた笠ヶ岳も見えてきた
2014年07月26日 12:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 12:54
雲に隠れていた笠ヶ岳も見えてきた
2014年07月26日 12:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 12:56
2014年07月26日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 13:05
霞沢岳

いつか登ってみたい
2014年07月26日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 13:05
霞沢岳

いつか登ってみたい
中尾温泉へ下山
2014年07月26日 13:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 13:06
中尾温泉へ下山
焼岳パノラマ
2014年07月26日 13:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 13:11
焼岳パノラマ
笠ヶ岳を見ながら下る
2014年07月26日 13:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 13:47
笠ヶ岳を見ながら下る
ヒカリゴケ

このあたり、溶岩のすき間が多く、コケがありそうな所をのぞきこんでみると、結構ありました。

見る角度によって、光っているように見えたり、見えなかったり。
実際には光っているのではなく、反射で光っているように見えるそうです。


2014年07月26日 13:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 13:58
ヒカリゴケ

このあたり、溶岩のすき間が多く、コケがありそうな所をのぞきこんでみると、結構ありました。

見る角度によって、光っているように見えたり、見えなかったり。
実際には光っているのではなく、反射で光っているように見えるそうです。


2014年07月26日 14:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 14:36
沢の水で体を冷やしました
2014年07月26日 14:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/26 14:55
沢の水で体を冷やしました
林道に出た
2014年07月26日 14:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 14:57
林道に出た
駐車場に無事、下山

下ってくると、30度近い気温でかなり暑かったです。
2014年07月26日 15:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/26 15:08
駐車場に無事、下山

下ってくると、30度近い気温でかなり暑かったです。
中尾温泉から見上げる焼岳
2014年07月26日 15:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 15:48
中尾温泉から見上げる焼岳
2014年07月26日 15:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 15:47
高山への途中

そばをいただく。
下界は異常に暑かったので、冷たくておいしかったです。
2014年07月26日 17:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
7/26 17:58
高山への途中

そばをいただく。
下界は異常に暑かったので、冷たくておいしかったです。

感想

土曜の天気が良さそうだったので、日帰り焼岳登山を敢行

大阪を夜に出たときは、気温30度超。
異常に暑い夜でしたが、夜中に平湯に着いた時は、気温18度。
ちょっと寒いぐらいでした。

焼岳に前に登ったのは15年前
その時は中の湯からでしたが、今回は奥飛騨の中尾温泉から登ってみました。

天気良く、展望も素晴らしく、十分楽しめました。
特に穂高の眺めは最高でした。


土曜が晴れだったので、仕事は日曜にしましたが、
土曜の夜、焼岳から帰る途中、滋賀のサービスエリアで眠たくなって撃沈。
目が覚めたら、日曜の朝になってました。

家に帰ってから、そのまま仕事に行くハメになっていまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら