ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484729
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

富士山&燕岳(大天井方面下見は早々に退散)

2014年07月26日(土) 〜 2014年07月27日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:36
距離
12.6km
登り
1,574m
下り
1,555m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

26日富士山
スバルライン5合目8時20分→安全指導センター8時42分→山頂11時7分
山頂11時13分→安全指導センター12時17分→5合目12時36分
26日の富士山のルート図
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-484698.html

27日燕岳
中房温泉6時15分→燕山荘8時30分→大天井岳方面下見(蛙岩まで)9時
→燕岳9時39分→燕山荘9時55分→中房温泉11時47分
天候 26日(富士山)
標高の低い所はガス、上の方は晴れていました。

27日(燕岳)
歩き出しからしばらくしてパラパラと。上に行くほど雨足が増していきました。
稜線上は風雨、時折強い風。
下山したら雨はあがりました。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス 26日
世界遺産・富士山フリー乗車券使用(八王子エリア3,910円)
下山後河口湖駅からバスで甲府に移動。

27日
甲府2時23分発のムーンライト信州→穂高4時54?分
穂高駅5時10分発中房温泉行きバス。
下山後中房温泉12時35分発穂高行きバス。
コース状況/
危険箇所等
富士山は一番ポピュラーな吉田口のノーマルルートです。
危険個所は有りませんが、今回は山頂ご来光組の人達の下山と時間的にかぶりました。
吉田口は登下山道が別ですが、安全指導センターから5合目までは一緒です。
疲れ切って下を向いて歩いている下山者が前を見ずに進んでくるのでぶつからない
ように気を付けましょう。

合戦尾根は凄い急登という感じではないですが、ほぼ登りっぱなしです。
今回は雨で登山道が濡れていたり、水が浮いていたところもありました。
スリップ等に注意だと思います。

大天井方面ルート
1キロちょっとしか歩いていませんが、晴れたら快適ではないかという感じでした。
僅かな区間でしたが、危険と感じた所は有りませんでした。
初日富士山編です。
富士急の登山バスで吉田口5合目に来たのは初めてです。
2014年07月26日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
7/26 8:15
初日富士山編です。
富士急の登山バスで吉田口5合目に来たのは初めてです。
途中ガスってましたが、完全に雲の上に出ました。
2014年07月26日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/26 8:15
途中ガスってましたが、完全に雲の上に出ました。
それでは行きましょう。(人が多くてこんな写真に)
2014年07月26日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
7/26 8:20
それでは行きましょう。(人が多くてこんな写真に)
安全指導センターです。ここから登り一辺倒になるので、私もギアチェンジ。
2014年07月26日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7/26 8:42
安全指導センターです。ここから登り一辺倒になるので、私もギアチェンジ。
で、山頂に着きました。
2時間47分、奇しくも須走口と同じ時間でした。
2014年07月26日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
7/26 11:06
で、山頂に着きました。
2時間47分、奇しくも須走口と同じ時間でした。
雲海、いい感じです。
2014年07月26日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
7/26 11:13
雲海、いい感じです。
人も多かったし、今日は寄り道登山なので即下山開始。
2014年07月26日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/26 11:13
人も多かったし、今日は寄り道登山なので即下山開始。
久しぶりにブルと鉢合わせ。
2014年07月26日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/26 11:24
久しぶりにブルと鉢合わせ。
ブルの跡、下山時に使うと適度なグリップで結構いいですよ。
2014年07月26日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/26 11:25
ブルの跡、下山時に使うと適度なグリップで結構いいですよ。
今まで見た中で最強の金剛杖。
2014年07月26日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
7/26 11:52
今まで見た中で最強の金剛杖。
ガスが上がって来ました。
2014年07月26日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7/26 12:11
ガスが上がって来ました。
ここも周りに人がいっぱいだったので。
2014年07月26日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7/26 12:17
ここも周りに人がいっぱいだったので。
下山しました。登り降りで4時間切れないかなと思ったが、無理でした。
2014年07月26日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
7/26 12:36
下山しました。登り降りで4時間切れないかなと思ったが、無理でした。
バスを待つ間に。
2014年07月26日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
7/26 12:39
バスを待つ間に。
今日は穴が開いていない靴なので、テーピングは無し。でもタイツには穴が開いてます。
2014年07月26日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
7/26 13:31
今日は穴が開いていない靴なので、テーピングは無し。でもタイツには穴が開いてます。
本日の目的地、甲府に到着。
2014年07月26日 14:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7/26 14:57
本日の目的地、甲府に到着。
信玄像。
2014年07月26日 14:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/26 14:58
信玄像。
今、15時です。
2014年07月26日 15:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/26 15:01
今、15時です。
なので空いているお店で軽く・・・
2014年07月26日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
7/26 15:41
なので空いているお店で軽く・・・
美味しい。
2014年07月26日 15:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
7/26 15:08
美味しい。
健康的に。
2014年07月26日 15:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
7/26 15:11
健康的に。
名物、鳥もつ煮。
2014年07月26日 15:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10
7/26 15:18
名物、鳥もつ煮。
宿方面はこっちだけど。
2014年07月26日 15:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
7/26 15:50
宿方面はこっちだけど。
こんなの見たら・・・寄り道せずに宿に行けるはずがない。
2014年07月26日 15:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
7/26 15:53
こんなの見たら・・・寄り道せずに宿に行けるはずがない。
これは全部飲んだことあるのでパス。
2014年07月26日 15:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/26 15:55
これは全部飲んだことあるのでパス。
これは飲んだことないので。
2014年07月26日 15:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/26 15:59
これは飲んだことないので。
写真撮る前に一口。これを飲み干して名残惜しいが会場を後に。
2014年07月26日 15:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
7/26 15:57
写真撮る前に一口。これを飲み干して名残惜しいが会場を後に。
本日の宿。
2014年07月26日 16:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7/26 16:03
本日の宿。
観光気分。
2014年07月26日 16:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/26 16:04
観光気分。
あの会場に舞い戻ったら、無事に戻って来る自信が無かったので、宿に併設されていた居酒屋で。
これに生中がついて980円でした。
2014年07月26日 17:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
7/26 17:25
あの会場に舞い戻ったら、無事に戻って来る自信が無かったので、宿に併設されていた居酒屋で。
これに生中がついて980円でした。
今回はノーマルルートだったので、バッチ手に入れました。
2014年07月26日 22:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
7/26 22:01
今回はノーマルルートだったので、バッチ手に入れました。
ここから2日目。
登山口、凄い人でした。
2014年07月27日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
7/27 6:15
ここから2日目。
登山口、凄い人でした。
いやな雲行。
2014年07月27日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7/27 7:43
いやな雲行。
こっちも。
2014年07月27日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
7/27 7:57
こっちも。
合戦尾根はトレーニングと割り切って登りました。
2014年07月27日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
7/27 8:30
合戦尾根はトレーニングと割り切って登りました。
ここからがこの週末のメインです。
2014年07月27日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
7/27 8:30
ここからがこの週末のメインです。
こっち。
2014年07月27日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
7/27 8:30
こっち。
トレイルはすごく良い感じ。でも天候がかなり悪い感じ。
2014年07月27日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/27 8:48
トレイルはすごく良い感じ。でも天候がかなり悪い感じ。
ここで退散しました。
2014年07月27日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
7/27 8:57
ここで退散しました。
来た道をぼけっと歩いていると。寛ぎ中の雷鳥親子を驚かせてしまったようです。
2014年07月27日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
7/27 9:17
来た道をぼけっと歩いていると。寛ぎ中の雷鳥親子を驚かせてしまったようです。
ゴメンね。
2014年07月27日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
17
7/27 9:18
ゴメンね。
早く降りてもバスが無いので、燕岳に行ってみます。有名な奴でしょうか。
2014年07月27日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
7/27 9:25
早く降りてもバスが無いので、燕岳に行ってみます。有名な奴でしょうか。
これは。
2014年07月27日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
7/27 9:33
これは。
展望ゼロ、人多めでした。
2014年07月27日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
7/27 9:39
展望ゼロ、人多めでした。
下山しました。登山道は小仏トンネルばりの渋滞でした。
2014年07月27日 11:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
7/27 11:47
下山しました。登山道は小仏トンネルばりの渋滞でした。
またまたバスを待つ間に。
2014年07月27日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
7/27 11:53
またまたバスを待つ間に。
松本駅で途中下車したのに。
高橋屋さん休みでした。
2014年07月27日 14:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
7/27 14:41
松本駅で途中下車したのに。
高橋屋さん休みでした。
撮影機器:

感想

今年北ア方面で槍たいこと。
駅、海、表裏。

まずは駅にターゲットを絞って立案・下見。しかし、一回目の下見が天気が
良くない予報だったので道路歩きになってしまった。
本番の日程は決めたので、下見できるのは今週末のみ。
穂高駅から中房温泉への始発バスが便利なのだか、電車で間に合うように行くには
ムーンライト信州に乗るしかない。
空きを調べたら、日曜の甲府からなら席が有った。
じゃあ土曜日はどうしようか・・・
富士山も登りたいなということで、土曜日は富士山に寄り道してから甲府に向かい、
日曜午前2時過ぎ発のムーンライトに乗ることにしました。

初日富士山
当初は好きな須走から登って吉田に降りようかなと思っていたのですが、世界遺産富士山フリー乗車券というのを使いうと少し割安になる。ただ、中央線と富士急の組み合わせになるので、吉田口限定。(馬返しもOK)
今回で吉田口からは9回目のトライになったのですが、よくよく調べてみるとバスで行って吉田口新5合目から登り始めて吉田口に降りたことは有りませんでした。これが27ルート目になりました。
富士山の記録
登頂35回目(吉田口9、須走口16、富士宮口10、御殿場口6)

甲府への移動
予定より1時間早いバスに乗ることが出来、甲府には3時に着きました。宿のチェックインが4時。
時間つぶしに軽く飲んで、フラフラしていると「地ビールフェスタ」なる横断幕が。
これが今回の一番の難所でした。
宿にチェックインしてから自分でも良く行かずに我慢できたなとビックリです。

2日目下見撤退、燕岳
下界の天気予報はまずまずでしたが、ヤマテンの予報は登り始めの時間から雨予想。
そして風も強まる予想。
とりあえず登ってみたが、予定通り大天井まで行くには服が足りませんでした。
稜線で風雨にさらされてもし雷とか発生したら・・・・
持っていた予備の服では厳しいので、下見は早々に切り上げました。
初日の服を穂高駅のコインロッカーに入れてしまったのが失策でした。
燕岳にも行ってみたのですが、それでも時間が余ったので、燕山荘でカレーを食べようかなと
思ったら、11時からでNG。
それならと松本駅で降りて高橋屋でかつ丼食べようと店に向かうと臨時休業。
2日目は食べ物には恵まれませんでした。

合戦尾根は凄い人でした。団体も多く特に下山時はまともに歩けた時間の方が少なかった
ような感じでした。
まあ、本番は夜だからいいか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

ムーンライト信州
millionさん、こんばんは。

お得なきっぷを駆使しての、2日間だったようですね。それにしても、初日富士山、2日目に北アとは、すごいです。

最近、ムーンライト信州を知ったのですが、気分や天候で山行をやめたり、変更したりする私の場合、"指定席の予約"というのが、あまり向かないように思いました。

初日の富士山上部、晴れて気持ちよさそうですね。 

燕岳からの下山路は、渋滞でしたか…。やはり北アは、人気ありますね。 

2日連続山行、お疲れさまでした。
2014/7/27 23:51
お得でした。
shuchanさん、おはようございます。

2日目は18切符を駆使しました。
2日間結構お得に移動できたのですが、穂高駅から登山口まで
のバスが片道1700円、往復割引もなしで・・・
自分的には歩ける距離なので、割高感が。
季節料金だからしょうがないんでしょうね。

富士山は最初下山者の波に突っ込んでいく感じでどうなるかと思ったの
ですが、ルートが分かれてからは小渋滞ぐらいで問題なく上がれました。
山頂は雲が無くいい感じでしたが、人が多くて・・・・
即撤収でした。

燕岳からの下山時は凄かったです。
ツアーが多いんでしょうかね。
30人規模の団体を6,7組みやり過ごすのに3分待ち、5分待ちみたいな
感じでした。
2014/7/28 5:54
北アと冨士山
millionさん、おはようございます。

冨士山と北アの組み合わせは、またまた大スケール。
遠い・高いの北アの下見は、ムーンライトならではですね。
確かに甲府からなら指定取れそう。

日本○○急登とかよく呼ばれますが、
合戦尾根って私が登った急登では一番登りやすかったかな
という印象です。millionさんならお散歩気分?
やはり北も富士山同様、人がすごいようですね。

甲府に宿泊だと、絶対南アルプスに行きたくなりますが
まだ道路が通れないらしいですね。
2014/7/28 7:11
変な組み合わせですが。
yamaheroさん、おはようございます。

日曜のルートから予定組んでいったのですが、当初は土曜は塩山から
歩き残しの青梅街道か夜叉神以外のルートの下見として日向山
なんて考えていたのですが、実行していたら暑さで大変なことに
なってたでしょうね。
寄り道富士山、変な組み合わせでしたが時間ロスも少なく
良い選択でした。

ムーンライト、首都圏からは空きがないのですが、先からなら
そこそこ空いています。
本当は八王子からの18きっぷとの組み合わせがベストなんですけどね。

合戦尾根は2回目なんですが、人の多さを除けば私も登りやすい印象です。
でもすごい人でした。路駐がまるでアザミラインの様でしたよ。
2014/7/28 8:20
富士山&燕岳
millionさん こんばんわ
何か 結び付かないような 山々で millionさんならではの 広範囲の移動と登山ですね
燕山も 天気が 悪いと やはり!!」! ですね
蛙岩 ゲイロイワ って言いましたか?
表銀座 行きたく成って来ました
お疲れ様でした
2014/7/28 20:02
2日に分けて
soar800さん、こんばんは。

北は遠いですからね。2日に分けて移動してみました。

2日目は天気良くないのを覚悟で登り始めたのですが、稜線は
風が強かったので大天井までの下見は諦めました。

蛙岩、どこか区切りのいいところはないかなと思っていた時に
標識が出て来ました。「ゲイロイワ」って読むんですか?
単純に「カエルイワ」かなと思ってました。

燕岳方面は2回とも展望が無かったので、本番の表縦走は
最高の展望になるんじゃないかなと期待しています。
2014/7/28 23:16
お会いし損ないました
millionさん、こんにちは。

タイトルを見て「?」でしたが、こう言うプランニングもあるんですね。
確かにムーンライトの席をどうにかしようと思うと、途中乗車しかないですが。

中房温泉に戻ったのがたぶん13時半頃でしたが、温泉と蕎麦に寄っていなかったらちょうどお会いしたくらいのタイミングでした。

それにしても毎度タフですね。
2014/7/29 15:29
温泉&そば。
fireboltさん、こんにちは。

ムーンライトは実際には空席多数なんですけどね。
指定席料金が安い分、安易にキャンセルせずに乗らないひとが・・・
なんて思ってしまいます。

>温泉と蕎麦に寄っていなかったら・・・
ルートを想像して????だったのですが、記録拝見して納得です。

大天井への稜線、やはり晴れているといい感じなんですね。
イメージトレーニングさせて頂きました。
2014/7/29 18:30
凄いフットワーク
millionさん、こんばんは。

今回は、富士山と北アでしたか
週末の二日間でこれを実現してしまう、計画力と実行力、凄すぎです
日曜日は、天気がとても残念でしたね。
私は、白馬岳方面の予定でしたが、予報を見て断念しました

しかし、近々ご予定の駅からシリーズ。今からとても楽しみです。
是非楽しんできて下さいませ
2014/7/29 19:52
ようやく
cirrusさん、おはようございます。

今年は6月に富士山に登れなかったので、その反動か
ついつい に足が向いてしまいます。
これでようやく登頂回数で高尾山と並びました。
ビアマウントの時は山頂踏まないように工夫しないとです。

日曜の予報が一気に悪くなって行きましたね。
覚悟して登ったのですが、やはり雨+風は厳しいです。

駅からは大分イメージが固まって来たので、あとは好天を祈るばかりです。
2014/7/30 3:13
三大急登!
millionさん、こんばんはpaper  コメント遅くなりました
北アルプス三大急登の一つ「合戦尾根」ですね
僕も二度ほど登った事があるのですが、非常に歩き易く「三大急登」という名にビビっていた僕には拍子抜けでした
北アルプス三大急登に「笠新道」が入っていないのが不思議ですが・・・。

それにしても二日間で凄い行動範囲ですね
二日北アルプスに富士山なんて聞いた事ないですよ

そして蛙岩ですが、僕は「ゲエロ岩」が正解だと思っていました
山の名前や三大○○、アトラクション?の名前なんてテキトーに感じますが、誰がどんな気持ちで着けたのか本心を知りたいものです
ここで一つ山トリビア!   大キレットの「長谷川ピーク」は長谷川恒夫とは一切関係ないようですよ
2014/7/29 20:52
ハセツネさんだと
kaiさん、おはようございます。

合戦尾根は九十九折りで登りやすいですよね。
ただ、コースがそんなに広くないので今回の様に
人が多いとマイペース維持は難しいです。
次回は夜明け前通過なので、マイペースで行けそうですが。

山名や峠の名前など、ちゃんと調べるとみんな意味があるんでしょうね。
「蛙岩」ふりがな書いてあれば良かったんですけどね。
「長谷川ピーク」はハセツネさん絡みだと思ってました。
2014/7/30 3:22
人気の山
millionさん、こんばんは。

富士&燕お疲れ様でした。
どちらも人気の山・・・
凄い人混みが想像できます!
雨でもガスでも関係なさそうですね

この夏、雷鳥まだ見ていない
てか、早く見える山に行きたい(笑)
2014/7/29 21:13
子が4羽
kankotoさん、おはようございます。

富士山の混雑はある程度覚悟していたのですけどね。
中房温泉手前の道が路駐だらけだったので、嫌な予感は
したのですが、合戦尾根は激混みでした。

雷鳥親子は・・・・
大天井方面を歩きはじめて、人混みから解放されたのに
雨風が強くなって引き返してくる途中だったんですよね。
意気消沈で本当にぼけっと歩いていて、雷鳥親子がガサゴソと灌木から
移動する音で気付いたんです。気付いていたらそっと通過して パチリ
していたのに。子が4羽いたのにバラけてしまいました。
ちゃんと注意していれば良かったです。

kankotoさんならピントバッチリの になったでしょうね。
2014/7/30 3:31
私もいたんですよーー(><)
地ビールフェスタ、26日15時くらいまで私いました(゜Д゜;)!!!
私も甲府に前泊したので、お昼頃着いて、まさに!!!
「 こんなの見たら…寄り道せずに宿に行けるはずがない。」
と思って(笑)キャリーひきずりながら、片手包帯巻きながら、
1人で3杯、堪能しましたbeershineshine甲斐ドラフト美味しかったです
連絡してれば良かったーー (TдT)と大後悔です、、、

ちなみに、小作にも何度か行ったことあって、
ホテルNAITOも泊まったことあります sign01
趣向が似てますなーーcatface

私には、まだ憧れの北アルプス・・・
手とヘッピリ腰下りがまともになったら、行ってみたいです( ノω-、)
合戦尾根もいつか歩いてみたいです
2014/7/30 6:40
知っていれば。
horikoさん、おはようございます。

地ビールフェスタ、知っていれば 下山後も甲府まで 我慢して
直接会場に乗り込んだんですけどね。
3時ぐらいに甲府に着いたので、ほろ酔いhorikoさんとバッタリだったかも
知れませんね。

小作、NAITO利用済みでしたか。考える方向は同じようですね。
八ヶ岳歩けるなら、北の普通のルートは全然問題ないと思いますよ。
でも、合戦尾根はhorikoさんには物足りないかもしれないですよ。あっという間に
登り切って。
2014/7/30 7:48
槍たい
昨日地ビールフェストに行ってきました
御殿場高原ビールと、八ヶ岳ロック、甲府のアウトサイダーと飲んでみました。
この中では御殿場が一番おいしかったです。他の二つは、口に合いませんでした。
毎年この時期にやってるのですが、毎年楽しみです。
2014/7/30 10:22
飲みたい。
qwgさん、こんにちは。

地ビールフェスト 毎年やっているのですか。
リサーチ不足でした。
土曜は宿で葛藤してました。
「飲みたい+日曜の天気悪そう=北は止めるか」VS「夜間になりそうなところの
下見はどうするんだよ」の戦いでした。
日曜も帰りの電車の中で一瞬甲府で途中下車しようかと思ったのですが、
月曜の仕事に支障が出てはと諦めました。

来年は日程確認して、その2週は甲府泊まりの南アルプスにしようと思います。
2014/7/30 13:31
Re: 槍たい、飲みたい
2回目のコメントな上に、地ビール話でスミマセンが、、、
実は、、、日曜日も帰りに甲府の駅ビルで焼き鳥を買って、
1人で地ビールフェストに連チャン参戦してきました^^;

またも3杯飲んで、完全に酔っ払い、帰りのあずさで、
イビキかいて、新宿まで爆睡でした、、、もうただのオッサン(-_-;)

あ、一応、月曜は元気に仕事してましたよ

というくらい、私もビール好きなので、来年こそご一緒にbeerbeerbeershine
それまでに南アルプス歩ける技量を身に付けますweep
2014/7/30 17:48
ケンカ売ってますか。(笑)
horikoさん、おはようございます。

2日連続で地ビールフェスト参戦ですか。
私は途中下車するかあれこれ悩んだのに。
これは明らかに 好きな私にケンカ売ってますよね。

来年はこの期間は甲府拠点に決めましたので、是非 しましょう。
2014/7/31 2:59
millionさん、遅コメ失礼しますm(__)m
本チャン前日も有意義に・・・ではありますが、どちらが本チャンか分らない取り合わせですね。
拙者の場合は、本チャンの前にバテバテで、肝心の本チャンでトロトロ歩きになってしまいました。

ふ〜む、甲府ではNAITOがいいんですか。
拙者はいつも東横インを利用してますが、朝食付きというのがネックで、あるとなると食べないと損!みたいな感覚になって・・・。

合戦尾根は、初めて山の世界に足を踏み入れた初日に歩いた道です。
まだ20代後半でしたから、大して辛いとおも思わずに登りましたが、今歩いて見ると、果たしてどうでしょうか?
ゲエロ岩を経由して槍・双六・笠を縦走して笠新道を下りました。
kaikaireiさんがおっしゃっているように、笠新道の方が「三大」には相応しいと思います。

来夏の地ビールフェスタ でのドM対決、楽しみにしています

  隊長
2014/7/31 19:31
安い順
隊長、おはようございます。

2つ エリアが離れているので、記録を別にするか
なとも思ったのですが、一応、一連の流れの中での 寄り道だったので、
1つにしました。

宿はいつも安い順に並べてみているので、ほとんどが朝食なしなんです。
まあ、今回は2時にチェックアウトなんで関係ないんですけどね。

比較するのが変かも知れないですが、真夏なら合戦尾根より大倉尾根の方が
厳しいのでは。
来週は槍までは隊長の初登ルートと同じだと思います。
笠新道は来年あたりトライしてみます。

来年と言えば、甲府の地ビールフェスタ、負けられない戦いになりそうです。
今からしっかりトレーニングしておかないと。
隊長も参戦されては。
2014/8/1 4:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら