ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 485233
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

念願の黒戸尾根からの甲斐駒ケ岳だったけど…。

2014年07月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
2,355m
下り
2,360m

コースタイム

日帰り
山行
10:50
休憩
1:50
合計
12:40
6:00
6:10
90
7:40
7:50
20
8:10
8:20
40
9:00
9:20
60
10:20
10:30
90
12:00
12:20
60
13:20
13:20
40
14:00
14:10
40
14:50
15:00
60
16:00
16:10
70
天候 晴れ一時雨のち曇(下界は晴れてたみたい)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道の小淵沢ICよりR20を経て竹宇駒ヶ岳神社へ。
神社手前の尾白川渓谷無料駐車場を利用(前夜車中泊)
コース状況/
危険箇所等
このコースは、岩場や鎖、梯子が点在しますが、よく整備されているので道迷いはほぼないと思います。三大急登に挙げられる長く急なルートなのでその点は肝に銘じて・・・トレランさんやいわゆる健脚が集いますので自分のペースを乱さずに確実に歩を進めましょう。

○駐車場〜笹ノ平分岐
駒ヶ岳神社脇を抜け、吊橋を渡って登山道へ、いきなり樹林帯を延々と九十九折りに続く登り道を行きます。視界はありませんが、きのこが沢山生えているのでそれを愛でつつ、まだ始まったばかりなので焦らずに進みます。文字通り笹が広がり始め道が平坦になってきたら笹の平分岐は直ぐです、
○笹ノ平分岐〜刀利天狗
暫くは笹が広がる歩きやすい道を行きます。木々の隙間に鳳凰三山が見えたら直ぐに刃渡りに出ます。見た目ほどは怖くないですが両側が切れ落ちているので恐れずに進みましょう。ここから刀利天狗まで階段、ロープなどが現れ始めますので、この先の区間の練習と思って慎重に進んで行きましょう。
○刀利天狗〜五合目小屋跡
この区間が一番安堵できると思います。樹林帯の歩きやすい登山道を進んでいきます。行きはひたすら登りと考えがちですが、五合目手前時から屏風小屋跡までは一気に下ります。下山時の登りは苦しいかもなんて考えずにリラックスして。。
○五合目小屋跡〜七丈小屋
屏風小屋跡まで下ると、ここからが本番といって過言ではないです。いきなり長い梯子がありますし、以降垂直に近い梯子もあり、鎖箇所も多々あります。視界がまだ開けないので苦しい所ですが、ここを乗り切れば気持ちは一気に楽になるはずです。小屋が近くなると岩が白くなり甲斐駒って感じが出てきます。頑張りどころですっ!!
○七丈小屋〜駒ヶ岳頂上
七丈小屋のテラスは鳳凰三山の展望が利きます。小屋からは低木帯となり暫くで直ぐ森林限界になり道は徐々にガレてきますが視界がよくなるので気分は晴れます。八合目御来迎場から先は鎖場ありの岩稜になります。なかなかの段差の岩場も乗り越えていきますので体全体を使って注意してクリアしていきます。有名な2本の剣やピークは八合目から見えていますので勇気付けられます。岩場を抜けザレた平坦な道に変わってくれば、暫くで駒ヶ岳神社本社を経て甲斐駒ヶ岳頂上に到着です。

その他周辺情報 駐車場に自販機・売店・トイレ・登山ポストあります。
R20沿いにコンビニや道の駅ありますので、水ほか物資調達可能です。
温泉は尾白の湯が近くにありますので便利かも(私は帰路を急いだので入れず・・・。)
予約できる山小屋
七丈小屋
おなじみの登山口看板
2014年07月27日 04:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 4:44
おなじみの登山口看板
安全祈願して出発
2014年07月27日 04:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 4:49
安全祈願して出発
これまたおなじみの吊橋
定員は5名です。。
2014年07月27日 04:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 4:50
これまたおなじみの吊橋
定員は5名です。。
渡り終えて登山道へ入ります
2014年07月27日 05:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 5:01
渡り終えて登山道へ入ります
樹林帯です。
2014年07月27日 05:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 5:01
樹林帯です。
信仰の山なので祠や仏像や碑が途中に多々あります。
2014年07月27日 05:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 5:44
信仰の山なので祠や仏像や碑が途中に多々あります。
笹ノ平分岐道標
2014年07月27日 06:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 6:07
笹ノ平分岐道標
暗いけど仏像
2014年07月27日 06:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 6:15
暗いけど仏像
こんなのが途中多々あり過ぎ。。
ここでこの類は撮影中止
2014年07月27日 06:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 6:29
こんなのが途中多々あり過ぎ。。
ここでこの類は撮影中止
大好きなギンリョウソウ
笹ノ平から刃渡りまでにいっぱいありました!!
2014年07月27日 07:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 7:03
大好きなギンリョウソウ
笹ノ平から刃渡りまでにいっぱいありました!!
刃渡り手前でやっと視界が・・・。
2014年07月27日 07:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/27 7:14
刃渡り手前でやっと視界が・・・。
刃渡りです。
実はそんなに怖くないです。
2014年07月27日 07:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 7:14
刃渡りです。
実はそんなに怖くないです。
鳳凰三山と富士山
2014年07月27日 07:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 7:16
鳳凰三山と富士山
梯子が始まりだした。
2014年07月27日 07:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 7:25
梯子が始まりだした。
刀利天狗(逆光です)
2014年07月27日 07:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 7:30
刀利天狗(逆光です)
同じく
2014年07月27日 07:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 7:30
同じく
五合目手前で遠くに目的地が白く輝く
2014年07月27日 08:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/27 8:12
五合目手前で遠くに目的地が白く輝く
五合目過ぎて下りきった暗部に屏風小屋跡
2014年07月27日 08:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 8:15
五合目過ぎて下りきった暗部に屏風小屋跡
しゃくなげ
2014年07月27日 08:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 8:43
しゃくなげ
七丈小屋です。
ここから体調と天候に少しずつ異変が・・・。
2014年07月27日 09:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 9:07
七丈小屋です。
ここから体調と天候に少しずつ異変が・・・。
小屋のテラスから
2014年07月27日 09:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 9:11
小屋のテラスから
雲行きが・・・。
体調もおかしいぞ・・・。
この後、ひどい山酔(高山病)にてペースダウン
2014年07月27日 10:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 10:03
雲行きが・・・。
体調もおかしいぞ・・・。
この後、ひどい山酔(高山病)にてペースダウン
8合目
目的地はまだ大丈夫
ヘロヘロです。
2014年07月27日 10:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 10:23
8合目
目的地はまだ大丈夫
ヘロヘロです。
山酔状態をしゃくなげに励まされて歩を進めます。
2014年07月27日 10:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 10:33
山酔状態をしゃくなげに励まされて歩を進めます。
九合目・・・例の剣だっ!!
振り返ると頂上は見えてます。
2014年07月27日 11:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:11
九合目・・・例の剣だっ!!
振り返ると頂上は見えてます。
到着ですが・・・小雨とガスガス
2014年07月27日 12:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 12:00
到着ですが・・・小雨とガスガス
三角点ゲットは山酔でも儀式なのできっちりと。
2014年07月27日 12:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 12:01
三角点ゲットは山酔でも儀式なのできっちりと。
証拠っ証拠っ!!
2014年07月27日 12:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 12:01
証拠っ証拠っ!!
頂上手前に新しい本社
この時点で結構降られています。
2014年07月27日 12:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 12:18
頂上手前に新しい本社
この時点で結構降られています。
下界は晴れで・・・。
ここにも刀が・・・。
ここからは淡々と下山なので撮影なし
2014年07月27日 13:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 13:03
下界は晴れで・・・。
ここにも刀が・・・。
ここからは淡々と下山なので撮影なし
撮影機器:

感想

突然ですが、甲斐駒ヶ岳って自分にとって特別なんです。。学生時代に初めて登ったアルプスが白根三山、当時北岳から見た甲斐駒があまりにも印象的過ぎて格好よすぎて・・・。と言う事で、今回、梅雨明け10日のこの期間(当日は寒冷前線の通過が心配でしたが・・・)で黒戸尾根からの甲斐駒山行を企画・実行しましたっ!!評判どおりハードなコースで、体力・精神的には問題なかったのですが、折からの寝不足(仕事の都合)のため、七丈小屋を過ぎたあたりから自分史上最悪の山酔(急性高山病)症状を呈してしまい頭痛・吐気・嘔吐・異常な眠気に苛まれながらヘロヘロ状態での登頂となりました(下山時、七丈小屋で完全復活)。案の定、それまでの晴天が嘘の様に九合目過ぎてから風→ガス→雲→雨ともろに前線の影響を受けてしまい、期待した展望はお預けになりましたが、無事に下山することが出来た事で良しとするべきでしょう。そうそう今回も出会いがあり、七丈小屋から一緒に下山した静岡の彼・・・足は大丈夫かな?長い長い下りを共におしゃべりしながら歩を進めて楽しめました。またどこかでお会いしましょうっ!!
最後に今回の反省
・登山前の体調管理はしっかりと(山のレベルに関わらず)
・撤退の決断時期
 (今回は山酔のため自身で正午をタイムリミットに設定したが、もう少し早くても良かったかも・・・意識症状が出ていれば遭難)
・危機管理を再度徹底する・・・時間管理・コース設定など
(途中からの同行者が最終ピッチで転倒。おそらく軽い捻挫と思われるが、彼を空荷にして荷物を私が背負った・・・あの時間で単独だったら・・・。)

まっ、色々あったけどかなり自己満足は高い山行でしたっ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人

コメント

ありがとうございました!
昨日の今日でまだ歩く時びっこを引かざるを得ませんが、整形に行ってただの捻挫であることを確定させてきましたので、問題ないと思います。助けていただき感謝です。
2014/7/28 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら