記録ID: 4853765
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
羽賀場山〜お天気山 公共機関利用
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 734m
- 下り
- 686m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新鹿沼駅07:35 - 07:58天王橋 ▼復路 上大久保BS - 新鹿沼駅 11:51 - 12:17 13:21 - 13:47 14:56 - 15:22 16:06 - 16:32 17:31 - 17:57 |
写真
感想
前日光は栃木県鹿沼市の羽賀場山〜お天気山へ。鹿沼ハイク第三弾。
こんなに天気がいいのにハイカーと一人もすれ違わなかった。ぼっち・ざ・はいく! そんなにマイナーな山なのか? 栃木百名山の一座、かつ分県登山ガイドにも載ってるのに。山と高原地図にない山だとこんなものなのね。
羽賀場山はやや急坂があるものの2時間もかからず山頂に立つ。眺望なし。休むことなくお天気山へ。
羽賀場山から先は指導標、ピンクテープ少なくルーファイ必要。急な下り多数。なかなかハード。こりゃ初心者向けのコースではないな。ハイカーが少ないというかいないのも頷ける。
途中で道に迷いかけたもののなんとかリカバリーしてお天気山へ。山頂独り占めでコーヒータイム。北面が開けており日光の山々が目の前に。
コースタイムは5h30mほど。スタートが8時頃。休憩込みで5時間ちょいで歩けば13:21発のバスに間に合うと張り切ったところ12時半過ぎに下山してしまい停留所でコーヒーを淹れてバスを待つ。
歩行距離、累積標高ともに大したことないもののなかなか疲れる山行だった。鹿沼の山々侮りがたし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する