ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4855930
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

嵐山公園から沢ノ池、上賀茂神社、下鴨神社

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
25.5km
登り
623m
下り
597m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:05
合計
5:13
7:10
3
7:19
7:19
10
7:29
7:29
37
8:06
8:06
41
8:47
8:47
48
9:35
9:35
20
9:55
9:56
36
10:32
10:32
3
10:35
10:35
25
11:00
11:00
7
11:07
11:07
7
11:14
11:14
33
11:47
11:50
9
11:59
11:59
10
12:09
12:09
8
12:17
12:17
6
土曜日業務だったので、本日日曜日に登る。朝のうちは曇りがちで写真は映えない。山を下りて、上賀茂神社辺りからは日差しが暑いくらい。朝は菖蒲谷池の温度計が12℃だったので寒かったが、昼になって結局汗だく。
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス 阪急嵐山 京阪三条
コース状況/
危険箇所等
北山トレールと舗装道路なので問題はない。菖蒲谷池駐車場の裏は倒木が多く歩きにくい(駐車場から作業場経由で入るのは立ち入り禁止)。菖蒲谷池〜高雄も谷を高巻くので足場が悪いところがあるが、正規ルートではあるので
その他周辺情報 嵯峨天皇陵までは清凉寺の手前に自販機、清凉寺にトイレ。菖蒲池駐車場も色々。高雄の槙尾バス停のところに自販機。以降沢ノ池から山をおりて坂下・千束の舗装道路でも何もなく光悦寺の手前で自販機。
阪急(6時15分発快速急行)で嵐山へ。桂駅はいつも乗り継ぎが悪い。
2022年10月30日 06:10撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 6:10
阪急(6時15分発快速急行)で嵐山へ。桂駅はいつも乗り継ぎが悪い。
阪急嵐山駅前ロータリー。色付き始め。
2022年10月30日 07:11撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 7:11
阪急嵐山駅前ロータリー。色付き始め。
嵐山公園から、これから登る沢山方面を望む。
2022年10月30日 07:13撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 7:13
嵐山公園から、これから登る沢山方面を望む。
清凉寺横の宝筐院。勤労感謝の日前後が最高の色付きになる。
2022年10月30日 07:28撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 7:28
清凉寺横の宝筐院。勤労感謝の日前後が最高の色付きになる。
途中嵐山の連山。松尾山あたりのとんがりピークは何?
2022年10月30日 07:36撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 7:36
途中嵐山の連山。松尾山あたりのとんがりピークは何?
嵯峨天皇陵に登る。
2022年10月30日 07:42撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 7:42
嵯峨天皇陵に登る。
途中、下界にはもやがかかる。
2022年10月30日 07:45撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 7:45
途中、下界にはもやがかかる。
嵯峨天皇。
2022年10月30日 07:52撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 7:52
嵯峨天皇。
天皇陵の裏の登山道。
2022年10月30日 07:55撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 7:55
天皇陵の裏の登山道。
こういう道を進んでいく。この尾根は良い道。
2022年10月30日 07:59撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 7:59
こういう道を進んでいく。この尾根は良い道。
愛宕山展望所。
2022年10月30日 08:00撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:00
愛宕山展望所。
嵯峨方面の展望。
2022年10月30日 08:01撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:01
嵯峨方面の展望。
この尾根で一番高いところ。
2022年10月30日 08:02撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:02
この尾根で一番高いところ。
別の山道と合流。正面から降りてきた。右へ進み、菖蒲谷池を目指す。
2022年10月30日 08:06撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:06
別の山道と合流。正面から降りてきた。右へ進み、菖蒲谷池を目指す。
湖畔でアヒル達に囲まれた。餌やりのおじさんと間違えられた?
2022年10月30日 08:14撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:14
湖畔でアヒル達に囲まれた。餌やりのおじさんと間違えられた?
駐車場の紅葉。
2022年10月30日 08:22撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:22
駐車場の紅葉。
ドライブウェイと並行した参道。正面に行くとドライブウェイで、左の細い道を進む。
2022年10月30日 08:28撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:28
ドライブウェイと並行した参道。正面に行くとドライブウェイで、左の細い道を進む。
ドライブウェイ下のトンネルをくぐるところで、ここの紅葉も色付き始め。
2022年10月30日 08:39撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:39
ドライブウェイ下のトンネルをくぐるところで、ここの紅葉も色付き始め。
福ヶ谷林道分岐のところの紅葉。実際はもっときれいに見えたが。
2022年10月30日 08:50撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:50
福ヶ谷林道分岐のところの紅葉。実際はもっときれいに見えたが。
林道を進む。
2022年10月30日 08:53撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:53
林道を進む。
北山杉。
2022年10月30日 08:55撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 8:55
北山杉。
これから登る尾根を見上げる。
2022年10月30日 09:05撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:05
これから登る尾根を見上げる。
真ん中の登山道がトレール。まっすぐは高鼻への林道で、途中倒木によりほぼ通行不可。
2022年10月30日 09:09撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:09
真ん中の登山道がトレール。まっすぐは高鼻への林道で、途中倒木によりほぼ通行不可。
登山道の様子。
2022年10月30日 09:11撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:11
登山道の様子。
上がってくると開放的になり、後は風景が良く見える。
2022年10月30日 09:14撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:14
上がってくると開放的になり、後は風景が良く見える。
トレール標識84番の西沢山への分岐。西沢山は別の記録で歩いているが、ここは通せんぼをしている。
2022年10月30日 09:19撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:19
トレール標識84番の西沢山への分岐。西沢山は別の記録で歩いているが、ここは通せんぼをしている。
この尾根は歩きやすく最高。
2022年10月30日 09:20撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:20
この尾根は歩きやすく最高。
南西の風景で嵐山連山。
2022年10月30日 09:22撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:22
南西の風景で嵐山連山。
道は明るい。
2022年10月30日 09:23撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:23
道は明るい。
しばらく眺望が良い。
2022年10月30日 09:24撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:24
しばらく眺望が良い。
標識82の仏栗峠。正面やや右は三宝寺や高鼻、原谷に降りる道。正面は少し進み左に登って沢山山頂や吉兆山・桃山分岐方面へ。
2022年10月30日 09:28撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:28
標識82の仏栗峠。正面やや右は三宝寺や高鼻、原谷に降りる道。正面は少し進み左に登って沢山山頂や吉兆山・桃山分岐方面へ。
仏栗峠の道を左に折れて、沢ノ池湖畔へ。テントが多かった。
2022年10月30日 09:33撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:33
仏栗峠の道を左に折れて、沢ノ池湖畔へ。テントが多かった。
南側が上流部。
2022年10月30日 09:33撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:33
南側が上流部。
途中の林道の木々の隙間から池を見ると神秘的。
2022年10月30日 09:35撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:35
途中の林道の木々の隙間から池を見ると神秘的。
湖尻から池全体を眺望。
2022年10月30日 09:37撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:37
湖尻から池全体を眺望。
沢山を見上げる。
2022年10月30日 09:37撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:37
沢山を見上げる。
車道を離れ鷹峯方面に向かうが、途中最初にある林道。トレール70番方面に行ける。
2022年10月30日 09:51撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:51
車道を離れ鷹峯方面に向かうが、途中最初にある林道。トレール70番方面に行ける。
次の林道分岐。ここを通るレポもあったが、上流からここに降りようと以前トライするも荒れていて断念。
2022年10月30日 09:53撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:53
次の林道分岐。ここを通るレポもあったが、上流からここに降りようと以前トライするも荒れていて断念。
上ノ水峠。例年この時期松茸収穫のため通行止めの札があるはずだが、見当たらない。
2022年10月30日 09:55撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:55
上ノ水峠。例年この時期松茸収穫のため通行止めの札があるはずだが、見当たらない。
今日は鷹峯に降りるので直進。吉兆山が見える。石ころが多く歩きにくい。
2022年10月30日 09:58撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 9:58
今日は鷹峯に降りるので直進。吉兆山が見える。石ころが多く歩きにくい。
坂下に着き、ここで山道は終わり。本日はこの後長い舗装道歩き。
2022年10月30日 10:06撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 10:06
坂下に着き、ここで山道は終わり。本日はこの後長い舗装道歩き。
途中の紅葉。
2022年10月30日 10:08撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 10:08
途中の紅葉。
桃山から下山する山道と合流。
2022年10月30日 10:19撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 10:19
桃山から下山する山道と合流。
崩落跡。
2022年10月30日 10:20撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 10:20
崩落跡。
鷹峯へはこの激登り。
2022年10月30日 10:28撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 10:28
鷹峯へはこの激登り。
光悦寺駐車場の紅葉。
2022年10月30日 10:31撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 10:31
光悦寺駐車場の紅葉。
源光庵駐車場からの紅葉。
2022年10月30日 10:33撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 10:33
源光庵駐車場からの紅葉。
この後、玄琢など東海自然歩道ルートを進み、途中で分かれ、上賀茂神社へ。
2022年10月30日 11:06撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 11:06
この後、玄琢など東海自然歩道ルートを進み、途中で分かれ、上賀茂神社へ。
本殿。
2022年10月30日 11:06撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 11:06
本殿。
今日はパンフェスタで大賑わい。周辺道路も大渋滞。
2022年10月30日 11:08撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 11:08
今日はパンフェスタで大賑わい。周辺道路も大渋滞。
賀茂川を下り、下鴨神社へ向かう。
2022年10月30日 11:26撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 11:26
賀茂川を下り、下鴨神社へ向かう。
遠く、沢山、吉兆山、桃山が臨める。
2022年10月30日 11:38撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 11:38
遠く、沢山、吉兆山、桃山が臨める。
下鴨神社本殿内。
2022年10月30日 11:48撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 11:48
下鴨神社本殿内。
禊のみたらし池のところ。
2022年10月30日 11:49撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 11:49
禊のみたらし池のところ。
出町柳の高野川・賀茂川合流地点。
2022年10月30日 11:59撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 11:59
出町柳の高野川・賀茂川合流地点。
さらに鴨川を下って行く。比叡山と大文字。
2022年10月30日 12:03撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 12:03
さらに鴨川を下って行く。比叡山と大文字。
荒神口橋手前の石のステップを渡る。
2022年10月30日 12:08撮影 by  F-41B, FCNT
10/30 12:08
荒神口橋手前の石のステップを渡る。

感想

今回半分は舗装道歩き。ピークと言える山にも上ってない。しかし、400mの尾根歩きは眺めもよく快適。

朝、阪急に乗るために環状線に向かうが運転見合わせ。地下鉄などで迂回して阪急梅田へ。桂駅で梅田方面からの乗り継ぎが悪いのは何か意図があるのか?上桂や嵐山駅はこちら方面の山行に重要なんでスムーズに行きたい。

阪急嵐山からは、清凉寺(釈迦堂)横を通り大覚寺に向かう途中で嵯峨天皇陵の参拝道を登り、尾根に取り付く。この尾根も快適で楽しい。菖蒲谷池ではアヒル達に取り囲まれ、逃げるようにして再びハイキング道へ。何回か高巻して高雄に着くと、車道を暫く歩いて福ヶ谷林道に入る。この林道も舗装道で、時々車も走るが、急な坂道で登山のための道と言ってもいいだろう。やがて山道に入り、急な登りが暫く続く。

西沢山〜沢山の尾根道は、水平で、道幅があり、石がころがってなく、眺望箇所もあるなどとても快適な道で、六甲、比叡などほどではないがしばしば訪れる。仏栗峠から沢ノ池に下ると、湖畔には10以上のテントが張られ、キャンプを楽しんでいたもよう。ここからは途中の車道も含め歩きやすく、トレールを進む。上ノ水峠でトレールから分かれ、東海自然歩道を鷹峯方面に進んでいく。やや荒れた下りの登山道もほどなく舗装道になる。ここ坂下から千束を通り、鷹峯、玄琢へ。

自然歩道を離れ、上賀茂神社に立ち寄ると、パンの祭で神社内も周辺道路も大変な混雑。賀茂川の河原に降りて遊歩道を下流に進み、出雲路橋のところから下鴨神社へ。こちらもフリーマーケット実施中で賑わっていた。今日は、高い山に登ってないので余力があり、出町柳ではなく、京阪三条駅まで河原を下り、終点となる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら