記録ID: 4858310
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ブルーの悲劇😱😱😱
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きは一台、帰りは二台すれ違ったが、バックする必要がなくたまたま良かった😮💨 |
コース状況/ 危険箇所等 |
がれ場が多い。 枯葉にまどわされ、コースアウトしやすいから、先を見てまめにGPSで位置確認したほうがよい。 |
写真
撮影機器:
感想
【追記】登山2日後に発覚💦
弥山1,985m踏み漏れてる😱
八経ブルーにテンション上がりすぎて注意不足
がっかり…気持ちがブルーになりました😓弥山小屋の看板に勘違いしてたよ〜 タイトルも変更しました。あーもう誰か連れてって😭😭😭
ーーーーーーーーーーーーーーー
いつか、八経ヶ岳へ登りたいと思ったところ、行者還トンネルが復旧したことを知り(遅いですが)、早速行ってみた。
行く道中で思い出した…行くにはなかなか離合できない細い道を通らないといけないことを。時遅し…狭い道をワゴン車で行き、対向車来ないか…ヒヤヒヤ💦
途中の紅葉🍁をみる余裕なく…神経を消耗して到着。あーもう疲れた😮💨
大峯奥駈道と合流までの急登…きつかったー、前日の御在所岳登山のダメージが少しあったから、出力上がらず😆弥山までの木段、八経ヶ岳までの登り返しなど登りごたえありでした。タイム遅いけど😅
天候は快晴ベストコンディション。素晴らしい眺望、景色が楽しめた。良き日に^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する