記録ID: 4861577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【北アルプス🍁❄️蝶ヶ岳】槍さまに会いに💕(ヒュッテ泊・三俣ピストン)
2022年10月29日(土) 〜
2022年10月30日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:36
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 887m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 9:58
距離 12.1km
登り 1,643m
下り 257m
17:24
宿泊地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日4時頃到着で8割くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなく、きれいに整備された登山道になっています。 半分くらい登ったところで、積雪、凍結があったのでチェーンスパイクを履きました。 ヒュッテ、山頂、超槍の稜線には積雪はありませんでした。 2日目はログを取り忘れてます💦 |
その他周辺情報 | 温泉:四季ホリデー湯550円 ひろくてきれい。アメニティもそろっています。 蕎麦:あぐりす 新蕎麦、天ぷら美味しかったです |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
槍さま…今年も拝めてありがたや♬
蝶ヶ岳に登れば、北アルプス主脈の大展望!
はぁ〜、できれば全部の山を歩いてみたい
天気に恵まれて
朝昼晩と槍ヶ岳〜穂高連峰の大パノラマ !
常念岳に向かうご機嫌な稜線上の蝶槍ではブロッケン現象!
秋は夕暮れ♬
穂高岳に落ちる夕日が雲海を茜色に染め、焼岳、乗鞍岳、御嶽山が浮かび上り、黒々とした穂高連峰〜大キレット〜槍ヶ岳 の稜線
翌朝、朝日は八ヶ岳連峰 の近くから上り、雲海に浮かぶ富士山から甲斐駒ヶ岳、南アルプス、木曽駒ヶ岳 、御嶽山、乗鞍岳 などなどたくさんの山並み
もう全部が完璧💕
いつまでも見ていたい景色が広がっていました☺️
その他
恐竜🦖、
雪❄️、
紅葉🍁
至福のコーヒータイム☕️
盛りだくさんの蝶ヶ岳、毎年登りたいお山です❣️
去年テントを担いで2泊3日、蝶ヶ岳〜常念岳〜大天井岳〜燕岳の縦走をしました。
そのとき、この展望に度肝を抜かれて、今度蝶ヶ岳に泊まって朝夕ともにたっぷりと過ごしたいと願っていましたが、今回、天気に恵まれ願いが叶いました❣️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する