記録ID: 486668
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
高山植物の豊富なコース−鳩待峠〜山の鼻〜至仏山〜鳩待峠
2014年07月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 863m
- 下り
- 862m
コースタイム
5:45鳩待峠-6:48山の鼻6:49-7:18尾瀬ヶ原ベンチ7:27-7:43山の鼻-7:43登山口-
-10:58至仏山11:41-12:42小至仏山12:44-14:29鳩待峠
-10:58至仏山11:41-12:42小至仏山12:44-14:29鳩待峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金は1日\2500 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし ただし、至仏山は蛇紋岩の山なので、濡れていると特に滑りやすいので、注意が必要 |
その他周辺情報 | 帰路少し遠回りであるが、南郷温泉しゃくなげの湯(個人的にお薦め) |
写真
撮影機器:
感想
仕事疲れもあったが、気分転換に行くしかないと思い朝の3:00に決断。マイカーで鳩待峠へ。山の鼻までは人が少なかったが、尾瀬ヶ原に着くと急に人が増えた。
至仏山東面登山道は短いが急で大変だった。目的のホソバヒナウスユキソウはたくさん見られたが、真っ白なものは2本しかなかったように思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人
お花の写真、キレイにとれていますね。
tteshiさん、こちらこそお世話様でした。現在は神奈川県海老名SAの近くにお住まいとのことですが、群馬の大間々ご出身とのことで親近感を持ちました。花がたくさん見られてよかったです。癒されました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する