記録ID: 487055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳、常念岳縦走(三股→一ノ沢)
2014年07月20日(日) 〜
2014年07月22日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 48:37
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,871m
- 下り
- 2,823m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:39
距離 7.7km
登り 1,606m
下り 223m
2日目
- 山行
- 11:44
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 12:25
距離 10.7km
登り 1,165m
下り 1,375m
天候 | [1日目]晴れのち曇り、夜一時雨 [2日目]晴れ [3日目]晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
下山時はそれぞれ別行動となり、私は一ノ沢に下りて、タクシーでJR大糸線の豊科駅へ。そこから松本に出て、東京に戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三股から蝶ケ岳へのルートで、山頂近くの沢には雪渓なし。 常念小屋から一ノ沢への下山ルートでは、笠原沢出合の手前に100mほどの雪渓を下るルートあり。アイゼンは必要なかったが、トレッキングポールは持ってて良かった 、という感じでした。 |
その他周辺情報 | 蝶ケ岳小屋、常念小屋ともに大きくて、キレイ。両方とも、バイオトイレで臭いも全くなく、快適なトイレでした。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する