ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4884012
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

カナ山・金糞岳・白倉岳・奥山周回

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
20.1km
登り
1,605m
下り
1,589m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:13
合計
8:07
7:34
45
8:19
8:19
74
9:33
9:33
9
9:42
9:42
8
9:50
9:50
115
11:45
11:45
11
11:56
12:00
0
12:00
12:01
5
12:06
12:07
29
12:36
12:36
11
12:47
12:47
21
13:08
13:15
17
13:50
13:50
37
14:27
14:27
23
14:50
14:50
48
15:38
15:38
3
15:41
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山キャンプ場手前の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
駐車地〜カナ山取り付き〜夜叉ヶ妹池・カナ山
取り付きまで駐車地から約3km。カーブになっている橋を渡って右手の山林に入って行く(ほどなく表示板がある)。マーキングは十分にあるが、北東方向の支尾根に向かって付いていた。支尾根は急登が続くが、藪などはなく比較的歩きやすい。稜線との合流地点はカナ山のやや北側になるので、カナ山・夜叉ヶ妹池へは南へ15分ほど戻ることになる。

カナ山〜鳥越峠
迷いやすいところもあるが、マーキングは十分にあるので現在地確認を小まめに行いながら進めば良い。道は枝が張り出したり藪もあり、歩きやすくはないが、通行困難な藪はなかった。鳥越峠に近づくと比較的歩きやすかった。

鳥越峠〜坂内登山口〜金糞岳〜奥山〜キャンプ場
刈り払いされた一般ルートで格段に歩きやすい。ただし、落ち葉でルートがわかりずらいところもあるので、マーキングを見失わないように注意は必要。また、石や枝が落ち葉の下に隠れているので踏みつけてバランスを崩して転ばぬように。

紅葉は上部は落葉しているが、1100m以下、中腹・谷筋は見頃で綺麗だった。林道ドライブでも楽しめそう。
まずは林道をてくてくと。曇天は残念だがいい感じに紅葉している。金糞岳はまだ遠い。
2022年11月05日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 8:12
まずは林道をてくてくと。曇天は残念だがいい感じに紅葉している。金糞岳はまだ遠い。
カナ山取り付き地点。橋を渡って右へ入る。ほどなく表示板がある。
2022年11月05日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 8:18
カナ山取り付き地点。橋を渡って右へ入る。ほどなく表示板がある。
急登を頑張って、稜線に到着。まずはカナ山へ。
2022年11月05日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 9:28
急登を頑張って、稜線に到着。まずはカナ山へ。
いつの間にか山頂を通り過ぎ、夜叉ヶ妹池に着いた。
2022年11月05日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 9:40
いつの間にか山頂を通り過ぎ、夜叉ヶ妹池に着いた。
ひっそりと佇む夜叉ヶ妹池。
2022年11月05日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 9:42
ひっそりと佇む夜叉ヶ妹池。
あらためてカナ山山頂。
2022年11月05日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/5 9:50
あらためてカナ山山頂。
木の間から金糞岳。
2022年11月05日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 10:10
木の間から金糞岳。
落ち葉もきれい。
2022年11月05日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 10:11
落ち葉もきれい。
シロモジとナナカマドのコラボ。
2022年11月05日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/5 10:14
シロモジとナナカマドのコラボ。
P1057。
2022年11月05日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 10:27
P1057。
P1057の東側、樹林の切れ間から奥伊吹スキー場とその上にブンゲン。
2022年11月05日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 10:28
P1057の東側、樹林の切れ間から奥伊吹スキー場とその上にブンゲン。
ブナ回廊のはじまり。
2022年11月05日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 11:15
ブナ回廊のはじまり。
すばらしい。
2022年11月05日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 11:16
すばらしい。
まだまだ続く。
2022年11月05日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 11:23
まだまだ続く。
どこまでもブナ。
2022年11月05日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 11:24
どこまでもブナ。
これもいい。
2022年11月05日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 11:27
これもいい。
県境稜線分岐。次は、新穂山方面へ行ってみたい。
2022年11月05日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 11:41
県境稜線分岐。次は、新穂山方面へ行ってみたい。
ひとまず車道へ。前半戦終了。
2022年11月05日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 11:45
ひとまず車道へ。前半戦終了。
林道からの眺めも素晴らしいです。蕎麦粒山〜五蛇池山の稜線と奥に能郷白山。
2022年11月05日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 11:47
林道からの眺めも素晴らしいです。蕎麦粒山〜五蛇池山の稜線と奥に能郷白山。
林道から金糞岳。上部は落葉している。
2022年11月05日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/5 11:50
林道から金糞岳。上部は落葉している。
金糞岳への上りから、これから向かう花房尾根の稜線。
2022年11月05日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 12:15
金糞岳への上りから、これから向かう花房尾根の稜線。
樹林の切れ間。紅葉の山々の奥に御嶽山。
2022年11月05日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 12:26
樹林の切れ間。紅葉の山々の奥に御嶽山。
能郷白山。左奥に白山も。
2022年11月05日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 12:26
能郷白山。左奥に白山も。
振り返って、たどってきた尾根と伊吹山。
2022年11月05日 12:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 12:27
振り返って、たどってきた尾根と伊吹山。
金糞岳山頂。
2022年11月05日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 12:37
金糞岳山頂。
白倉岳。
2022年11月05日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 12:46
白倉岳。
展望の良い白倉岳への稜線から、能郷白山と白山。
2022年11月05日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 12:57
展望の良い白倉岳への稜線から、能郷白山と白山。
三国岳・三周ヶ岳・高丸方面。雪の季節が待ち遠しい。
2022年11月05日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 12:57
三国岳・三周ヶ岳・高丸方面。雪の季節が待ち遠しい。
紅葉の谷を見下ろす。
2022年11月05日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 13:01
紅葉の谷を見下ろす。
白倉岳へ、見晴らしの良い道。
2022年11月05日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 13:01
白倉岳へ、見晴らしの良い道。
白倉岳到着。
2022年11月05日 13:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 13:08
白倉岳到着。
金糞岳と長い中津尾根。
2022年11月05日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 13:18
金糞岳と長い中津尾根。
琵琶湖方面。竹生島が見える。
2022年11月05日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 13:20
琵琶湖方面。竹生島が見える。
青空に映える。
2022年11月05日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 13:35
青空に映える。
フカフカの道。
2022年11月05日 14:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 14:11
フカフカの道。
シロモジ鮮やか。
2022年11月05日 14:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 14:15
シロモジ鮮やか。
奥山手前。鮮やかな道が続く。
2022年11月05日 14:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 14:16
奥山手前。鮮やかな道が続く。
きれい。
2022年11月05日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 14:17
きれい。
おなか一杯。
2022年11月05日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 14:17
おなか一杯。
紅葉の谷の向こうに金糞岳と白倉岳。
2022年11月05日 14:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 14:19
紅葉の谷の向こうに金糞岳と白倉岳。
小朝の頭から続く中津尾根。山腹を鳥越林道が走っている。
2022年11月05日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 14:20
小朝の頭から続く中津尾根。山腹を鳥越林道が走っている。
奥山を超えても、しばらくブナの回廊が続く。
2022年11月05日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/5 14:36
奥山を超えても、しばらくブナの回廊が続く。
下山。
2022年11月05日 15:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 15:38
下山。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

秋も深まり、久しぶりに湖北の山を歩く。今年3回目の金糞岳だが、いつもの周回プラス未踏のカナ山を加えるプランにしました。金糞岳周辺では人に会いましたが、カナ山取り付きから鳥越峠まで誰にも会わずに紅葉を独り占めした気分で歩けました。静寂の夜叉ヶ妹池も良かったです。鳥越峠近くのブナの回廊は素晴らしかったです。もちろん金糞岳・白倉岳稜線からの展望も安定の良さで、今日はとくに帰路の奥山周辺の紅葉が、午後の陽射しを浴びて本当にきれいでした。カエデ・シロモジ・ブナなどおなか一杯紅葉を楽しめた山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

素晴らしい紅葉ですね! 距離も歩かれてお腹イッパイでしょう。 あの近辺は熊が怖くて一人では歩けないです( ノД`)…
2022/11/7 15:10
takanochiさん
何度か唸り声みたいなものや、がさごそと聞こえた都度、音をたててこちらの存在をアピールしました。効果あったかどうか? とりあえず、クマさんには遭わずに良かったです。今回のルート以外にも近辺には魅力的なルートがまだまだあるので、またの機会にごいっしょにどうですか。
2022/11/7 23:04
yanapyさん
是非是非!
お供させてください!
2022/11/7 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら