記録ID: 4885229
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
日程 | 2022年11月06日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 秋晴れ |
アクセス |
利用交通機関
若桜氷ノ山スキー場の無料駐車場に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間26分
- 休憩
- 18分
- 合計
- 3時間44分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
by shima-yan
このルートは雪シーズンしか歩かないので、地形もよく知らず、1度雪が積もってない時に歩いてみたかった。山頂までは1度殿下コースで歩いた事があり冬でも想像出来る様な道だったが、山頂から氷ノ越は以前、福定親水公園から何度か登った事があるが、下ってみて分かったが、つづら折れで降りて少し細い尾根を歩くので、少しでも尾根を外したらエライ目に会うなと(冬にエライ目に会った)だから、冬は確実ではない限り行くのは止めようと思った。
今日は全体的に道は湿っていたが快適な登山道だった。
今日は全体的に道は湿っていたが快適な登山道だった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 氷ノ山 (1509.77m)
- 響の森駐車場
- 三ノ丸 (1464m)
- 氷ノ越 (1249m)
- わかさ氷ノ山スキー場リフトトップ (1188m)
- こしき岩 (1438m)
- 仙谷分岐 (1384m)
- ふれあいの里 (819m)
- 三ノ丸コース・林道交点 (834m)
- わかさ氷ノ山キャンプ場登山口 (926m)
- 氷ノ越コース登山口 (868m)
- 木原八丁
- 1448m点 (1448m)
- 三ノ丸休憩所 (1442m)
- 北探勝路分岐 (1010m)
- 北探勝路展望台
- 駐車場前バス停 (744m)
- スキー場前バス停 (787m)
- 三ノ丸コース登山口 (761m)
- 町道登山道・キャンプ場登山道合流
- ヤキョウガ山
- 旧伊勢道石畳
- 自然探勝路・三の丸コース分岐点 (1070m)
- 一口水
- 古生沼
関連する山の用語
ハイキング登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する