記録ID: 488601
全員に公開
ハイキング
奥秩父
上日川峠-大菩薩峠-丹波
2014年08月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 858m
- 下り
- 1,825m
コースタイム
天候 | 晴一時豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:丹波BS(西東京バスにて奥多摩駅へ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般道で、危険を感じる場所はありませんでした。 ノーメダワ〜追分の間に作業道分岐あり、注意必要。 |
写真
感想
今回は、前から計画して延期していた大菩薩峠-丹波へMさんYさんと三人で行って来る。
途中の駅では余り多くなかったが、甲斐大和駅では多くの登山者が降りる。栄和交通バスも最初から増便2台が用意されていた。
今回は唐松尾根で雷岩を目指す。途中雲に大分隠れているが富士山が見える。裾野を伝った雲が富士山の上に入道雲を作っているような状態。
雷岩で昼食、Mさん一人大菩薩嶺まで丸川峠への下りの径を偵察に往復してくる。
その後、大菩薩峠へ向かう途中から黒い雲が増えだし、一雨振りそうな雲行きになる。
奥多摩方面は割りと明るいのだが、介山荘前で30分程様子を見ることにする。
そのうちポツリポツリと降りだしたと思ったら、一気に豪雨に。介山荘の屋根のある所で、暫し止むのを待ち、30分遅れで予定通り丹波へ向かって下山開始。
雨後の蒸し暑さはあるものの、快晴に比べれば、暑さも厳しくなく、順調に下山し、予定のバスの30分程前に到着。
今回は、標高差下りが過去最高なので少し心配したが、最初からストック使用で膝をケアしたこともあり、特に膝痛もなく無事下山。
帰路のバスは、丹波山温泉前で乗客があっただけで、その後は奥多摩湖も含め途中からの乗客は全くなし。今の時期は、奥多摩の登山者は少ないのか・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
ちょうど介山荘で雨と、いいタイミングで何よりでした。
わたしのヤマレコ仲間も同日、大菩薩からフルコンバ経由で白糸の滝方面に下る予定でしたが、雨でおとなしく裂石に下ったようです。
この時期、ヤマレコを見ても奥多摩とか奥武蔵はアップが少ないですね。
大菩薩からだと、石丸峠から東に延びる牛ノ寝通りの評判がいいので紅葉の頃にでも歩こうかと思っています。
match1128さん、こんばんは。
いつもコメント有難うございます。
土曜日にするか日曜日にするか、前日まで悩んで土曜日に決行しました。
黒い雲が拡がったときには、どうしようかと・・・取り敢えず介山荘前で30分程様子見にしたのが、正解でした。
match1128さんのヤマレコの「よく行く山」の1位が大菩薩嶺(3回)になっていますね。私は、今回パスしたので、まだ1回ですが・・・。
でも3回で1位ということは、成る可く行っていない山に行く方針ということですね。
私も同じ山より行っていない山へ行っているつもりですが、ランキングを見ると武川岳に5回も行っていました。
牛ノ寝通りも、そのうち歩きたいと思ってますが、紅葉の時期が良さそうですね。
よく行く山まで見ていただいて恐縮です。
もともと私は気に入った山はしつこく登ることが多かったんですが、ヤマレコを始めて『線をつなぐ』ということを意識しだしたので登る山が散らばってるんだと思います。
でも登るエリアは集中することが多く、腰痛から復帰後は低山が多い奥武蔵が多かったのが、昨年秋は志賀高原や浅間山周辺、冬から今年の春にかけては御坂を中心に富士山周辺の山という具合に、同じエリアの山に集中的に登る傾向があります。
逆に当初登っていた奥武蔵は今年は一度も登っていませんし、丹沢もヤマレコ始めてからはまだ登っていません。
意識していた線つなぎも、寄居〜本栖湖までつながったのでいったんピリオドを打ちました。
腰痛の具合もずいぶん改善したので、雪が降るまでは東北や上信越などのメジャーな山巡りをしてゆこうと思っています。
『よく行く山』について書かれたので、つい長文となってしまい申し訳ありませんでした。
再度のコメント有難うございます。
match1128さんのエリア集中・・・中々のものですね。
私も一つの山に登ると、その山域への馴染みが出来て、近くの山へ続けて行く傾向はありますね。
match1128さん程集中ではないですが、傾向的には、奥多摩→奥武蔵→大月近辺→奥秩父と移ってきました。
基本は、日帰りで近場の低山中心なのですが、だんだん拡張し、体力的に厳しくなってきています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する