記録ID: 489181
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
夕・晩・朝の槍、常念岳〜蝶ヶ岳の縦走
2014年08月01日(金) 〜
2014年08月03日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 54:57
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 2,226m
- 下り
- 2,041m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:06
距離 9.4km
登り 1,282m
下り 150m
2日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:18
距離 7.0km
登り 869m
下り 668m
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
常念岳からの下りは多少注意が必要ですが、他は危険な箇所は特にありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
地図・コンパス・筆記用具(1)
エマージェンシーキット & 熊鈴(薬・テーピング・はさみ)(1)
ひざサポーター(1)
時計(1)
携帯(GPS) & USB充電(1)
タオル・洗面用具 (歯ブラシ)(1)
スタッフバック (1)
ゴミ袋(1)
身分証明書・健康保険証(1)
サングラス(1)
グローブ (岩場用)(1)
レインウェア・パンツ(1)
ミドルレイヤー(1)
ベースレイヤー(1)
パンツ(1)
下着(1)
防寒 厚手(ダウン・シンチラ)
防寒 薄手(フリース・)
ソックス(1)
登山靴(1)
ゲイター (足のカバー)(1)
タオル or バンダナ
ザック (40〜60ℓ) & ザックカバー(1)
ポーチ (小物入れ)(1)
ヘッドライト(電池)(1)
カラビナ 2個 (ロックつきカラビナ・エイトカン)(1)
細引き (5mm・7mm 7m各1本)
スリング (60・120cm 各2本)(1)
行動食・非常食(1)
水筒 (ハイドレーション)
保温ボトル(1)
箸・スプーン(1)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する