ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489394
全員に公開
ハイキング
飯豊山

飯豊山(弥平四郎から本山小屋泊)1泊2日

2014年08月02日(土) 〜 2014年08月03日(日)
 - 拍手
mrwatadai その他1人
GPS
32:00
距離
23.9km
登り
2,181m
下り
2,180m

コースタイム

1日目
山行
8:53
休憩
1:40
合計
10:33
6:26
16
スタート地点
6:42
6:42
113
8:35
8:35
62
9:37
9:37
53
10:30
10:30
5
10:35
10:51
114
12:45
12:45
24
13:09
13:54
32
14:26
14:33
26
14:59
14:59
65
16:41
16:46
13
16:59
宿泊地
2日目
山行
6:54
休憩
2:18
合計
9:12
4:35
12
宿泊地
4:47
4:57
13
飯豊山
6:50
6:50
27
7:17
7:22
26
7:48
8:00
95
9:35
9:54
40
10:34
10:34
76
11:50
11:50
0
11:44
12:19
82
13:41
ゴール地点
ロングコースなので休憩は所々合間に差はんでいます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弥平四郎登山口駐車場(無料・簡易トイレ有り)に止めました。土曜日ということもあり、午前6時ころには20〜30台がすでに止まっていました。
コース状況/
危険箇所等
雪も少なくなりアイゼン無しで大丈夫です。ハシゴやクサリ場は慎重に進んでください。アップダウンが多いのでハイペースで体力を使うときついです。余裕をもった行程をお勧めします。
その他周辺情報 西会津町の「ロータスイン」(日帰り入浴400円)を利用しました。サウナもあります。
弥平四郎登山口駐車場。駐車場はいっぱいです。
2014年08月02日 06:25撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 6:25
弥平四郎登山口駐車場。駐車場はいっぱいです。
2014年08月02日 06:26撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 6:26
新道入口。新道は下山で使うので別の入口から出発
2014年08月02日 06:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 6:27
新道入口。新道は下山で使うので別の入口から出発
祓川山荘入口。駐車場から少し戻った看板が目印です
2014年08月02日 06:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 6:29
祓川山荘入口。駐車場から少し戻った看板が目印です
沢を渡ります
2014年08月02日 06:32撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 6:32
沢を渡ります
祓川山荘(無人・水場あり)
2014年08月02日 06:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 6:42
祓川山荘(無人・水場あり)
2014年08月02日 06:47撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 6:47
2014年08月02日 07:06撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 7:06
クワガタが朝の挨拶
2014年08月02日 08:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 8:08
クワガタが朝の挨拶
痩せ尾根です
2014年08月02日 08:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/2 8:35
痩せ尾根です
2014年08月02日 08:50撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 8:50
2014年08月02日 09:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 9:03
きつい登りです
2014年08月02日 09:36撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 9:36
きつい登りです
やっと疣岩分岐。
2014年08月02日 09:37撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 9:37
やっと疣岩分岐。
飯豊山方面へ
2014年08月02日 09:45撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 9:45
飯豊山方面へ
大日岳方面
2014年08月02日 09:51撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 9:51
大日岳方面
疣岩山
2014年08月02日 09:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 9:53
疣岩山
ニッコウキスゲが咲いています
2014年08月02日 09:58撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 9:58
ニッコウキスゲが咲いています
2014年08月02日 10:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 10:00
2014年08月02日 10:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 10:16
三国小屋
2014年08月02日 10:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 10:35
三国小屋
右へ下りると川入方面
2014年08月02日 10:51撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 10:51
右へ下りると川入方面
2014年08月02日 10:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 10:53
2014年08月02日 10:57撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 10:57
2014年08月02日 10:58撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 10:58
振り返って三国小屋
2014年08月02日 10:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 10:59
振り返って三国小屋
2014年08月02日 11:02撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 11:02
2014年08月02日 11:07撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 11:07
ハシゴを登ります(クサリ有り)
2014年08月02日 11:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 11:08
ハシゴを登ります(クサリ有り)
2014年08月02日 11:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 11:16
2014年08月02日 11:19撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 11:19
2014年08月02日 11:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 11:46
2014年08月02日 11:50撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 11:50
2014年08月02日 11:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 11:54
2014年08月02日 11:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 11:54
2014年08月02日 12:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 12:23
2014年08月02日 12:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 12:27
2014年08月02日 12:28撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 12:28
2014年08月02日 12:32撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 12:32
2014年08月02日 12:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 12:33
2014年08月02日 12:37撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 12:37
種蒔山
2014年08月02日 12:45撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 12:45
種蒔山
ヒメサユリ
2014年08月02日 12:47撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 12:47
ヒメサユリ
2014年08月02日 12:51撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 12:51
最初の雪渓(約10m)
2014年08月02日 12:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 12:53
最初の雪渓(約10m)
2014年08月02日 12:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 12:54
2014年08月02日 13:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 13:00
2014年08月02日 13:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 13:03
切合小屋が見えました
2014年08月02日 13:06撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 13:06
切合小屋が見えました
2014年08月02日 13:09撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 13:09
昼食タイム
2014年08月02日 13:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 13:29
昼食タイム
最後の雪渓(この後雪渓はありませんでした)
2014年08月02日 14:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 14:03
最後の雪渓(この後雪渓はありませんでした)
2014年08月02日 14:07撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 14:07
草履塚から飯豊山方面(中央左が本山)
2014年08月02日 14:26撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 14:26
草履塚から飯豊山方面(中央左が本山)
草履塚
2014年08月02日 14:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 14:27
草履塚
飯豊山をバックに
2014年08月02日 14:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 14:31
飯豊山をバックに
2014年08月02日 14:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/2 14:33
2014年08月02日 14:36撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 14:36
姥権現
2014年08月02日 14:52撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 14:52
姥権現
安全を祈ります
2014年08月02日 14:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 14:53
安全を祈ります
姥権現からの草履塚
2014年08月02日 14:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/2 14:53
姥権現からの草履塚
2014年08月02日 14:58撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 14:58
御秘所
2014年08月02日 14:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 14:59
御秘所
クサリ場は慎重に!(谷川に行かないように)
2014年08月02日 15:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 15:04
クサリ場は慎重に!(谷川に行かないように)
御前坂(ここから急な登りです)
2014年08月02日 15:20撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 15:20
御前坂(ここから急な登りです)
2014年08月02日 15:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 15:27
2014年08月02日 15:32撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/2 15:32
2014年08月02日 15:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 15:40
本山小屋(中央右)と飯豊山(左奥)
2014年08月02日 15:56撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 15:56
本山小屋(中央右)と飯豊山(左奥)
飯豊山(本山)
2014年08月02日 16:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/2 16:00
飯豊山(本山)
本山小屋
2014年08月02日 16:02撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 16:02
本山小屋
トイレ(協力費100円)
2014年08月02日 16:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 16:04
トイレ(協力費100円)
本山小屋からの飯豊山(本山)
2014年08月02日 16:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 16:17
本山小屋からの飯豊山(本山)
大日岳
2014年08月02日 16:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/2 16:18
大日岳
2014年08月02日 16:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 16:18
本山小屋は超満員(神社にまで登山者が泊まりました)
2014年08月02日 16:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 16:18
本山小屋は超満員(神社にまで登山者が泊まりました)
2014年08月02日 16:19撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 16:19
飯豊山神社
2014年08月02日 16:19撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 16:19
飯豊山神社
小屋は2階建
2014年08月02日 16:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 16:31
小屋は2階建
イイデリンドウかな?(ミヤマリンドウに似ているらしい)
2014年08月02日 16:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 16:35
イイデリンドウかな?(ミヤマリンドウに似ているらしい)
やっと到着。飯豊山山頂
2014年08月02日 16:41撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/2 16:41
やっと到着。飯豊山山頂
いい眺め
2014年08月02日 16:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/2 16:42
いい眺め
本日のルートを振り返ります
2014年08月02日 16:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/2 16:43
本日のルートを振り返ります
飯豊山山頂で(この時間は逆光です)
2014年08月02日 16:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/2 16:44
飯豊山山頂で(この時間は逆光です)
イイデリンドウだといいな
2014年08月02日 16:51撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/2 16:51
イイデリンドウだといいな
イイデリンドウであってくれ
2014年08月02日 16:52撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 16:52
イイデリンドウであってくれ
本山小屋と立派な雲
2014年08月02日 16:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 16:54
本山小屋と立派な雲
イイデリンドウってことで
2014年08月02日 16:55撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/2 16:55
イイデリンドウってことで
2014年08月02日 16:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/2 16:59
一本(350cc)1000円也
ここまでのご褒美で一本。キンキンに冷えていて最高に旨かった
2014年08月02日 18:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/2 18:05
一本(350cc)1000円也
ここまでのご褒美で一本。キンキンに冷えていて最高に旨かった
日没間もなくに飯豊山
2014年08月02日 19:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/2 19:00
日没間もなくに飯豊山
磐梯山もこのとおり
2014年08月02日 19:01撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/2 19:01
磐梯山もこのとおり
2日目の日の出前。星も見えます。(夜中の星空も素晴らしくきれいに見えました)
2014年08月03日 04:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/3 4:08
2日目の日の出前。星も見えます。(夜中の星空も素晴らしくきれいに見えました)
2014年08月03日 04:39撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/3 4:39
日の出前に再び山頂へ
2014年08月03日 04:47撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/3 4:47
日の出前に再び山頂へ
山頂で(朝ははっきり撮れるようです)
2014年08月03日 04:47撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/3 4:47
山頂で(朝ははっきり撮れるようです)
飯豊山頂からの日の出。ちょうど蔵王連峰から昇ってきました
2014年08月03日 04:51撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
6
8/3 4:51
飯豊山頂からの日の出。ちょうど蔵王連峰から昇ってきました
大日岳方面
2014年08月03日 04:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/3 4:53
大日岳方面
北股岳方面
2014年08月03日 04:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
5
8/3 4:53
北股岳方面
本山小屋を出発
2014年08月03日 06:07撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 6:07
本山小屋を出発
本日もいい天気です
2014年08月03日 06:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 6:16
本日もいい天気です
本山方面を振り返って
2014年08月03日 06:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 6:16
本山方面を振り返って
大日岳と雪渓
2014年08月03日 06:22撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/3 6:22
大日岳と雪渓
これから向かうルートです
2014年08月03日 06:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/3 6:27
これから向かうルートです
御前坂
2014年08月03日 06:34撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 6:34
御前坂
2014年08月03日 06:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/3 6:43
御秘所
2014年08月03日 06:49撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/3 6:49
御秘所
草履塚
2014年08月03日 06:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/3 6:59
草履塚
草履塚から大日岳
2014年08月03日 07:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 7:17
草履塚から大日岳
大日岳
2014年08月03日 07:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/3 7:18
大日岳
草履塚からの飯豊山
2014年08月03日 07:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/3 7:18
草履塚からの飯豊山
雪渓の先に切合小屋が
2014年08月03日 07:38撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 7:38
雪渓の先に切合小屋が
切合小屋
2014年08月03日 07:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/3 7:48
切合小屋
水はここで補給しました。
2014年08月03日 07:49撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/3 7:49
水はここで補給しました。
2014年08月03日 09:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 9:05
2014年08月03日 09:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 9:29
三国小屋
2014年08月03日 09:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 9:54
三国小屋
疣岩山
2014年08月03日 10:34撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 10:34
疣岩山
2014年08月03日 10:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 10:35
疣岩分岐。下山は上ノ越(新道)から
2014年08月03日 10:45撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 10:45
疣岩分岐。下山は上ノ越(新道)から
2014年08月03日 10:49撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 10:49
上ノ越分岐
2014年08月03日 11:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 11:44
上ノ越分岐
ここで昼食
2014年08月03日 11:55撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 11:55
ここで昼食
2014年08月03日 12:19撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/3 12:19
大木が倒れています
2014年08月03日 12:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/3 12:42
大木が倒れています
やっとのことで帰ってきました
2014年08月03日 13:41撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/3 13:41
やっとのことで帰ってきました
本山小屋で買い物をすると登頂証明書もらえます
2014年08月04日 09:56撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/4 9:56
本山小屋で買い物をすると登頂証明書もらえます
バッチは2種類。(イイデリンドウとヒメサユリ)1個800円ですが2個で1500円。本山小屋のバッチは「本山頂上」の文字が入っています
2014年08月04日 09:57撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/4 9:57
バッチは2種類。(イイデリンドウとヒメサユリ)1個800円ですが2個で1500円。本山小屋のバッチは「本山頂上」の文字が入っています

装備

備考 気温が高かったので、飲料水をハイドレーション3リットルとペットボトル2リットルを持って行き助かりました。途中の水場は切合小屋のみで考えた方が確実です。

感想

尾瀬以外では初の山小屋泊。いつもよりも荷物が多く、飲み水も大量(5ℓ)に持ったので荷物が重い。気温が暑いせいで切合小屋に着くころは3ℓを飲み干した。水の補給は切合小屋だけで考えた方が安全。本山小屋は梅雨明けの土曜日とあって超満員。疲れた身体にキンキンに冷えたビール(350cc、1000円)が超ーっ旨かった。天気も最高で夕暮れ、星空、蔵王連峰からの日の出も最高。2日目も天気が良く切合小屋で水を補給。疣岩分岐からの下り(新道)は、疲れた体にはきつい急なくだりだったが何とか下山。初の飯豊山、疲れたが今度は2泊で大日岳を目指したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5513人

コメント

本山小屋のため
ビールは500CCで1000円ではないですか?
2015/8/17 15:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら