ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 490194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳 西黒尾根、急登の先にあったのは花の楽園だった。帰りは天神尾根を下ってロープウェイ

2014年08月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:19
距離
7.1km
登り
1,315m
下り
778m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:33
合計
8:20
1:57
137
スタート地点
4:55
4:57
126
7:14
7:15
24
7:39
7:39
21
8:00
8:00
85
9:25
9:25
46
10:11
10:14
3
10:17
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・谷川岳ベースプラザ 駐車料金1日500円
・ロープウェイ 片道1230円
コース状況/
危険箇所等
◆西黒尾根:ラクダの背以降、岩場が続きます。基本的に黄色ペンキでマーキングされてますが、3点保持が必要な箇所もあります。氷河跡の岩場は滑るので要注意です。

◆天神尾根:鎖場ありますが、危険箇所はありません。こちらも天狗の留まり場周辺のザレ場が滑りやすかったです。
午前2時。ベースプラザから登山指導所を経て、左側に西黒尾根登山口。日本三大急登の始まりです。
2014年08月05日 02:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/5 2:04
午前2時。ベースプラザから登山指導所を経て、左側に西黒尾根登山口。日本三大急登の始まりです。
アマガエルのお出迎え。水のないところに生息しているせいか、色が茶色いです。
2014年08月05日 02:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/5 2:33
アマガエルのお出迎え。水のないところに生息しているせいか、色が茶色いです。
レコでよく目にする、L時型の木
2014年08月05日 02:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/5 2:41
レコでよく目にする、L時型の木
この標識から一旦下り、以降、登りは少し緩やかになります。(あくまで個人的な感想ですが)
2014年08月05日 02:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/5 2:54
この標識から一旦下り、以降、登りは少し緩やかになります。(あくまで個人的な感想ですが)
ラクダの背。この辺りで森林限界を超えます。
2014年08月05日 04:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/5 4:13
ラクダの背。この辺りで森林限界を超えます。
谷川岳。斜面に少し雪渓が残ってます。
2014年08月05日 04:41撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 4:41
谷川岳。斜面に少し雪渓が残ってます。
これから登る稜線。
2014年08月05日 04:43撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 4:43
これから登る稜線。
白毛門方面。
2014年08月05日 04:44撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 4:44
白毛門方面。
アップで。
2014年08月05日 04:44撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 4:44
アップで。
シモツケソウ
2014年08月05日 04:56撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 4:56
シモツケソウ
2014年08月05日 04:58撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 4:58
稜線に先行者が見えます。
2014年08月05日 04:58撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 4:58
稜線に先行者が見えます。
夜明け前。
2014年08月05日 04:59撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 4:59
夜明け前。
岩場に凛々しく咲くシナノオトギリ
2014年08月05日 05:00撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 5:00
岩場に凛々しく咲くシナノオトギリ
振り返ってラクダの背。
2014年08月05日 05:01撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 5:01
振り返ってラクダの背。
キオン
2014年08月05日 05:02撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 5:02
キオン
赤く染まり始めました。
2014年08月05日 05:04撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 5:04
赤く染まり始めました。
日の出です。
2014年08月05日 05:06撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 5:06
日の出です。
モルゲンロートの谷川岳。
2014年08月05日 05:07撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 5:07
モルゲンロートの谷川岳。
2014年08月05日 05:08撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 5:08
ツリガネニンジン
2014年08月05日 05:09撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 5:09
ツリガネニンジン
2014年08月05日 05:10撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 5:10
ロープウェイと観光用リフト
2014年08月05日 05:10撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 5:10
ロープウェイと観光用リフト
朝日を浴びるラクダの背
2014年08月05日 05:11撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 5:11
朝日を浴びるラクダの背
クガイソウ
2014年08月05日 05:12撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 5:12
クガイソウ
2014年08月05日 05:55撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 5:55
抜けるような青空。
2014年08月05日 05:56撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 5:56
抜けるような青空。
シナノオトギリ
2014年08月05日 05:58撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 5:58
シナノオトギリ
ジョウシュウオニアザミ
2014年08月05日 06:08撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:08
ジョウシュウオニアザミ
標識らしきものが見えます。
2014年08月05日 06:11撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:11
標識らしきものが見えます。
氷河の跡。滑るので要注意。
2014年08月05日 06:16撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:16
氷河の跡。滑るので要注意。
シナノオトギリ
2014年08月05日 06:18撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:18
シナノオトギリ
ハナニガナ
2014年08月05日 06:21撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:21
ハナニガナ
タカネニガナ
2014年08月05日 06:22撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:22
タカネニガナ
オオバギボウシ
2014年08月05日 06:25撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:25
オオバギボウシ
雰囲気がどことなく木曽駒ヶ岳に似ていると思います。
2014年08月05日 06:25撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 6:25
雰囲気がどことなく木曽駒ヶ岳に似ていると思います。
ニッコウキスゲ。チラホラと咲いてました。
2014年08月05日 06:26撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:26
ニッコウキスゲ。チラホラと咲いてました。
ハクサンフウロ
2014年08月05日 06:27撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 6:27
ハクサンフウロ
いたるところに花が咲いてます。
2014年08月05日 06:28撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:28
いたるところに花が咲いてます。
イワシャジン
2014年08月05日 06:31撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 6:31
イワシャジン
岩稜もお花畑。
2014年08月05日 06:33撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 6:33
岩稜もお花畑。
少しガスが立ち込めてきました。
2014年08月05日 06:34撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 6:34
少しガスが立ち込めてきました。
イブキジャコウソウ
2014年08月05日 06:38撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 6:38
イブキジャコウソウ
斜面もお花畑。
2014年08月05日 06:38撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 6:38
斜面もお花畑。
クガイソウ
2014年08月05日 06:39撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:39
クガイソウ
左がトマノ耳、右がオキノ耳。
2014年08月05日 06:47撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 6:47
左がトマノ耳、右がオキノ耳。
ようやくケルンが見えました。
2014年08月05日 06:48撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:48
ようやくケルンが見えました。
この間、何度か偽ピークに騙されました。
2014年08月05日 06:49撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:49
この間、何度か偽ピークに騙されました。
タカネコンギク
2014年08月05日 06:52撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:52
タカネコンギク
急速にガスが上がってきました。少し先を急ぎます。
2014年08月05日 06:54撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:54
急速にガスが上がってきました。少し先を急ぎます。
味のあるて鉄の標識とケルンのコラボ
2014年08月05日 06:54撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 6:54
味のあるて鉄の標識とケルンのコラボ
クルマユリ
2014年08月05日 06:55撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 6:55
クルマユリ
2014年08月05日 07:01撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 7:01
ミヤマキンポウゲ
2014年08月05日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 7:02
ミヤマキンポウゲ
山頂まであと少し…
2014年08月05日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 7:03
山頂まであと少し…
肩の小屋。
2014年08月05日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 7:03
肩の小屋。
トマノ耳。ザックをデポしてオキノ耳を目指します。
2014年08月05日 07:06撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 7:06
トマノ耳。ザックをデポしてオキノ耳を目指します。
2014年08月05日 07:09撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 7:09
ハンコンソウとオキノ耳
2014年08月05日 07:09撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 7:09
ハンコンソウとオキノ耳
2014年08月05日 07:11撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 7:11
トマノ耳、アップで。
2014年08月05日 07:12撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 7:12
トマノ耳、アップで。
2014年08月05日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 7:16
オキノ耳到着。
2014年08月05日 07:18撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 7:18
オキノ耳到着。
2014年08月05日 07:19撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 7:19
いつかはあちらの稜線も歩いてみたいものです。
2014年08月05日 07:20撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 7:20
いつかはあちらの稜線も歩いてみたいものです。
トマノ耳への帰りに振り返って。
2014年08月05日 07:35撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 7:35
トマノ耳への帰りに振り返って。
オキノ耳と東尾根
2014年08月05日 07:36撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 7:36
オキノ耳と東尾根
お決まりの関越トンネル空気孔
2014年08月05日 07:42撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 7:42
お決まりの関越トンネル空気孔
帰りは天神尾根を下ります。
2014年08月05日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 8:01
帰りは天神尾根を下ります。
万太郎山
2014年08月05日 08:03撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 8:03
万太郎山
肩の小屋より。トイレをお借りしますた(100円)
2014年08月05日 08:03撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 8:03
肩の小屋より。トイレをお借りしますた(100円)
とても2000Mに満たない山稜には見えません。
2014年08月05日 08:04撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 8:04
とても2000Mに満たない山稜には見えません。
しばらくは木の階段が続きます。
2014年08月05日 08:07撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 8:07
しばらくは木の階段が続きます。
振り返って。このケルン、かなり下からでも見えました。
2014年08月05日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 8:00
振り返って。このケルン、かなり下からでも見えました。
天神ザンゲ岩
2014年08月05日 08:18撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 8:18
天神ザンゲ岩
2014年08月05日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 8:22
2014年08月05日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 8:30
2014年08月05日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 8:30
天狗の留まり場。
2014年08月05日 08:44撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 8:44
天狗の留まり場。
2014年08月05日 08:46撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 8:46
2014年08月05日 08:47撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
2
8/5 8:47
2014年08月05日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 8:50
西黒尾根。登山者が見えます。
2014年08月05日 09:05撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:05
西黒尾根。登山者が見えます。
ラクダの背。ここから見ると本当にラクダの背中のようです。
2014年08月05日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:06
ラクダの背。ここから見ると本当にラクダの背中のようです。
ナナカマド?
2014年08月05日 09:08撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:08
ナナカマド?
2014年08月05日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:34
2014年08月05日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:34
2014年08月05日 09:35撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:35
天狗の留まり場。
2014年08月05日 09:35撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:35
天狗の留まり場。
谷川岳ベースプラザが見えました。
2014年08月05日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:43
谷川岳ベースプラザが見えました。
上へ登ると観光用リフトです。
2014年08月05日 09:54撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:54
上へ登ると観光用リフトです。
ここからはオキノ耳、トマノ耳、両方見えます。
2014年08月05日 09:56撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 9:56
ここからはオキノ耳、トマノ耳、両方見えます。
田代尾根分岐。当初はロープウェイを使わず、こちらを下る予定でしたが、距離を見て止めました。
2014年08月05日 10:01撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 10:01
田代尾根分岐。当初はロープウェイを使わず、こちらを下る予定でしたが、距離を見て止めました。
ロープウェイ乗り場が見えてきました。
2014年08月05日 10:04撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 10:04
ロープウェイ乗り場が見えてきました。
2014年08月05日 10:06撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 10:06
2014年08月05日 10:10撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
1
8/5 10:10
天神平スキー場。谷川岳ベースプラザの標高が750mなので、570Mほどロープウェイで登ってくる計算です。
2014年08月05日 10:13撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 10:13
天神平スキー場。谷川岳ベースプラザの標高が750mなので、570Mほどロープウェイで登ってくる計算です。
左より朝日岳、笠ヶ岳、白毛門。
2014年08月05日 10:12撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 10:12
左より朝日岳、笠ヶ岳、白毛門。
群馬県警のヘリコプター。パトロールでしょうか?
2014年08月05日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 II , PENTAX
8/5 10:15
群馬県警のヘリコプター。パトロールでしょうか?
本日の山道具。
2014年08月05日 10:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/5 10:47
本日の山道具。

感想

 北関東の天気が良さそうだったので、それなら日帰りで行ける谷川岳を、日本三大急登に数えられている西黒尾根から登ってきました。

◇自宅(鎌倉)〜谷川岳ベースプラザ
 片道約220KM。行きは第三京浜を経由して関越道。帰りは関越道から圏央道に乗り、高尾山で降りて一般道へ。少し遠回りになった上、渋滞に巻き込まれる。多少割高でも茅ヶ崎JCまで行けばよかったと後悔。

◇西黒尾根〜ラクダの背
 すぐに急登の始まり。標高が割と低い所からのスタートなので、気温は20度以上だったと思います。すぐに汗が吹き出し、この尾根は夏に登るものではないなと少し後悔。前回の爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳の登りはオーバーペースだったことを念頭に置き、抑え気味に登ったのですが、それでもCTより30分ほど早くラクダの背に到着しました。

◇ラクダの背〜谷川岳・トマノ耳
 岩場の急登。ストックはしまいました。基本的には黄色ペンキに従った進みましたが、多少コースを外れても大丈夫でした。何箇所か三点保持の必要な登りがあります。氷河跡の岩場は本当に滑るので、雨の日は特に要注意です。ケルンが見え始めるまでの間、何箇所か偽ピークがあります。

◇トマノ耳〜オキノ耳
 危険箇所は特にありませんでした。荷物をデポして写真を取りながらのCTは、山と高原地図に載っていた10分でした。

◇肩の小屋〜天狗の留まり場
 万太郎山を眺めながらの下りになります。危険箇所はありませんが、所々滑りやすい箇所がありました。鎖場も数カ所あり、時間帯によっては渋滞する可能性があります。(この日は2箇所ほど渋滞に巻き込まれました)

◇熊穴沢避難小屋〜天神平
 避難小屋手前の鎖場で登り登山者の渋滞に巻き込まれました。避難小屋を過ぎると、木道で整備されたなだらかな下りになります。森林限界が低いので、景色を楽しみながら登山ができます。

★総評
 日本三大急登に数えられる西黒尾根ですが、真夏の丹沢大倉尾根(通称バカ尾根)と標高差はあまり変わらず、むしろ、バカ尾根の方が登り始めは低いので(谷川岳750M、大倉バス停290M)、真夏にこちらを経験していれば乗り切れるレベルだと思います。何よりも、ラクダの背を超えた辺りから広がるお花畑は、花好きな人には苦労してでも一見の価値があると思いました。
 それと、あくまで個人的な見解ですが、山の雰囲気は中央アルプスを凝縮させたような感じを受けました。標高2000Mに満たない山塊の集まりですが、山は標高だけではない、そんな事を感じさせるのが谷川岳だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら