記録ID: 491170
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
初山小屋泊の燕岳
2014年08月04日(月) 〜
2014年08月05日(火)



- GPS
- 30:41
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,478m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:50
2日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:30
8月4日(月)
第1駐車場6:04−6:14中房温泉登山口6:30−7:18第1ベンチ朝食7:42ー8:19第2ベンチ8:30ー9:12第3ベンチ9:26−10:14富士見ベンチ10:35−11:06合戦小屋11:49ー12:16合戦の頭ー13-20燕山荘着
5日(火)
燕山荘6:50−7:30燕岳-8:05燕山荘
燕山荘9:10−10:05合戦小屋ー11:17第3ベンチ11:36−12:35第1ベンチ12:45−13:11登山口
第1駐車場6:04−6:14中房温泉登山口6:30−7:18第1ベンチ朝食7:42ー8:19第2ベンチ8:30ー9:12第3ベンチ9:26−10:14富士見ベンチ10:35−11:06合戦小屋11:49ー12:16合戦の頭ー13-20燕山荘着
5日(火)
燕山荘6:50−7:30燕岳-8:05燕山荘
燕山荘9:10−10:05合戦小屋ー11:17第3ベンチ11:36−12:35第1ベンチ12:45−13:11登山口
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道幅が狭くすれ違え無い所も有ります 慎重な運転で |
コース状況/ 危険箇所等 |
ちょっとした鎖場も有りますが 危険はありません 第1ベンチの水場は ちょっと下りますが とても冷たくおいしい水でした |
その他周辺情報 | シャクナゲ荘の隣の温泉健康館穂高ヘルスハウスで 入浴しました |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
初めから結構な急登では有るが 北アルプス3大急登と知っていたのとかなりのスローペースが幸いしたのか それほど辛くは無かった
北アルプス 山小屋泊と初めての事が多く行くまでは心配だったが まずまずの山行でした 残念なのは 夜の星空 ご来光 槍ヶ岳を 濃霧で見ることが出来なかった事だが またの機会に再チャレンジする事に
はじめての 山小屋泊は まず驚いたのが宿泊者の多さです 平日なのに600名以上だった様です 1仕切り畳3畳に大人が6名宿泊で まるで富士山の山小屋の様だったが 自分達は同じ広さに4人でラッキーでした
食事は 暖かくとても美味しかったです さすがは泊まりたいNo1ですね
朝 濃霧の中 燕岳山頂へ途中で 雷鳥 イワツバメも見ることが出来ました
コマクサは 満開をちょっと過ぎた様ですがまだ沢山咲いていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する