ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4913527
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小岩峰と倉明山、茂荻山(四期荻)は撤退

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
14.8km
登り
1,291m
下り
1,299m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:10
合計
7:53
8:10
197
スタート地点
11:27
11:32
32
12:04
12:09
41
12:50
12:50
193
16:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸神の滝駐車場にバイクを停める
丸神の滝駐車場にバイクを停める
念のため枠外にしとく
2022年11月12日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 8:11
丸神の滝駐車場にバイクを停める
念のため枠外にしとく
丸神の滝への東側入口から南岸に渡る
2022年11月12日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 8:13
丸神の滝への東側入口から南岸に渡る
岩が迫り出している所が有ったが少しよじ登って越える
2022年11月12日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 8:25
岩が迫り出している所が有ったが少しよじ登って越える
次の迫り出しは厳しそうなので渡河して向う岸を廻る
2022年11月12日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 8:32
次の迫り出しは厳しそうなので渡河して向う岸を廻る
この辺から取付いて尾根を目指す
2022年11月12日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 8:43
この辺から取付いて尾根を目指す
予想通り尾根の西側は断崖のように切れ落ちている
2022年11月12日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 8:53
予想通り尾根の西側は断崖のように切れ落ちている
この辺は尾根上も岩場チック
2022年11月12日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 9:06
この辺は尾根上も岩場チック
この辺が最後の岩場
それ以降は大きな岩場は無くなる
2022年11月12日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 9:12
この辺が最後の岩場
それ以降は大きな岩場は無くなる
広葉樹の尾根が続く
かなり急坂な所も度々
2022年11月12日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 9:15
広葉樹の尾根が続く
かなり急坂な所も度々
下の方はまだまだ紅葉している
2022年11月12日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 9:27
下の方はまだまだ紅葉している
大木の額に紅葉の名画
2022年11月12日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 9:59
大木の額に紅葉の名画
かなりの大木も多い
2022年11月12日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 10:20
かなりの大木も多い
P1087
2022年11月12日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 10:32
P1087
熊が長居してた所?
2022年11月12日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 11:10
熊が長居してた所?
小岩峰
2022年11月12日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 11:32
小岩峰
この辺は農工大の演習林らしい
2022年11月12日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 11:41
この辺は農工大の演習林らしい
明るめな尾根道は落ち葉がいっぱい積もっている
2022年11月12日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 11:50
明るめな尾根道は落ち葉がいっぱい積もっている
倉明山手前は大岩が少し
2022年11月12日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 12:00
倉明山手前は大岩が少し
倉明山の三角点
2022年11月12日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 12:06
倉明山の三角点
尾根が切立ってくる
尾根が切立ってくる
切立った岩尾根になってくる
2022年11月12日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 13:26
切立った岩尾根になってくる
茂荻山(四期荻)へは厳しい岩場が続くが、体調イマイチだし時間が押しているので諦める
2022年11月12日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 13:32
茂荻山(四期荻)へは厳しい岩場が続くが、体調イマイチだし時間が押しているので諦める
茂荻山(四期荻)の岩場下をショートカットして行く
2022年11月12日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 13:34
茂荻山(四期荻)の岩場下をショートカットして行く
この辺から尾根を降る
2022年11月12日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 13:49
この辺から尾根を降る
この辺から先は急坂が多くなる
2022年11月12日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 13:53
この辺から先は急坂が多くなる
急坂になった所で振り返る
2022年11月12日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 13:57
急坂になった所で振り返る
左が落ちている広葉樹の急坂
右下にストラップが写っちゃってる
2022年11月12日 14:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 14:09
左が落ちている広葉樹の急坂
右下にストラップが写っちゃってる
痩せ尾根になってきた
2022年11月12日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 14:17
痩せ尾根になってきた
痩せ尾根が続く
2022年11月12日 14:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 14:37
痩せ尾根が続く
超急坂な杉林
2022年11月12日 14:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 14:50
超急坂な杉林
沢を越える
2022年11月12日 15:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 15:00
沢を越える
キャンプ場の端に降りる
2022年11月12日 15:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 15:09
キャンプ場の端に降りる
キャンプ場は営業してなくてひっそり
2022年11月12日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 15:14
キャンプ場は営業してなくてひっそり
キャンプ場入口は補修工事中
2022年11月12日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 15:15
キャンプ場入口は補修工事中
涙(片目だけ)と涎いっぱい
2022年11月12日 15:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 15:43
涙(片目だけ)と涎いっぱい
風流な取り残された小島
2022年11月12日 15:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 15:48
風流な取り残された小島
登り始めのコーナーを眺めてオシマイ
1
登り始めのコーナーを眺めてオシマイ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(1) ソフトシェル(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(1) 雨具(1) 帽子(1) 靴(1) ザック(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 地図(1) コンパス(1) ライト(1) 予備電池(1) GPS(1) 常備薬(1) 携帯TEL(1) 時計(1) タオル(1) ストック(1) カメラ(1) ロープ(1)

感想

丸神の滝駐車場から倉明山の尾根を歩いてみた・・・みた、、、
バイクを停めたのは丸神の滝駐車場。ちょっと遠慮して駐車枠外に停めとく。
まずは丸神の滝への東側の橋を渡り川沿いを下流方向へ歩いて行く。流れで落ち込んだ所が有ったりするものの、まずまず普通には歩ける・・・が、岩場が迫り出した所が有る。渡河も考えたが、少し登って何とか越えられそうなので、苔の生えた岩にしがみ付きながら越えて行く。右上を見上げると地図で湾曲した背骨のようになっている岩っぽい崖が見えてくる。やっぱ、とても登れそうにない。
2つ目の迫り出した岩場は登って越えるのは大変そうなので、渡河して廻り込んだのだが、川の流れは越えられそうで越えられないような水量で裸足になるか悩んだが、結局は靴を半分濡らしながらも石を飛んで過ごした。
で、尾根先のあたりから取付き、背骨上の痩せ尾根を行く。背骨から分かれるあたりは尾根が岩場っぽくなっていて、なかなか楽しい。
この後は大きな岩場とかは無いが、なかなかの急坂が多くてゼーゼー登ることになる・・・が、標高が1000mよりも下のあたりは紅葉が良い具合で、赤や黄色に彩られているので目を楽しませてもらった・・・が、途中で低血糖状態になり以後はゼーゼー言う所までのペースは維持できず、急坂も多いので予定より段々と遅れてしまった。
小岩峰:岩がゴロゴロっとある間に三角点ではないが境界線?の石杭がある。お印は見当たらない。木に囲まれているので眺望は無い。
で、尾根を歩き始める。
この辺は農工大の演習林らしく、「農工大」の石杭が時々有る。
落ち葉が厚く積もっているので、踏み跡などはよく判らない。元々、歩く人が少ないせいかもしれないが。
倉明山:主尾根から逸れて大岩を抜けて行くと、三角点が有る。お印などは見当たらない。眺望も見当たらない。
主尾根に戻り東へ進んで行く。薮も少ないし歩くのに困るような所も無いので割と順調に歩いて行ける。落ち葉が溜まっていて踏み跡などはよく判らないし、所々で方向確認が必要な所も有るが。
茂荻山(四期荻)の一つ手前のピークあたりまで来ると、痩せた岩場が出てくる。
少しだけ登り始めたが、崖のような岩場とかなり高そうなピークを見上げると、時間は押しているし、短時間では登り切れそうにないので岩下を巻いて行くことにする。
巻いて行くコース取りをやや悩んだが、気を付けて見ると薄いが踏み跡っぽいものが何本か確認できるので、繋ぎつなぎ斜面を横切って無事に目的の尾根に着く。
ココの尾根は、頂上付近こそ歩き易かったが、所々で相当な急坂が続く所が有り、P743あたりは痩せて尖った感じになり、最後の方は杉の植林地だが相当な急坂でなかなか大変。沢を渡って踏み跡を辿ってみたが、予定よりも先の方へ行きそうなので、急降下してキャンプ場の端に降り立つ。
あとはキャンプ場内の橋を渡り県道に出て駐車場所まで戻って行く。
県道を4km程戻るのだが、変化の有る川の流れなどを見ながら割と楽しく歩けた。

眺めの良い所はほとんど無いし低血糖気味になりイマイチの体調だったが、紅葉を楽しめたし、滅茶急坂も楽しめたので、まずまず・・・まずまず。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら