記録ID: 4922687
全員に公開
ハイキング
四国
日程 | 2022年11月12日(土) ~ 2022年11月16日(水) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー7人 |
天候 | 12日快晴のあったかい日 13日雨のち曇り 14日晴れ 15日晴れ高野山樹林の中は肌寒い 16日晴れ高野山樹林の中は肌寒い |
アクセス |
利用交通機関
電車、
タクシー、
船
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 5時間11分
- 休憩
- 1時間23分
- 合計
- 6時間34分
- 2日目
- 山行
- 5時間43分
- 休憩
- 2時間39分
- 合計
- 8時間22分
- 3日目
- 山行
- 7時間32分
- 休憩
- 2時間1分
- 合計
- 9時間33分
- 4日目
- 山行
- 8時間45分
- 休憩
- 55分
- 合計
- 9時間40分
- 5日目
- 山行
- 7時間54分
- 休憩
- 24分
- 合計
- 8時間18分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 四国遍路と高野山を徒歩、タクシー、電車、船を利用です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by paku
2022年に4回で四国八十八を周り、荒野山詣を終えました。
良い時間を過ごせました。
良い時間を過ごせました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 天見駅 (227m)
- 千早口駅
- 紀見峠駅 (223m)
- みさき公園駅
- 光明院
- 奥の院
- 慈尊院
- 丹生都比売神社
- 二ツ鳥居
- 孝子駅 (50m)
- 箱作駅 (11m)
- 神田地蔵堂
- 六本杉峠
- 笠木峠
- 矢立峠
- 大門
- 根本大塔
- 紀ノ川駅
- 九度山駅
- 医王山 大窪寺 (450m)
- 道の駅ながお
- 八栗登山口駅
- 八栗寺 (223m)
- 五剣山(八栗山) (375m)
- 屋島寺
- 談古嶺
- 鬼無駅
- 国分駅
- 讃岐国分寺
- 国分登山口
- 根香寺
- 白峯寺
- 雪池山 (988m)
- 霊山寺
- 久保小学校跡(北又)くどやま森の童話館
- 明神ヶ田和
- 千手院橋
- 和歌山港駅
- 徳島港フェリーターミナル
- 子継峠
- 市平橋(県道102)
- 稚児ヶ嶽 (357m)
- 護摩山 (433m)
- 前山ダム (142m)
- 大窪寺 (449m)
- 国分寺口 (32m)
- 十九丁 (378m)
- 香西口 (7m)
- 高野山 (1000m)
- 極楽寺
- 一宮寺
- 志度寺
- 長尾寺
- 01霊山寺
- 河内長野駅
- 豆腐屋敷跡 (740m)
- 八里石 (116m)
- 四里石
- 三里石
- 堺駅(南改札口)
- 住吉大社駅
- 大阪狭山市駅
- 金剛峯寺
- 霊宝館駐車場
- 道の駅柿の郷くどやま
- 南海高野線学文路駅
- 中の橋
- 源蔵山 (50m)
- 琴電屋島駅 (2.5m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する