記録ID: 492490
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
山上ヶ岳〜稲村ヶ岳
2014年08月11日(月) [日帰り]


- GPS
- 13:57
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:56
距離 12.7km
登り 1,361m
下り 960m
8:00 大峰大橋駐車場
8:40 一本松茶屋
9:10 お助け水
9:30 洞辻茶屋
9:43 陀羅尼助茶屋
9:56 鐘掛岩
10:14 西ノ覗
10:30 宿坊
10:40 大峰山寺
10:48 山上ヶ岳山頂
11:15 レンゲ辻(‐11:35休憩)
12:10 稲村ヶ岳山小屋
12:40 稲村ヶ岳山頂(‐12:55休憩)
13:20 稲村ヶ岳山小屋
14:05 法力峠
14:42 母公堂登山口
15:00 大峰大橋駐車場
8:40 一本松茶屋
9:10 お助け水
9:30 洞辻茶屋
9:43 陀羅尼助茶屋
9:56 鐘掛岩
10:14 西ノ覗
10:30 宿坊
10:40 大峰山寺
10:48 山上ヶ岳山頂
11:15 レンゲ辻(‐11:35休憩)
12:10 稲村ヶ岳山小屋
12:40 稲村ヶ岳山頂(‐12:55休憩)
13:20 稲村ヶ岳山小屋
14:05 法力峠
14:42 母公堂登山口
15:00 大峰大橋駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
母公堂は、500円のようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道:全般的に良く整備されており、危険個所はありません。 山上辻からの五代松新道は、所々荒れており、注意が必要です。 登山届:大峰大橋駐車場にあります。 トイレ:大峰大橋駐車場、稲村ヶ岳山小屋にあります。 飲 食:大峰大橋駐車場に自販機があります。(少し高め) 登山道では、洞辻茶屋で飲み物を販売されてました。 他にも茶屋で休憩ができます。 |
その他周辺情報 | 温泉:洞川温泉センター 今回は、着替えを忘れたため、断念しました。 |
写真
感想
今回は、山上ヶ岳と稲村ヶ岳です。
台風上陸の翌日になりましたので、
登山道が荒れていないか心配でしたが、
特に問題なかったです。
昼から天候が良くなると思っていましたが、
終始、ガスで覆われ、眺望は残念な結果になりました。
それでも、気持ち良く登れました。
もう一度、晴れの日に期待です。
追伸
大峰山寺へはお参りで登られる方が多く、
「こんにちは」ではなく、「よぅ、おまいり」と言うのですね。
どうりで、私だけ浮いた感じでした。
※法力峠の手前でiPhoneの電池切れのため、
途中までしか記録が残せませんでした。
ご参考程度でお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する