ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4926210
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺でプチトレ+鍋焼きハイク。

2022年11月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
10.5km
登り
1,069m
下り
1,085m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:43
合計
5:24
9:14
37
9:51
9:52
16
10:08
10:21
3
10:24
10:29
19
10:48
10:49
15
11:04
12:27
23
12:50
12:50
97
14:27
14:27
10
14:37
14:37
1
14:38
ゴール地点
天候 雲の多い晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前9時前に白谷沢登山口駐車場着。最後の1台スペースに滑り込みました。今回仙岳尾根コースだったので有間の湧水スペースに駐車でも問題ありませんでしたが…。
小春日和の温かさで春のサクラと見間違えるね。それぞれ花の形が違うのが不思議(c)
2022年11月18日 08:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
8
11/18 8:55
小春日和の温かさで春のサクラと見間違えるね。それぞれ花の形が違うのが不思議(c)
マンサクの花って、どこからが見頃でどこからが枯れてるのかわからないよね(c)
2022年11月18日 08:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
11/18 8:54
マンサクの花って、どこからが見頃でどこからが枯れてるのかわからないよね(c)
これはメシベが茶色くなってる(c)
2022年11月18日 08:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
11/18 8:55
これはメシベが茶色くなってる(c)
としちゃんは毎回必ずここで山頂を確認します(笑)
2022年11月18日 08:57撮影 by  SC-41A, samsung
1
11/18 8:57
としちゃんは毎回必ずここで山頂を確認します(笑)
いつもの登山口からスタート。
トレラン並みのココちゃんの小さいリュックとテンパク装備並みのトシちゃんのデカいザックの謎はまた後で(笑)(t)
2022年11月18日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/18 9:14
いつもの登山口からスタート。
トレラン並みのココちゃんの小さいリュックとテンパク装備並みのトシちゃんのデカいザックの謎はまた後で(笑)(t)
全員アースカラー装着。遭難したら紅葉に混ざって見つからないな(c)
2022年11月18日 09:14撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 9:14
全員アースカラー装着。遭難したら紅葉に混ざって見つからないな(c)
いつも遠くでしか手を合わせない祠。
2022年11月18日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 9:20
いつも遠くでしか手を合わせない祠。
としちゃん寄って撮影。手を合わせたかどうかは不明(c)
2022年11月18日 09:20撮影 by  SC-41A, samsung
1
11/18 9:20
としちゃん寄って撮影。手を合わせたかどうかは不明(c)
ここを何度登ったかわからないほどのツワモノたち(c)
行きやすい場所なんだもん(t)
2022年11月18日 09:26撮影 by  SC-41A, samsung
1
11/18 9:26
ここを何度登ったかわからないほどのツワモノたち(c)
行きやすい場所なんだもん(t)
ワタクシ完全に周りの色と同化している(c)
2022年11月18日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 9:27
ワタクシ完全に周りの色と同化している(c)
この時期は葉が落ちて水場が良く見えるね(c)
2022年11月18日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 9:28
この時期は葉が落ちて水場が良く見えるね(c)
藤懸の滝。標識はこの上にあるという謎(c)
2022年11月18日 09:33撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 9:33
藤懸の滝。標識はこの上にあるという謎(c)
さて、第1ゴルジュ突入するよ!
2022年11月18日 09:38撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 9:38
さて、第1ゴルジュ突入するよ!
気持ち良し!(c)
2022年11月18日 09:39撮影 by  SC-41A, samsung
4
11/18 9:39
気持ち良し!(c)
右を行けばいいのにわざわざ難易度高い左を行くココちゃん(t)
2022年11月18日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 9:40
右を行けばいいのにわざわざ難易度高い左を行くココちゃん(t)
♪あなた〜は〜右に〜、わたし〜はひだ〜りに〜。ふり〜む〜いたら〜負け〜よ♪byアン・ルイス(知っている人は同じ年代)(c)
2022年11月18日 09:40撮影 by  SC-41A, samsung
5
11/18 9:40
♪あなた〜は〜右に〜、わたし〜はひだ〜りに〜。ふり〜む〜いたら〜負け〜よ♪byアン・ルイス(知っている人は同じ年代)(c)
としちゃん振り向いたところ(c)
2022年11月18日 09:42撮影 by  SC-41A, samsung
7
11/18 9:42
としちゃん振り向いたところ(c)
秋色の水(c)
2022年11月18日 09:42撮影 by  SC-41A, samsung
4
11/18 9:42
秋色の水(c)
第2ゴルジュ。来週はもっといい色かも(c)
2022年11月18日 09:45撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 9:45
第2ゴルジュ。来週はもっといい色かも(c)
何度来てもワクワクするゴルジュ。
2022年11月18日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 9:46
何度来てもワクワクするゴルジュ。
白孔雀の滝に向かいますよ!(c)
2022年11月18日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 9:49
白孔雀の滝に向かいますよ!(c)
ここの整備をしてくれているのは飯能市なのだろうか?(c)
2022年11月18日 09:49撮影 by  SC-41A, samsung
4
11/18 9:49
ここの整備をしてくれているのは飯能市なのだろうか?(c)
おしり〜〜〜(t)
撮るでない!(c)
2022年11月18日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/18 9:50
おしり〜〜〜(t)
撮るでない!(c)
下から撮ると凄い急登に見える(c)
2022年11月18日 09:50撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 9:50
下から撮ると凄い急登に見える(c)
上から撮っても凄い崖に見える(c)
普通は写真に撮ると緩く見えるんだけどね(笑)(t)
2022年11月18日 09:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/18 9:50
上から撮っても凄い崖に見える(c)
普通は写真に撮ると緩く見えるんだけどね(笑)(t)
わっせ!(c)
2022年11月18日 09:51撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 9:51
わっせ!(c)
毎度おなじみ白孔雀の滝だよ!
2022年11月18日 09:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
11/18 9:51
毎度おなじみ白孔雀の滝だよ!
標識はこの上にあるのさ(c)
2022年11月18日 09:52撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 9:52
標識はこの上にあるのさ(c)
ほら、あった!(c)
なぜ上にあるのだろう?滝と一緒に写真に納まるところに置いてほしいよね(t)
2022年11月18日 09:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/18 9:53
ほら、あった!(c)
なぜ上にあるのだろう?滝と一緒に写真に納まるところに置いてほしいよね(t)
黄葉色。
2022年11月18日 09:54撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 9:54
黄葉色。
杉色。
2022年11月18日 09:57撮影 by  SC-41A, samsung
1
11/18 9:57
杉色。
良い雰囲気でしょ?ここは雪降ったら更にいいんだよ!(c)
2022年11月18日 09:59撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 9:59
良い雰囲気でしょ?ここは雪降ったら更にいいんだよ!(c)
この丸太階段はどんどん崩壊している。テクちゃんがいる辺りがのスタート位置だったのだ(c)
2022年11月18日 10:01撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 10:01
この丸太階段はどんどん崩壊している。テクちゃんがいる辺りがのスタート位置だったのだ(c)
誰が乗せたか石の塔(c)
2022年11月18日 10:03撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 10:03
誰が乗せたか石の塔(c)
元気なおばちゃん達
2022年11月18日 10:03撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 10:03
元気なおばちゃん達
障害物と化している木製階段(t)
2022年11月18日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 10:08
障害物と化している木製階段(t)
東屋跡地。ここでテクちゃんはストック出しました(c)
2022年11月18日 10:09撮影 by  SC-41A, samsung
1
11/18 10:09
東屋跡地。ここでテクちゃんはストック出しました(c)
帽子をかぶっていないトシちゃんを上から撮ると怒られます(笑)声かけてからならいいそうです(t)
2022年11月18日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/18 10:18
帽子をかぶっていないトシちゃんを上から撮ると怒られます(笑)声かけてからならいいそうです(t)
ゴルジュコースでここが一番急登なのよ(c)
2022年11月18日 10:18撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 10:18
ゴルジュコースでここが一番急登なのよ(c)
トラバコースから見える隣の尾根。いい感じの紅葉です(c)
2022年11月18日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 10:21
トラバコースから見える隣の尾根。いい感じの紅葉です(c)
今日は岩茸石に登りたい、とテクちゃん(c)
2022年11月18日 10:25撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 10:25
今日は岩茸石に登りたい、とテクちゃん(c)
やっり〜〜♪
2022年11月18日 10:26撮影 by  SC-41A, samsung
5
11/18 10:26
やっり〜〜♪
まあ、この程度の岩ですけどね(t)
2022年11月18日 10:26撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 10:26
まあ、この程度の岩ですけどね(t)
登るのも楽しいけれど、下りるのも楽しい(c)
2022年11月18日 10:27撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 10:27
登るのも楽しいけれど、下りるのも楽しい(c)
小学生のようにはしゃぐ二人(c)
2022年11月18日 10:28撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 10:28
小学生のようにはしゃぐ二人(c)
ゴンジリ峠到着。おしゃべりしながらだとあっという間(c)
2022年11月18日 10:48撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 10:48
ゴンジリ峠到着。おしゃべりしながらだとあっという間(c)
またトレランがあるようです。山頂には行かずに青梅側に下りるようです(c)
2022年11月18日 10:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 10:49
またトレランがあるようです。山頂には行かずに青梅側に下りるようです(c)
ところどころ紅葉が残ってました(c)
2022年11月18日 10:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 10:52
ところどころ紅葉が残ってました(c)
もうワタクシお腹ペコペコ(c)
2022年11月18日 10:55撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 10:55
もうワタクシお腹ペコペコ(c)
おぉ〜!空いてる!(c)
2022年11月18日 11:01撮影 by  SC-41A, samsung
4
11/18 11:01
おぉ〜!空いてる!(c)
いつもほとんど見えない山頂からの山並み(c)
2022年11月18日 11:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 11:02
いつもほとんど見えない山頂からの山並み(c)
「まずは撮ってくれ」ととしちゃん。ワタクシは腹ペコです!(c)
2022年11月18日 11:03撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 11:03
「まずは撮ってくれ」ととしちゃん。ワタクシは腹ペコです!(c)
これだけの食材、買いそろえてきたのはワタシですが、すべてトシちゃんが背負って登ってくれました。感謝(t)
昨夜はワタクシ遅い帰宅だったので、買い出しも荷物持ちも助かりました。感謝(c)
2022年11月18日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/18 11:11
これだけの食材、買いそろえてきたのはワタシですが、すべてトシちゃんが背負って登ってくれました。感謝(t)
昨夜はワタクシ遅い帰宅だったので、買い出しも荷物持ちも助かりました。感謝(c)
特等席が空いてました(笑)ノンアルで乾杯!(c)
2022年11月18日 11:24撮影 by  SC-41A, samsung
9
11/18 11:24
特等席が空いてました(笑)ノンアルで乾杯!(c)
この天ぷらがまたおいしかったのよ(c)
2022年11月18日 11:34撮影 by  SC-41A, samsung
7
11/18 11:34
この天ぷらがまたおいしかったのよ(c)
腹が満たされたのでワタクシ笑顔になりました(c)
2022年11月18日 12:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
8
11/18 12:24
腹が満たされたのでワタクシ笑顔になりました(c)
こちらは東京都の標識。
2022年11月18日 12:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 12:25
こちらは東京都の標識。
マユミの樹だけが花をつけていました(c)
色の少ないこの季節には目立つ木ですよね(t)
2022年11月18日 12:25撮影 by  SC-41A, samsung
5
11/18 12:25
マユミの樹だけが花をつけていました(c)
色の少ないこの季節には目立つ木ですよね(t)
青空にショッキングピンクが映えるね(c)
2022年11月18日 12:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
11/18 12:26
青空にショッキングピンクが映えるね(c)
プリップリ!かわゆい!(c)
2022年11月18日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/18 12:26
プリップリ!かわゆい!(c)
仙岳尾根コースへの標識。先日としちゃんがトレランした時、迷っていた夫婦がいたそうな。どこで迷ったのか検証しましょ(c)
2022年11月18日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:50
仙岳尾根コースへの標識。先日としちゃんがトレランした時、迷っていた夫婦がいたそうな。どこで迷ったのか検証しましょ(c)
北東尾根と同様急登です。泥濘ないだけましかな(c)
2022年11月18日 12:54撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 12:54
北東尾根と同様急登です。泥濘ないだけましかな(c)
このトラロープにつかまって痩せ尾根を歩きました(c)
2022年11月18日 12:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/18 12:58
このトラロープにつかまって痩せ尾根を歩きました(c)
尾根から林道が見えてまっすぐ行きたいところを我慢して右に行くと、ここの登山口に出ます。下りたところで見上げてます(c)
2022年11月18日 13:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 13:05
尾根から林道が見えてまっすぐ行きたいところを我慢して右に行くと、ここの登山口に出ます。下りたところで見上げてます(c)
離れた所から登山口。
2022年11月18日 13:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 13:06
離れた所から登山口。
林道に一瞬つながります(c)
2022年11月18日 13:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 13:07
林道に一瞬つながります(c)
林道を少し戻ってこの入り口から入ります(c)
2022年11月18日 13:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 13:08
林道を少し戻ってこの入り口から入ります(c)
実はこの標識から右下をのぞいた時「まわり道」という青い看板を見かけました。少し下りると見えなくなってしまうような看板。テクちゃんは気づかなかったとな。としちゃんが出会った道迷い夫婦はそちらに下りたのではなかろうか(c)
2022年11月18日 13:08撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 13:08
実はこの標識から右下をのぞいた時「まわり道」という青い看板を見かけました。少し下りると見えなくなってしまうような看板。テクちゃんは気づかなかったとな。としちゃんが出会った道迷い夫婦はそちらに下りたのではなかろうか(c)
だって、まっすぐ下りたら迷いようのないはっきりした登山道なんだもの(c)
2022年11月18日 13:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/18 13:10
だって、まっすぐ下りたら迷いようのないはっきりした登山道なんだもの(c)
その後は何が隠れているかわからないデンジャラスな落ち葉道(c)
2022年11月18日 13:19撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 13:19
その後は何が隠れているかわからないデンジャラスな落ち葉道(c)
ここを右に入ります
2022年11月18日 13:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 13:25
ここを右に入ります
足首まで埋まるふかふか落ち葉(t)
こえ〜よ(c)
2022年11月18日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 13:26
足首まで埋まるふかふか落ち葉(t)
こえ〜よ(c)
落合に行くにはトラロープに沿って左に行きます。
2022年11月18日 13:31撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 13:31
落合に行くにはトラロープに沿って左に行きます。
しかし、落合までだと遠いので、名栗湖端につながるルートを進みます(c)
2022年11月18日 13:31撮影 by  SC-41A, samsung
3
11/18 13:31
しかし、落合までだと遠いので、名栗湖端につながるルートを進みます(c)
何故に3種のテープがある?(c)
2022年11月18日 13:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 13:46
何故に3種のテープがある?(c)
河原に下りてきました。左の道筋は行きません。ワタクシのお尻側の道を進みます(c)
2022年11月18日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/18 13:55
河原に下りてきました。左の道筋は行きません。ワタクシのお尻側の道を進みます(c)
この橋に出ます。
2022年11月18日 13:56撮影 by  SC-41A, samsung
2
11/18 13:56
この橋に出ます。
橋を渡って林道に登り上げたところ
2022年11月18日 14:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 14:00
橋を渡って林道に登り上げたところ
紅葉はこの辺りが良い感じでした
2022年11月18日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/18 14:06
紅葉はこの辺りが良い感じでした
2022年11月18日 14:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
11/18 14:08
マユミの実
2022年11月18日 14:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/18 14:09
マユミの実
良い色合いだったのでパチリ(c)
2022年11月18日 14:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
11/18 14:14
良い色合いだったのでパチリ(c)
有間の湧水を汲んで帰ります(c)
この日の夕食のご飯、この水とおぎのやの釜めしの釜で炊きました(t)
2022年11月18日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 14:30
有間の湧水を汲んで帰ります(c)
この日の夕食のご飯、この水とおぎのやの釜めしの釜で炊きました(t)
ボケボケだけれど、最後の写真がこれしかないね(笑)お疲れ様〜!(c)
車は最後の一台になっていました(t)
2022年11月18日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 14:37
ボケボケだけれど、最後の写真がこれしかないね(笑)お疲れ様〜!(c)
車は最後の一台になっていました(t)

感想

なぜか5連休付いてる中日。
ココちゃんがここなら休めると言ってたから、コラボ打診。
仕事が忙しくて体キツイから、トシちゃんと軽く棒の嶺行くっていうので、無理やり割り込んでみた
ま、悪いから、いつもの通り?鍋焼きうどん買い込んでいった。
今回は具ナシのうどんセットしか手に入らなかったから、野菜や肉をたくさん足してみた。
美味しかったね〜〜〜
周りにいた人にも「美味しそうですね」って声かかられたよ。
やっぱ冬はコレが一番手軽で美味しいね。
冬の定番になりそう。
でもさ、今度は手抜きせずホントに土鍋背負って行ってやろうか(笑)
丹沢ではなく、奥多摩の鍋割山でね〜〜〜scissors


連日死亡しそうな忙しさのワタクシ。
この日は疲れを癒すために家で寝ているつもりだったんだけれど、やぱ〜りリフレッシュしないで疲れが取れるわけない…。
テクちゃんからは東郷神社子の権現コースを提案されたんだけれど、階段はキライだからと一蹴。
買い出しから運転、荷物持ちまで他人に任せておなじみの棒ノ峰に行くことになりました(笑)
大好きなゴルジュも久々の岩茸石も未踏の仙岳尾根も歩けて、最高のリフレッシュ日となりましたよ。
気の合う仲間と歩くだけでも最高なんだけれど、鍋焼きうどんパーティ付で更に気分はアゲアゲ(古い、笑)
ごめんなさい、良いニオイを山頂付近に漂わせていたのはワタクシ達です!
初めての仙岳尾根は北東尾根とほぼ変わらぬ急登でした。
鹿の糞、クマの糞もありのケモノも利用する道(当たり前か)
しかし残念ながらどちらにも遭遇せず。
途中、落合へ行く道から外れロープを越えますが踏み跡は明瞭。
ここは植林する際の作業道だったのかしら?
急登で落葉、浮石とどんぐりの実が隠れているというデンジャラスな道で、ワタクシ一度尻もちつきました(笑)
登りで使った方が楽チンだけれど、それじゃあゴルジュを楽しめないね、ということになりました。
なのでまたこの仙岳尾根を使う場合は時計回りとなるでしょう。
帰りの車ではワタクシ一人が爆睡。
テクちゃんは前日も長距離歩いたのに余裕で起きてました(笑)
こんな憔悴しきったワタクシにお付き合いくださり、皆さんありがとうございます。
次回はどこに行こうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

こんばんは。cocokさん te kugoさん。
棒ノ嶺行ったんですな。
お天気も良くて良かったです。
いつも楽しそうで羨ましい😄
鍋焼きうどん美味しそうだし。お酒はよくノンアルで我慢できたね。(笑)
お二人で並んでいる写真あったので太腿の筋肉の比較をしてしまった。(笑)
やはりteku goさんの筋肉も凄いですね。
cocokさんの気分が少しでも晴れたら良かった👍
2022/11/22 23:16
minhoさん、おはようございます😁
恒例の棒ノ嶺は、いつ行っても楽しいんだけど、鍋焼きうどんは更に楽しかったです。
途中お腹空いてしょうがなかったんだけど、うどんのために飴玉も口に入れずに歩いてたワタクシ・・・想像できるでしょ?
テクちゃんとワタクシの足の太さを比べるなんて・・・😱
何故としちゃんも入れないのだ(笑)
2022/11/23 7:30
minhoさん、こんにちは
若者に人気のGAPのジーンズが入らない「ししゃも脚」のtekuです。
ココちゃんとはほとんどどこのサイズも同じだよ〜〜〜
トシちゃんと比べないでくれてありがとう。
なんせ三人の中ではダントツにスリムなのは彼だからcoldsweats01
鍋焼きうどんメッチャ美味かったです。
楽しい仲間と食べる山食って美味しいよねheart04
2022/11/23 15:49
cocoKさんそれは相方さんに失礼致しました。
今度はそうします。(笑)
2022/11/23 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら