ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6792664
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺、岩茸石山、惣岳山

2024年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
14.8km
登り
1,408m
下り
1,422m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:31
合計
6:28
8:14
8:15
40
9:17
9:24
4
9:28
9:29
24
9:53
9:54
21
10:15
10:18
11
10:29
10:30
39
11:09
19
11:28
11:31
4
11:35
37
12:12
12:13
14
12:27
12:28
8
12:36
12:47
8
12:55
9
13:04
19
13:23
53
14:16
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武鉄道 飯能駅を発着する国際興業バス名郷行きを利用(飯能駅、東飯能駅から分乗)し、さわらびの湯バス停をスタート、JR青梅線御嶽駅にゴール。
コース状況/
危険箇所等
良く整備され危険箇所はありません。

この日のコースは全て関東ふれあいの道です。さわらびの湯〜棒ノ嶺は「水源のみち」、棒ノ嶺〜御嶽駅は「山草のみち」でした。
その他周辺情報 立川駅北口 居酒屋「博多屋台ちかいち」で反省会。
飯能駅から約40分でさわらびの湯バス停に到着しました。キレイなトイレを利用しました。この後、有間ダムに向かいます。
2024年05月12日 07:46撮影 by  SH-M17, SHARP
2
5/12 7:46
飯能駅から約40分でさわらびの湯バス停に到着しました。キレイなトイレを利用しました。この後、有間ダムに向かいます。
有間ダムに到着しました。
2024年05月12日 07:59撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 7:59
有間ダムに到着しました。
この貯水池は名栗湖と呼ばれるのですね。
2024年05月12日 08:00撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 8:00
この貯水池は名栗湖と呼ばれるのですね。
2024年05月12日 08:03撮影 by  SH-M17, SHARP
2
5/12 8:03
2024年05月12日 08:05撮影 by  SH-01K, SHARP
4
5/12 8:05
ダムを越えて橋を渡ると登山口
2024年05月12日 08:15撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
4
5/12 8:15
ダムを越えて橋を渡ると登山口
登山口です。
2024年05月12日 08:13撮影 by  SH-M17, SHARP
2
5/12 8:13
登山口です。
2024年05月12日 08:21撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 8:21
前の写真を撮っているd5さん。
2024年05月12日 08:21撮影 by  SH-01K, SHARP
4
5/12 8:21
前の写真を撮っているd5さん。
関東ふれあいの道です。
2024年05月12日 08:24撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 8:24
関東ふれあいの道です。
2024年05月12日 08:25撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 8:25
2024年05月12日 08:30撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 8:30
2024年05月12日 08:35撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 8:35
2024年05月12日 08:36撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 8:36
沢沿いになりました。
2024年05月12日 08:38撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 8:38
沢沿いになりました。
沢沿いの道から、沢歩きになりました。
2024年05月12日 08:44撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 8:44
沢沿いの道から、沢歩きになりました。
2024年05月12日 08:45撮影 by  SH-M17, SHARP
5
5/12 8:45
ゴルジュを歩く3人を上からHIDEさんが撮影。
2024年05月12日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/12 8:45
ゴルジュを歩く3人を上からHIDEさんが撮影。
上から続いてもう1枚(シャッター遅かった?)。
2024年05月12日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/12 8:45
上から続いてもう1枚(シャッター遅かった?)。
歩いていると見過ごしがちでしたが、写真で改めて見ると滝も見事です。
2024年05月12日 08:46撮影 by  SH-M17, SHARP
6
5/12 8:46
歩いていると見過ごしがちでしたが、写真で改めて見ると滝も見事です。
2024年05月12日 08:47撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
2
5/12 8:47
2024年05月12日 08:48撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 8:48
2024年05月12日 08:51撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 8:51
2024年05月12日 08:51撮影 by  SH-M17, SHARP
6
5/12 8:51
急なところにはしっかりした鎖があります。
2024年05月12日 08:52撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 8:52
急なところにはしっかりした鎖があります。
いい雰囲気
2024年05月12日 08:53撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
4
5/12 8:53
いい雰囲気
ロープもあります
2024年05月12日 08:56撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
3
5/12 8:56
ロープもあります
2024年05月12日 08:58撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 8:58
摩擦が欲しいところは鎖でなくロープにしてくれているようでした。
2024年05月12日 09:06撮影 by  SH-01K, SHARP
3
5/12 9:06
摩擦が欲しいところは鎖でなくロープにしてくれているようでした。
楽しかった沢歩きが終わると結構な急登でした。
2024年05月12日 09:37撮影 by  SH-M17, SHARP
5
5/12 9:37
楽しかった沢歩きが終わると結構な急登でした。
ゴンジリ峠の案内板です。コンセプトは「水源のみち」なのですね。
2024年05月12日 09:52撮影 by  SH-01K, SHARP
2
5/12 9:52
ゴンジリ峠の案内板です。コンセプトは「水源のみち」なのですね。
棒ノ嶺に到着しました。
2024年05月12日 10:09撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 10:09
棒ノ嶺に到着しました。
親切なパノラマ案内があるのですが旺盛な植物たちが視界の妨げになりつつありました。
2024年05月12日 10:08撮影 by  SH-M17, SHARP
2
5/12 10:08
親切なパノラマ案内があるのですが旺盛な植物たちが視界の妨げになりつつありました。
桜の頃は素晴らしいことでしょう。
2024年05月12日 10:14撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 10:14
桜の頃は素晴らしいことでしょう。
ここから御嶽駅まで「山草のみち」になりました。
2024年05月12日 10:16撮影 by  SH-01K, SHARP
2
5/12 10:16
ここから御嶽駅まで「山草のみち」になりました。
ゴンジリ峠へ戻って小沢峠方向へ向かいます。汗ばんだ身体に吹き上げる風が冷たく感じました。
2024年05月12日 10:30撮影 by  SH-M17, SHARP
2
5/12 10:30
ゴンジリ峠へ戻って小沢峠方向へ向かいます。汗ばんだ身体に吹き上げる風が冷たく感じました。
再び身体も暖まってきました。
2024年05月12日 10:40撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 10:40
再び身体も暖まってきました。
黒山で少し早めのランチにしました。ここは道の分岐点でもあります。
2024年05月12日 10:47撮影 by  SH-01K, SHARP
3
5/12 10:47
黒山で少し早めのランチにしました。ここは道の分岐点でもあります。
黒山を発って岩茸石山へ向かうとやまびこ広場というスポットがありました。早速、HIDEさんがヤッホーと叫びました。
2024年05月12日 11:28撮影 by  SH-01K, SHARP
3
5/12 11:28
黒山を発って岩茸石山へ向かうとやまびこ広場というスポットがありました。早速、HIDEさんがヤッホーと叫びました。
響いた気がしたとのことでHIDEさんが何回もヤッホーと叫びましたが、他のみんなにはエコーは聞こえませんでした。
2024年05月12日 11:29撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 11:29
響いた気がしたとのことでHIDEさんが何回もヤッホーと叫びましたが、他のみんなにはエコーは聞こえませんでした。
やまびこ広場からの眺めは、なかなか良かったです。
2024年05月12日 11:31撮影 by  SH-M17, SHARP
6
5/12 11:31
やまびこ広場からの眺めは、なかなか良かったです。
やまびこ広場から5分ほど歩いたここでは、富士山の頭を拝めました。
2024年05月12日 11:40撮影 by  SH-01K, SHARP
5
5/12 11:40
やまびこ広場から5分ほど歩いたここでは、富士山の頭を拝めました。
なかなか急な下り。
2024年05月12日 11:46撮影 by  SH-01K, SHARP
3
5/12 11:46
なかなか急な下り。
なかなか急な登り。
2024年05月12日 12:10撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 12:10
なかなか急な登り。
かなり急な坂を登って、岩茸石山に到着しました。
2024年05月12日 12:38撮影 by  SH-01K, SHARP
3
5/12 12:38
かなり急な坂を登って、岩茸石山に到着しました。
岩茸石山頂上からは関東平野から奥武蔵の山々が見えました。
2024年05月12日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/12 12:40
岩茸石山頂上からは関東平野から奥武蔵の山々が見えました。
惣岳山へ向かっています。荒涼とした伐採地ですが視界が開けるとスッキリします。
2024年05月12日 13:06撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 13:06
惣岳山へ向かっています。荒涼とした伐採地ですが視界が開けるとスッキリします。
2024年05月12日 13:10撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 13:10
惣岳山の頂上付近は岩々しています。
2024年05月12日 13:14撮影 by  SH-M17, SHARP
2
5/12 13:14
惣岳山の頂上付近は岩々しています。
2024年05月12日 13:14撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 13:14
2024年05月12日 13:17撮影 by  SH-01K, SHARP
3
5/12 13:17
惣岳山山頂です。
2024年05月12日 13:19撮影 by  SH-01K, SHARP
2
5/12 13:19
惣岳山山頂です。
御嶽駅へ向かって降り始めました。
2024年05月12日 13:30撮影 by  SH-M17, SHARP
4
5/12 13:30
御嶽駅へ向かって降り始めました。
2024年05月12日 14:00撮影 by  SH-M17, SHARP
2
5/12 14:00
結構登り返しがありました。ここは最後の登り。
2024年05月12日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/12 13:52
結構登り返しがありました。ここは最後の登り。
風が弱まり暑くなってきました。もうすぐ里です。
2024年05月12日 14:10撮影 by  SH-M17, SHARP
2
5/12 14:10
風が弱まり暑くなってきました。もうすぐ里です。
2024年05月12日 14:16撮影 by  SH-M17, SHARP
2
5/12 14:16
御嶽駅です。登山終了しました。
2024年05月12日 14:19撮影 by  SH-M17, SHARP
3
5/12 14:19
御嶽駅です。登山終了しました。

感想

登った積りでいた棒ノ折山への登山道は想像以上に楽しい山でした。
季節も良かったこともあると思いますが、清々しい緑に囲まれた沢沿いの登山道は他の奥多摩の山々では味わえない特別感がありました。夏も涼しいと思うのでお勧めです。棒ノ折山から御嶽駅までの「山草の道」も良く整備されていて歩きやすく、気持ちの良い山行ができました。

私は前回(富士見のみち)に引き続き「関東ふれあいの道」を歩いたことになります。

山を歩き始めた頃より、いわゆる「関ふれ」の良さが解るようになった気がします。良く整備して下さっているので、歩くことそのものや、景色、季節、仲間との語らいを無心で楽しめて、良い道だなあ、と思います。

有馬ダムから棒ノ折山(棒ノ嶺)のルートは初めてでしたが,新緑の沢沿いを歩く気持ちの良い山道で、アスレチック的な要素も多分にあり、とても楽しいルートでした。これは、特に夏にはお勧めできるルートですね。人気のルートらしく山行者も多かったです。
棒ノ折山から黒山〜岩茸石山〜惣岳山を通って御嶽駅に降りるルートは、所々で奥多摩の山々を見張らせる場所があり、富士山も、頭だけですが見えてました。
御嶽駅に降りるとたくさんの山行者で賑わていました。曇りがちでしたが、見通しは悪くなく、時々日も差して、眩しい新緑の中を歩く楽しい一日でした。

棒ノ折山の沢歩きは、ゴルジュあり、ロープ場あり、バリエーション多く、マイナスイオンもたっぷりで、何回きても楽しめます。
沢歩きが終わると根っ子の道の登りが続き、バテましたが、皆さんがペースを合わせてくるました。ありがとうございました。
御嶽駅までは下り基調ですが、所々急登もありました。
また、よろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

こんにちは。変化があってよい道ですね。夏はとくに涼しそう。行ってみます。
2024/5/13 11:38
ノリコさん
拍手、コメントありがとうございました。ある程度の距離も歩きたかったので御嶽駅まで歩いたのですが「後半のThe奥多摩道の印象が濃すぎて朝の沢歩きを忘れてしまった」とか「さわらびの湯↔️棒ノ嶺ピストンだったら最高だよね」なんて会話しながら降りてきました(笑)。
2024/5/13 14:29
こんにちは。変化があってよい道ですね。夏はとくに涼しそう。行ってみます。
2024/5/13 11:38
ノリコさん
なので、夏の避暑には「水源のみち」だけのほうが涼しそうです。「山草のみち」も楽しかったですが。
2024/5/13 14:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら