記録ID: 492830
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
願を掛け高千穂峰へ
2014年08月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 606m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | ガスガス後突然視界晴れる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 登山前にはぜひ霧島神宮に参拝しましょう。晴れるかも あと大鳥居前にある「おおとりい」というお店のランチは 地元民価格でお勧めです。 |
写真
感想
予定していた久住山登山がメンバーの都合が悪くなり延期。
当初予定していた霧島に目的地を変更し、行ってきました。
前日夜は台風の影響でえびの高原や霧島温泉の道路は
折れた枝が散乱していてすごい状態。もちろん天候も荒れてました。
そこで、高千穂峰の登山を午後に変更し、早朝から
霧島神宮へ雨乞いならぬ晴乞い祈願を行って登山に向かいました。
ビジターセンターに到着時は山頂はガスで全く見えない状態でしたが
一縷の望みを繋ぎ、あきらめずに登山を開始しました。
やっぱり、皆さんのレポート通り馬の背までの登りは軽石交じりの
砂礫に結構足を取られ、結構苦戦しましたし、
ガスで何も見えないときもあり、ああこりゃだめかなとも思いましたが
元宮跡で再度、ぜひガスを取り去ってくださいと願掛けし頂上へ
頂上もガスで、あきらめて30m位下り始めたところ奇跡が…
ガスが一気に晴れて、高原町や桜島方面がくっきり見えてきました。
いやはやこれは感動でした。
さらに、山全体もすっかりガスが取れて、日まで差してきたおかげで
帰りの道中は大変楽しいものとなりました。
霧島の山の神様に感謝感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する