ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 493852
全員に公開
ハイキング
白山

白山 2年ぶりそして2度目の2日間

2014年08月13日(水) 〜 2014年08月14日(木)
 - 拍手
oris その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
31:01
距離
17.6km
登り
1,804m
下り
1,815m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:15
休憩
1:40
合計
8:55
5:50
97
7:27
7:27
96
9:03
9:15
75
10:30
10:39
9
11:04
11:51
41
12:32
12:56
40
13:36
13:44
9
13:53
13:53
2
14:45
2日目
山行
4:48
休憩
4:02
合計
8:50
4:02
38
4:40
5:14
27
5:41
8:14
22
8:36
8:45
48
9:33
9:45
10
10:32
10:32
15
10:47
10:53
28
11:21
11:21
33
11:54
12:18
32
12:50
12:51
1
12:52
ゴール地点
1日目(8月13日)
5:51 別当出合
7:21-27 別当坂分岐
9:00-16 殿ケ池避難小屋
10:30-39 黒ボコ岩
11:03-53 室堂ビジターセンター
12:32-57 御前峰
お鉢巡り
14:45 室堂ビジターセンター

2日目(8月14日)
4:02 室堂ビジターセンター
4:36-5:14 御前峰
5:40-8:14 室堂ビジターセンター
8:38-41 トンビ岩
9:33-46 南竜ケ馬場
10:49-55 甚之助避難小屋
11:57-12:19 中飯場
12:50 別当出合
天候 8月13日 晴れのち曇り
8月14日 曇り→雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬ビジターセンターに自家用車を駐車
市ノ瀬ビジターセンターから別当出合まで バス移動(500円)
「市ノ瀬ビジターセンタ」ーから「別当出合」までバスで移動します。
2014年08月13日 04:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/13 4:58
「市ノ瀬ビジターセンタ」ーから「別当出合」までバスで移動します。
「別当出合」に着きました。ここからスタートです。
2014年08月13日 05:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 5:51
「別当出合」に着きました。ここからスタートです。
登山ルートは「観光新道」です。急登です。
2014年08月13日 06:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/13 6:45
登山ルートは「観光新道」です。急登です。
こんな感じの石の階段を登ります。
2014年08月13日 06:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 6:59
こんな感じの石の階段を登ります。
右手には「別山」が見えています。
2014年08月13日 07:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/13 7:01
右手には「別山」が見えています。
「別当坂分岐」に着きました。ここで小休止です。
2014年08月13日 07:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 7:21
「別当坂分岐」に着きました。ここで小休止です。
次は「室堂」に向かって登っていきます。見上げると雲がきれいです。
2014年08月13日 07:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/13 7:28
次は「室堂」に向かって登っていきます。見上げると雲がきれいです。
こんな巨石を潜り抜けて・・・
2014年08月13日 08:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/13 8:00
こんな巨石を潜り抜けて・・・
見えているピークは「室堂」への稜線です。「御前峰」のピークはここからは見えません。
2014年08月13日 08:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 8:07
見えているピークは「室堂」への稜線です。「御前峰」のピークはここからは見えません。
左手に「白山釈迦岳」が見えてきました。
2014年08月13日 08:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/13 8:21
左手に「白山釈迦岳」が見えてきました。
「殿ケ池避難小屋」に着きました。小屋の中でまた休みます。
2014年08月13日 09:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 9:00
「殿ケ池避難小屋」に着きました。小屋の中でまた休みます。
左手に見えていた「白山釈迦岳」も小さくなってきました。
2014年08月13日 09:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 9:33
左手に見えていた「白山釈迦岳」も小さくなってきました。
「別山」に別れを告げて・・・
2014年08月13日 10:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/13 10:01
「別山」に別れを告げて・・・
そろそろ「室堂」への稜線です。
2014年08月13日 10:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 10:01
そろそろ「室堂」への稜線です。
アップにすると「黒ボコ岩」が見えています。
2014年08月13日 10:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/13 10:01
アップにすると「黒ボコ岩」が見えています。
花は「ハクサンアザミ」です。蝶は帰宅後に調べたら「アカタテハ」という名前でした。
2014年08月13日 10:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 10:02
花は「ハクサンアザミ」です。蝶は帰宅後に調べたら「アカタテハ」という名前でした。
「クルマユリ」
2014年08月13日 10:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 10:26
「クルマユリ」
「タカネナデシコ」
2014年08月13日 09:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 9:23
「タカネナデシコ」
もしかしてこの姿は・・・
2014年08月13日 10:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/13 10:16
もしかしてこの姿は・・・
「オコジョ」じゃないですか!かわいい!
2014年08月13日 10:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/13 10:16
「オコジョ」じゃないですか!かわいい!
「黒ボコ岩」に着きました。
2014年08月13日 10:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 10:30
「黒ボコ岩」に着きました。
「室堂ビジターセンター」にはあと少しです。
2014年08月13日 10:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 10:45
「室堂ビジターセンター」にはあと少しです。
登山道脇には「クロユリ」が咲いています。
2014年08月13日 14:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 14:24
登山道脇には「クロユリ」が咲いています。
「室堂ビジターセンター」に着きました。ここのベンチで腰を下ろして昼食後に「御前峰」へと登ります。
2014年08月13日 11:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 11:06
「室堂ビジターセンター」に着きました。ここのベンチで腰を下ろして昼食後に「御前峰」へと登ります。
「室堂ビジターセンター」から「御前峰」へと登山開始です。
2014年08月13日 11:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 11:06
「室堂ビジターセンター」から「御前峰」へと登山開始です。
高度が高いのか?どうも調子よく登られません。
2014年08月13日 12:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 12:12
高度が高いのか?どうも調子よく登られません。
稜線上に人の姿が・・・「御前峰」はもう近くです。
2014年08月13日 12:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 12:15
稜線上に人の姿が・・・「御前峰」はもう近くです。
神社の脇を通り・・・
2014年08月13日 12:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/13 12:32
神社の脇を通り・・・
白山の山頂「御前峰」に着きました。
2014年08月13日 12:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
8/13 12:37
白山の山頂「御前峰」に着きました。
「御前峰」から左手に「大汝峰」右手に「剣ケ峰」が見えています。
2014年08月13日 12:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
8/13 12:40
「御前峰」から左手に「大汝峰」右手に「剣ケ峰」が見えています。
次は「お鉢巡り」に参ります。
2014年08月13日 13:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/13 13:05
次は「お鉢巡り」に参ります。
左手のピークが「御前峰」です。ですがこのルートは上から落石がありそうだったので素早く通過します。
2014年08月13日 13:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/13 13:07
左手のピークが「御前峰」です。ですがこのルートは上から落石がありそうだったので素早く通過します。
それでこちらが「剣ケ峰」です。地図を見ると登山道はついていないし、崩れそうなので登れそうにありません。
2014年08月13日 13:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/13 13:14
それでこちらが「剣ケ峰」です。地図を見ると登山道はついていないし、崩れそうなので登れそうにありません。
この池は「油ケ池」で右手のピークが「大汝峰」です。
2014年08月13日 13:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/13 13:16
この池は「油ケ池」で右手のピークが「大汝峰」です。
左手に「大汝峰」で、右手のブルーの池が「翠ケ池」です。
2014年08月13日 13:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
8/13 13:25
左手に「大汝峰」で、右手のブルーの池が「翠ケ池」です。
遠くに「御前峰」が見えます。池に山の姿が写ってきれいでした。
2014年08月13日 13:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
8/13 13:51
遠くに「御前峰」が見えます。池に山の姿が写ってきれいでした。
そろそろお鉢巡りも終わりで「室堂」に戻ります。正面の山は「大倉山」です。
2014年08月13日 14:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 14:09
そろそろお鉢巡りも終わりで「室堂」に戻ります。正面の山は「大倉山」です。
「 室堂ビジターセンター」に戻ってきました。今日はここに宿泊です。
2014年08月13日 14:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/13 14:44
「 室堂ビジターセンター」に戻ってきました。今日はここに宿泊です。
「 室堂ビジターセンター」での夕食です。「焼き魚」と「ハンバーグ」が選べましたが「ハンバーグ」を選びました。「ご飯」と「みそ汁」はおかわりできます。
2014年08月13日 17:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
8/13 17:41
「 室堂ビジターセンター」での夕食です。「焼き魚」と「ハンバーグ」が選べましたが「ハンバーグ」を選びました。「ご飯」と「みそ汁」はおかわりできます。
翌朝に「ご来光」目的で 「御前峰」に登りましたがご覧のとおりのガスでした。
2014年08月14日 05:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
8/14 5:13
翌朝に「ご来光」目的で 「御前峰」に登りましたがご覧のとおりのガスでした。
何にも見えないのでそそくさと下山します。
2014年08月14日 05:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/14 5:27
何にも見えないのでそそくさと下山します。
「室堂ビジターセンター」に戻ってきました。
2014年08月14日 05:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/14 5:40
「室堂ビジターセンター」に戻ってきました。
「室堂ビジターセンター 」の朝食です。「鮭の塩焼き」と「ソーセージ」が選べます。朝食も「ご飯」と「みそ汁」はおかわりできます。
2014年08月14日 07:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/14 7:18
「室堂ビジターセンター 」の朝食です。「鮭の塩焼き」と「ソーセージ」が選べます。朝食も「ご飯」と「みそ汁」はおかわりできます。
朝食後に「トンビ岩コース」から下山します。
2014年08月14日 08:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/14 8:23
朝食後に「トンビ岩コース」から下山します。
「 トンビ岩」に着きました。
2014年08月14日 08:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/14 8:38
「 トンビ岩」に着きました。
これが「トンビ岩」です。 「トンビ」の後ろ姿に見えるのでしょうか?
2014年08月14日 08:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/14 8:38
これが「トンビ岩」です。 「トンビ」の後ろ姿に見えるのでしょうか?
途中で雨が降ってきて登山道が川のようになっています。
2014年08月14日 09:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/14 9:15
途中で雨が降ってきて登山道が川のようになっています。
橋を渡って雨の降る中を下ります。
2014年08月14日 09:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/14 9:30
橋を渡って雨の降る中を下ります。
「南竜ケ馬場」の山荘に着きました。中に入れてもらって小休止します。
2014年08月14日 09:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/14 9:33
「南竜ケ馬場」の山荘に着きました。中に入れてもらって小休止します。
幻想的な雰囲気になってきました。
2014年08月14日 09:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/14 9:50
幻想的な雰囲気になってきました。
と、思ったら風が吹いてきて雲が流れて周囲の山々が見えてきました。
2014年08月14日 10:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/14 10:09
と、思ったら風が吹いてきて雲が流れて周囲の山々が見えてきました。
「 甚之助避難小屋」です。たくさんの人が休んでいました。
2014年08月14日 10:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/14 10:49
「 甚之助避難小屋」です。たくさんの人が休んでいました。
「中飯場」に着きました。登山口まであと30分です。
2014年08月14日 11:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/14 11:57
「中飯場」に着きました。登山口まであと30分です。
最後は吊り橋を渡って・・・
2014年08月14日 12:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/14 12:48
最後は吊り橋を渡って・・・
下のほうに「吊り橋」が見えてきました。あと少しです。
2014年08月14日 12:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/14 12:40
下のほうに「吊り橋」が見えてきました。あと少しです。
「別当出合」に戻ってきました。
2014年08月14日 12:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/14 12:50
「別当出合」に戻ってきました。
2日間のログ。
2014年08月14日 12:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/14 12:52
2日間のログ。

感想

今年の夏休に遠征は「白馬岳」を2泊3日で歩くことを予定していた。
そして、その予定通りに8月11日の晩に会社から帰宅後に
「白馬」に出かけようと思って天気予報をチェックしたら
ここしばらくは曇りか雨の予報・・・
せっかくの遠征だしガスや雨の中を歩くのは嫌なのであっさりと中止を決めた。

それで、急に空白になった山行の代価案はないかと
周囲の天気予報を調べていると「白山」方面は悪くなさそうではないか・・・ 
特に13日は「曇り時々晴れ」の予報だった。
「白山」ならば2年前に一度、登っているので特に調べる必要もなかったので
今年の夏休みの山行は「白山」を登ってみるとこにした。

12日の早朝から自宅を車で出かけ「東尋坊」や「永平寺」を観光して
午後の7時過ぎに「市ノ瀬ビジターセンター」に着いた。
そして、暗い車中で勝山市内のスーパーで調達した夕食をわびしく食べて
それから持参した布団を車のシートを倒して広げて車中泊をした。

翌朝は4時過ぎに目が覚めた。
周囲は同じく車中泊した登山者たちが起きだしていて
それぞれに登山の準備を始めている音が聞こえ始めた。
私は少し焦りながら登山の準備を始め5時過ぎに登山口である
「別当出合」行きのバスに乗り込んだ。
ほどなくして記憶にある「別当出合」の登山口に到着。

ここからは2年前は下山に使った「観光新道」から登る。
どうも「砂防新道」のほうがメジャールートらしく
こちらはその10分の1くらいの人数しか登って来ずに
しかも心なしか登ってくる登山者はベテランぞろいが多かったような・・・

記憶にある石段の急登を登り、やがて左手に「白山釈迦岳」が見え始めた。
2年目はガスの中を下山したので、初めて見る光景だ。
そんな初めての光景や登山道の脇に咲いている花々を眺めながら
ゆっくりゆっくりとたくさんの登山者に抜かれて「室堂」まで登っていく。

途中の「殿ケ池避難小屋」で休憩中に下山してきた女性2人組と情報交換する。
昨日はガスの中で時々雨に降られながらの登山だったが
今日は天気がよくて山頂からの展望が楽しめたらしい・・・

私も時間をかけて登りながらも、天気のいいうちに山頂へと目指すことにした。
11過ぎに「室堂」に到着。ここで昨晩にスーパーで調達したパンを食べてから。
いよいよ、山頂「御前峰」へと目指す。
が、高度のためか思った以上に体が重くて苦労しながら
2年ぶりの白山の山頂に着いた。

山頂からの展望は遠くの山々までは見渡すことができなかったが
先ほどまでいた「室堂ビジターセンター」や眼下に広がる
「剣ケ峰」「大汝峰」そして青く美しい池も眺めることができた。
それから、2年前はガスの中歩いたお鉢巡りを
今回は景色を堪能しながら歩くことができた。

そして、翌朝・・・・ 
3時過ぎには周囲の「ご来光」を見るための登山者の準備の音で目が覚めた。
外を眺めるとまだ真っ暗・・・ 
天気はよさそうではなかったがせっかくの機会なので
サブザックを背負ってもう一度、山頂に行ってみることにした。

そして、夜明け前の4時半過ぎに山頂に到着。
しかし案の定、山頂にいたたくさんの登山者たちの願いはむなしく
ガスの中で「ご来光」はどこへやら???

下山中は雨にも降られたりもしたが急な行先の変更にもかかわらず
2年ぶりそして2度目の「白山」で楽しい2日間を過ごすことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人

コメント

オコジョ!
トータル2泊されたのですね!
まだ記憶に新しい白山の直近の様子を見て懐かしく思いました。
調べてみたら私が登ったのはあっという間に時間が過ぎて3年前のことでした。
月日が経つのは本当に早い。
オコジョやクロユリが見れたのはうらやましいです。
会ってみたいです。
初日の天気はそこそこで日差しも無く快適に歩けたのでしょうね。
今度行く機会があれば果たせなかった池のほうへと回ってみたいです。
2014/8/19 7:04
Re: オコジョ!
キバラーさん

そうですね。
1日目は駐車場に車中泊で2日目はビジターセンターに小屋泊まりでした。
それで疲れたのか?今回は帰宅後にあんまり体調がよくなくて
レコアップには時間がかかってしまいましたよ。
白山は関西からは比較的に近いので天気を確認して気軽に行ける高山ですね。
キバラーさんも天気にいい日にお鉢巡りをぜひ、してみてください。
また、9月の連休にでもチャンスがあれば木曽方面の山に
前日に車中泊で日帰りを検討中です。それにしても、オコジョはかわいすぎですね。
2014/8/19 22:28
白山だったんですね
orisさんのお盆遠征はどこかしら?と思っていました。
荒天の報道が耳に入る山域もあり・・・のお盆でしたけど
13日の白山はまずまずの好天だったんですね。
14日は、川のような登山道
無事下山されてなによりです。

オコジョがかわいらしい☆
御嶽山で雷鳥を激写してはったし、orisさんは動物運がありますね.
2014/8/19 10:10
Re: 白山だったんですね
neko-obaba さん

予定では「白馬岳」でしたが、なんせ天気がよくなくて・・・
今年の夏は天候があんまりなので、全国の山好きは泣いていると思います。
今年の夏はこんな天候続きなので北アの山小屋は
客が少なくて困っているんじゃないでしょうか?
川のような登山道はほんの一部だけでしたが、
高山は慣れていないので無事に下山できてよかったです。
そうそう、オコジョはかわいすぎですよね。
来年こそは白馬に行きたいです。
2014/8/19 22:34
ご無沙汰してます。
お盆の天気はさっぱりでしたね。私も14日から群馬方面に行く予定でしたが、停滞前線の影響でずっと天気が悪そうでしたので、山行断念しました。そして今日金剛山へ行ってきました。

白山では天気は悪いものの、オコジョやくろゆりも見れて良かったですね。
私も2年前に白山に行って以来なので懐かしい気持ちで見せていただきました。
御鉢めぐりはまあまあの視界でよかったですね。
小屋の晩御飯はもう1つですかね

コースタイムの入れ方が変わりましたね。私も今日初めてでしたがよくわかりません。
ORISさんの1日目の時間もおかしいし
2014/8/19 20:35
Re: ご無沙汰してます。
metsさん

metsさんも遠征を断念されましたか・・・
今年の夏は、天気に恵まれませんね。
お鉢巡りは2年前はガスの中だったので、それに比べれば今年は満足です。
室堂ビジターセンターの食事はお世辞にもおいしいとは言えませんが
山小屋なんでお腹いっぱい食べられて、甘梅雨しのげて寝れたら十分だと思います。
テント泊は重すぎなので、山小屋派です。
私もコースタイムの入れ方はよくわかりません。
なので、従来通りの自分でタイムの入力もしています。
metsさんのレコを見て私も「金剛山」に行きたくなりました。
どのルートにしようかな?
2014/8/19 22:42
コース表示
コースタイムが、クリックで通過時刻に切り替えできるようですね。
1日目の室堂着が22:00になってますよ
2014/8/19 23:35
Re: コース表示
metsさん

そうですね。
新システムはまだ理解できません。
22:00なんて、GPSの電源も切って
小屋で熟睡していたのに・・・
2014/8/20 22:02
盆休みは・・・
こんにちは〜

盆休み中の天候、どこももう一つだったようですね。
毎日予報が惡天へと変わり、先の読めない状況に・・・

その中で急遽行き先変更対応し、
ピンポイントで好天狙って訪れるフットワークの良さは、流石ですな

ご来光は残念でしたが、北陸観光巡りやお鉢巡り。
愛嬌ある可愛い方とのご対面・・・楽しめましたね。

私も白山の思い出が蘇り、楽しませて頂きました。
2014/8/20 15:10
Re: 盆休みは・・・
popoiさん

私のほうは遠征は中止にしましたが
遠征されたpopoiさんは半分くらいは天気もよさげでよかったですね。
「白馬岳」は随分と前からいろいろと計画していたので
出発直前に中止と決断したので完全に白紙になってしまったのですが
白山なら以前に行っていたので勝手がわかっていたので
急きょでも行くことができました。オコジョはかわいすぎですね。
今回はレコにはアップしていませんがヨーロッパ軒のソースかつ丼も食べて帰りましたよ。
2014/8/20 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら