ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4950212
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾山トレラン(高尾山口駅in/out)

2022年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
16.1km
登り
1,212m
下り
1,217m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:38
合計
3:39
9:03
4
9:07
9:07
6
9:13
9:13
4
9:17
9:17
12
9:29
9:29
5
9:34
9:34
5
9:39
9:41
13
9:54
10:00
3
10:03
10:03
9
10:19
10:19
10
10:29
10:29
1
10:30
10:53
37
11:30
11:30
5
11:35
11:36
19
11:55
11:55
8
12:03
12:03
6
12:09
12:13
2
12:15
12:15
9
12:24
12:24
11
12:35
12:37
5
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
鉄路で高尾山口駅まで
コース状況/
危険箇所等
表高尾(高尾山まで)は老若男女問わず人だらけ。裏高尾(高尾山〜城山)は人が劇的に減り、ランナー比率が増える。危険に思う場所は1つもなし。
その他周辺情報 高尾山口駅裏の極楽湯(1,200円、mont-bellカード提示でタオルプレゼント)にて日帰り入浴。
朝9時、高尾山口駅へ到着!
元々はヤマトモ2名と計3名で歩く予定でしたが、両名とも体調不良で当日ダウン。なもんで、ソロなのに遅いスタートなんです♪
2022年11月26日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:02
朝9時、高尾山口駅へ到着!
元々はヤマトモ2名と計3名で歩く予定でしたが、両名とも体調不良で当日ダウン。なもんで、ソロなのに遅いスタートなんです♪
ケーブルカー清滝駅前を通過!紅葉がいい感じ!
2022年11月26日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:05
ケーブルカー清滝駅前を通過!紅葉がいい感じ!
6号路の途中で右に折れ、紅葉が盛りの薬王院を経由する1号路へ合流するルートを進みます。
2022年11月26日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:26
6号路の途中で右に折れ、紅葉が盛りの薬王院を経由する1号路へ合流するルートを進みます。
1号路と合流した瞬間、どんよりした天候なのに、人がいっぱい!
2022年11月26日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:34
1号路と合流した瞬間、どんよりした天候なのに、人がいっぱい!
でっかい杉を通過!
2022年11月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:38
でっかい杉を通過!
薬王院前にて♪。紅葉がキレイ!
2022年11月26日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:40
薬王院前にて♪。紅葉がキレイ!
鳥居横の紅葉もいい感じ♪
2022年11月26日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:42
鳥居横の紅葉もいい感じ♪
薬王院を離れ、いざ高尾山へ!
2022年11月26日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:43
薬王院を離れ、いざ高尾山へ!
高尾山の山頂手前のトイレ前、黄葉越しに大岳山を発見!
2022年11月26日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:51
高尾山の山頂手前のトイレ前、黄葉越しに大岳山を発見!
東京を代表する名峰、大岳山ドーン!
2022年11月26日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/26 9:52
東京を代表する名峰、大岳山ドーン!
高尾山までのラスト坂で映える艶やかなモミジ!
2022年11月26日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/26 9:52
高尾山までのラスト坂で映える艶やかなモミジ!
入山から50分、本日の高尾山1登目!この時の上空は曇り!
2022年11月26日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:55
入山から50分、本日の高尾山1登目!この時の上空は曇り!
富士山方面は視界不良。ただし、湧き上がる雲が神々しい景色を形成してました〜♪。
2022年11月26日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:57
富士山方面は視界不良。ただし、湧き上がる雲が神々しい景色を形成してました〜♪。
高尾山の山頂直下で、今日一番艶やかな色づきのモミジ発見!
2022年11月26日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:58
高尾山の山頂直下で、今日一番艶やかな色づきのモミジ発見!
自分を入れて♪
2022年11月26日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:59
自分を入れて♪
この赤は美しかった〜♪
2022年11月26日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 9:59
この赤は美しかった〜♪
もみじ台の茶屋横の紅葉も絶好調♪
2022年11月26日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 10:03
もみじ台の茶屋横の紅葉も絶好調♪
裏高尾入りたての地面アート!1/2
2022年11月26日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/26 10:04
裏高尾入りたての地面アート!1/2
裏高尾入りたての地面アート!2/2
2022年11月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/26 10:05
裏高尾入りたての地面アート!2/2
オレンジもキレイ!1/2
2022年11月26日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 10:11
オレンジもキレイ!1/2
オレンジもキレイ!2/2
2022年11月26日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 10:12
オレンジもキレイ!2/2
入山から80分、高尾山から30分で、今日の折り返し地点となる小仏城山へ到着!少し手前より小雨が降り出してしまった…。
2022年11月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 10:31
入山から80分、高尾山から30分で、今日の折り返し地点となる小仏城山へ到着!少し手前より小雨が降り出してしまった…。
雨宿りがてら、予定調和となるおでん&缶ビール♪。
2022年11月26日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 10:35
雨宿りがてら、予定調和となるおでん&缶ビール♪。
冷えた身体をビールで更に冷やし、おでんで温まるマッチポンプ状態(笑)。
2022年11月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 10:36
冷えた身体をビールで更に冷やし、おでんで温まるマッチポンプ状態(笑)。
気にならない程度の小降りになったので、いざ出発!この時点では高尾山2登目の予定はなかった!
2022年11月26日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 10:51
気にならない程度の小降りになったので、いざ出発!この時点では高尾山2登目の予定はなかった!
城山の山頂直下にもいい感じの紅葉が♪
2022年11月26日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 10:53
城山の山頂直下にもいい感じの紅葉が♪
標高670mの城山から、標高350mまで林道を下った辺りで、高尾山へ再登できる未知のルートを発見!予定変更し、再び高尾山を目指します♪。
2022年11月26日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 11:14
標高670mの城山から、標高350mまで林道を下った辺りで、高尾山へ再登できる未知のルートを発見!予定変更し、再び高尾山を目指します♪。
特に色づいた紅葉もない、鬱蒼とした山道をハイクアップ!
2022年11月26日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 11:26
特に色づいた紅葉もない、鬱蒼とした山道をハイクアップ!
この入山口からわずか15分で、もみじ台の茶屋手前の分岐へ到達!ここは先ほど直進して通り過ぎた所です♪
2022年11月26日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 11:30
この入山口からわずか15分で、もみじ台の茶屋手前の分岐へ到達!ここは先ほど直進して通り過ぎた所です♪
入山から2時間、城山から40分で、本日の高尾山2登目!この時の上空は曇りだけど、雲間から太陽も!
2022年11月26日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 11:36
入山から2時間、城山から40分で、本日の高尾山2登目!この時の上空は曇りだけど、雲間から太陽も!
城山では小雨にあったのに、二度目の高尾山では、まさかの太陽も♪
2022年11月26日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 11:36
城山では小雨にあったのに、二度目の高尾山では、まさかの太陽も♪
往路も撮った高尾山直下の発色よいモミジ!
2022年11月26日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 11:38
往路も撮った高尾山直下の発色よいモミジ!
1号路の途中、誰かが制作した雨にも負けないトトロのアートが!皆、足を止めて見入ってました〜♪
2022年11月26日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:06
1号路の途中、誰かが制作した雨にも負けないトトロのアートが!皆、足を止めて見入ってました〜♪
曇天で遠望利きにくい中、八王子の市街地がくっきり見えてます!
2022年11月26日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:09
曇天で遠望利きにくい中、八王子の市街地がくっきり見えてます!
ケーブルカー高尾山駅への入口前に発色よい紅葉が♪
2022年11月26日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:11
ケーブルカー高尾山駅への入口前に発色よい紅葉が♪
紅葉越しに1号路を撮ってみた!
2022年11月26日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:12
紅葉越しに1号路を撮ってみた!
私には縁のない文明の利器、ケーブルカーの高尾山駅!高尾山では一度も乗ったことありません!
2022年11月26日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:15
私には縁のない文明の利器、ケーブルカーの高尾山駅!高尾山では一度も乗ったことありません!
同じく文明の利器、エコーリフトの山上駅前も、紅葉が見頃♪
2022年11月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:17
同じく文明の利器、エコーリフトの山上駅前も、紅葉が見頃♪
1号路の急傾斜な舗装路を下り、ケーブルカー清滝駅まで下りてきました〜!
2022年11月26日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:38
1号路の急傾斜な舗装路を下り、ケーブルカー清滝駅まで下りてきました〜!
清滝駅〜高尾山口駅間も、色とりどりの紅葉が!1/2
2022年11月26日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:39
清滝駅〜高尾山口駅間も、色とりどりの紅葉が!1/2
清滝駅〜高尾山口駅間も、色とりどりの紅葉が!2/2
2022年11月26日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:41
清滝駅〜高尾山口駅間も、色とりどりの紅葉が!2/2
最後はここでフィニッシュ!1,200円とお高いが外せない場所。mont-bellカード提示で、タオルがもらえます♪
2022年11月26日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/26 12:51
最後はここでフィニッシュ!1,200円とお高いが外せない場所。mont-bellカード提示で、タオルがもらえます♪

感想

元々、3人でグループ登山予定でしたが、当日朝、私以外の2名が体調不良でドタキャン。急遽ソロ登山になったので、久々のガチトレランにチャレンジすることに!今日は別のヤマトモ宅にお泊りするため、シュラフやら着替えやら、3kgほどの荷物を持ってましたが、コインロッカーに全部突っ込み、腰にサコッシュのみ巻いて、手ぶらでアタックすることに♪。

高尾山は毎回稲荷山コースで登ってしまうんですが、今日は薬王院周辺の紅葉も盛りっぽいので、6号路で登り出し、途中で1号路に合流する新ルートでチャレンジすることに。

手ぶらなので、そこそこの急登も快調に早足で登っていきます。1号路に合流すると、一気にケーブルカーやエコーリフトで登ってきたとみられる大量のハイカーに遭遇。薬王院まで進むと期待通りの発色の紅葉が広がっていました。

その後、高尾山山頂手前のトイレ横から、曇天で遠望が利きにくい気候のなか、特徴的な山容がスッキリ見えました。東京を代表する名峰にして、二百名山・大岳山です。

結局高尾山口駅から50分で高尾山へ登頂しました。この時点では、まさか1時間半後に、高尾山へ再登することは想像すらしていませんでした(笑)。山頂界隈の紅葉の発色はいい感じですが、今日は富士山は望めそうもありません。紅葉を撮り尽くし、早々に小仏城山へ向かいます。

城山へ向かい始めて程なく、気にならない程度の小雨が舞ってきました。が、気にせず、走れる限り走ります。反対側からもトレイルランナーが多数迫ってきて、裏高尾(奥高尾)エリアは、改めて表高尾とは異質な感じだなー、と実感。

小仏城山へ到着した頃が、一番降っていたかもしれません。自撮りして、早々に茶屋へ。生ビールを飲みたかったのですが、缶しかないので缶でガマン!肌寒いので、暖を取るためにおでんもセットで♪。和辛子がとっても辛かったですが、おでんサイコーでしたー。

城山からは林道をぐんぐん駆け下り、標高を一気に下げていきます。標高を300m程下げた辺りで、ヤマレコMapを見ると、高尾山へ登れるルートがあることを発見。道中にもしかしたら色づいた紅葉を見れる可能性も感じ、急遽予定を変更して高尾山へ再登することに!

結果、道中の紅葉は皆無でしたが、たったの15分で、山頂直下のもみじ台まで登れるよいルートでした。そこからは先ほど通った道を通らないよう、回り込む形で再び高尾山の頂へ!先ほどまでの小雨が嘘のように、雲間から太陽が見えてましたー。念のため富士山方面を見てみましたが、やはり富士が見えるほどの天候回復は今日は難しそうです…。

高尾山からは3号路→1号路と辿り、極力往路とは違う道で下山します。ケーブルカー高尾山駅やエコーリフト山上駅周辺も、色づきのよい紅葉が群落してましたよ〜。後は舗装路の1号路を下るだけ。1号路、久しぶりに通りましたが、結構急勾配なんですね。下りに使うと、ひざに優しくない感じです(涙)。

ケーブルカー清滝駅〜高尾山口駅間も、色とりどりの紅葉が散りばめられてて、高尾山は11月下旬に何度も来ていますが、やはりこのシーズンはいいですねー♪。

今日は富士が望めない曇天の中、期せずして高尾山へ2回も登頂することになりましたが、紅葉が盛りで、よい山行となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら