ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8562086
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【デブ登山41】トレーニングに高尾山(ちょっとだけレンゲショウマもあるよ) 6号路→病院裏→1号→3号

2025年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:25
距離
12.3km
登り
1,688m
下り
1,403m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
1:38
合計
4:25
距離 12.3km 登り 1,688m 下り 1,403m
7:33
8
8:01
8:11
1
8:12
8:21
32
8:53
9:11
5
9:16
9:17
14
9:31
9:38
23
10:01
10:46
40
11:26
11:34
14
11:48
8
11:56
2
11:58
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
千葉5:06発の快速に乗れば馬喰横山で10分乗り換え、その後笹塚で高尾山口行き特急に乗れるので爆睡できるよ!
コース状況/
危険箇所等
6号路→意外と岩が滑りやすい。私は転んですれ違ったおじさんに心配されました。
病院裏→岩場と木製階段が九十九折で繰り返される「悪路」。初心者向けのトレーニングに応用できる。
1号路→楽に見えて2度の急な階段と謎のアップダウンがある初心者詐欺の道。高尾山に行くだけなら富士道のほうがずっといいよね。
3号路→下りだと初手急降下から、ダラダラ平坦な道が続く歩きやすい道。逆だとダラダラ長く歩かされた挙げ句最後急登が待ってるという嫌な道ということである。
その他周辺情報
https://kosugiyu-harajuku.jp/
スーパー銭湯以外は早くても14:00にならないとあかないところが多いので、結局開いてる駅チカ銭湯を求めて原宿まで移動しました。汗臭い状況で長時間移動になるので、夏場はやめたほうがいいかな。
温泉は場所が場所だけにオサレ。アツ風呂+ミルク風呂+水風呂という謎の組み合わせ。
浴場はそこそこの広さでアメニティ完備。脱衣場がクソ狭い。
休憩場は広いが、靴を履いて行かなければならないところにあるのが難点。
🍘🍡🍰
安心と信頼の天狗焼
🍚
頂上のやまびこ茶屋で山菜とろろそばとおにぎりのセット
フジカンゾウ
2025年08月16日 07:59撮影 by  SH-02M, SHARP
3
8/16 7:59
フジカンゾウ
今日はこっち
2025年08月16日 08:03撮影 by  SH-02M, SHARP
3
8/16 8:03
今日はこっち
試練その1
2025年08月16日 08:07撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/16 8:07
試練その1
試練その2
2025年08月16日 08:09撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/16 8:09
試練その2
試練その3
2025年08月16日 08:17撮影 by  SH-02M, SHARP
5
8/16 8:17
試練その3
試練その4
2025年08月16日 08:18撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/16 8:18
試練その4
試練その5
2025年08月16日 08:34撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/16 8:34
試練その5
試練その6
これが見えたらゴールまであと少し
2025年08月16日 08:47撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/16 8:47
試練その6
これが見えたらゴールまであと少し
試練その7
1号路合流の階段が地味に厳しい
2025年08月16日 08:56撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/16 8:56
試練その7
1号路合流の階段が地味に厳しい
珍しく人がいなかったので
BBQかな?
2025年08月16日 09:13撮影 by  SH-02M, SHARP
6
8/16 9:13
珍しく人がいなかったので
BBQかな?
聖天さん横でレンゲショウマ
2025年08月16日 09:36撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/16 9:36
聖天さん横でレンゲショウマ
基本下向いてる花なので、これくらいしかそれっぽい写真がない
2025年08月16日 09:37撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/16 9:37
基本下向いてる花なので、これくらいしかそれっぽい写真がない
タマアジサイ
2025年08月16日 09:39撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/16 9:39
タマアジサイ
珍しく1号路で登ったので、お不動様に挨拶
2025年08月16日 09:45撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/16 9:45
珍しく1号路で登ったので、お不動様に挨拶
/^o^\タッカオサーン
2025年08月16日 10:02撮影 by  SH-02M, SHARP
5
8/16 10:02
/^o^\タッカオサーン
場所が悪いのかいつも空いてるやまびこ茶屋さん
山菜とろろそばと🍙
いつもどおり美味しかったです。
2025年08月16日 10:17撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
7
8/16 10:17
場所が悪いのかいつも空いてるやまびこ茶屋さん
山菜とろろそばと🍙
いつもどおり美味しかったです。
くり返しいいますが、私は自毛でふさふさです。
2025年08月16日 10:52撮影 by  SH-02M, SHARP
7
8/16 10:52
くり返しいいますが、私は自毛でふさふさです。
3号路にも試練はあります。
三点支持で頑張りました!!(ここで・・・?)
2025年08月16日 11:16撮影 by  SH-02M, SHARP
5
8/16 11:16
3号路にも試練はあります。
三点支持で頑張りました!!(ここで・・・?)
3号路はやはりいい道ですね。
2025年08月16日 11:22撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/16 11:22
3号路はやはりいい道ですね。
最近天狗焼が並んでなくて逆に心配です。
2025年08月16日 12:00撮影 by  SH-02M, SHARP
6
8/16 12:00
最近天狗焼が並んでなくて逆に心配です。
暑いので楽しました。
2025年08月16日 12:22撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
8/16 12:22
暑いので楽しました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 携帯トイレ ヤマビル忌避剤 虫除けスプレー 折りたたみレジャーシート エマージェンシーシート ポケットティッシュ

感想

遠征も終わって、しばらくはトレーニング期間。
岩場の練習に琵琶滝から病院裏ルートへ。
あと薬王院で咲いたというレンゲショウマも見に行きました。

西穂高の疲れ+仕事の疲れで体が重く、実際笹塚から高尾山口まで爆睡するというなかなかない状況でした。
さらに肝心の登りでファンブローの配線をミスって(ちゃんとプラグさしてなかった)、ファンが半分動かないというアホもやり(病院裏登りきったところで気づいた)、極めて暑くてしんどかったです。
それでもほぼCTに毛が生えたレベルのだったので、悪くはなかったです。

ただこの日はやたらマナーの悪いトレランランナーを見かけました。
6号路では狭い道で私が後ろに道を譲っている状況で、譲られた人の更に外から走って抜かしていたアホ二人を見ました。その時は後続にさらに5人位いたので、さすがに他の人から咎められていました。
1号路高尾山頂上直前の道では昼時のごった返した状況で走ったまま登って行くアホ二人もいました。
他のトレランランナー、特に3号で出会ったランナーはみんなマナーが良かっただけに残念です。

ベース:モンベルウィックロン御当地横浜
ミドル:モンベルファンブロー

コース定数:13

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

とんぶりさん、こんにちは。
デブ登山、いつも楽しく拝見しております。
今回の登山ですが、同じトレイルランナーとしてお恥ずかしい限りです。不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。
私は登山も好きなので山のルールは心得ているつもりですが、登山はせずにランニングの延長だけで始めたトレイルランナーにマナーの悪い方が多いように思います。
特に高尾山は登山者が多く、トレイルランナーはコースを選ぶことはもちろん、登山者優先は当たり前だと思っています。
同じようなことがあれば、トラブルにならない程度に苦情を言っていただいて良いと思います。
2025/8/17 20:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら