記録ID: 4950939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
日程 | 2022年11月26日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
近鉄 信貴山下駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間31分
- 休憩
- 10分
- 合計
- 7時間41分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 終盤、国見山からの下山道が藪漕ぎ |
---|---|
その他周辺情報 | 終盤「そんな遠くから来たの😱泊まっていき」と 77歳のお姉さまに勧められる😆 宿泊施設とは言わないですね🥳 でもとても元気をもらいました🥰 |
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by spora9driver
去年とは逆向きでの縦走でしたが、
去年のように脚が攣ることもなく順調に行けて
良かったです😆
去年のように脚が攣ることもなく順調に行けて
良かったです😆
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 生駒山 (642m)
- 交野山 (341m)
- 旗振山 (344.88m)
- 国見山 (284m)
- 暗峠 (455m)
- 四等三角点 西畑 (514m)
- 高安山 (487.45m)
- 甘南備山 (221m)
- 鳴川峠
- 飯盛霊園入口
- 室池 (280m)
- くろんど園地
- 星田園地ゲート
- くろんど園地ゲート
- 十三峠
- 阪奈道陸橋
- 堂尾池
- 白旗池
- 信貴山バス停 (270m)
- 尊延寺分岐
- 立石越
- くろんど園地最標高点 (318.71m)
- 鐘の鳴る丘展望台 (450m)
- 三国山
- 横峰山 (474m)
- 松ノ浜山 (265m)
- 夫婦岩 (455m)
- アキグミの橋
- 燈籠ゲート
- 朝護孫子寺
- 大原山 (522m)
- 饒速日山
- 東照山 (322.5m)
- 興法寺
- 石の休憩所
- 交野市野外活動センター
- 天照山 (510m)
- 鬼取山 (631m)
- 傍示分岐 (261m)
- 六万寺山
- サクラのデッキ
- 厳島神社
- 開運橋
- 交野山登山口(おにやんまの小路) (249m)
- 交野山登山口(いきものふれあいの里駐車場) (279m)
- くろんど園地 傍示ゲート (287m)
- すいれん池休憩所 (196m)
- 遊歩道入口(飯盛霊園内) (204m)
- ビオトープ 田原の里山 ゲート (159m)
- ふれあいの森(おおさか環状自然歩道) (301m)
- ひょうたん橋(むろいけ園地) (298m)
- むろいけ園地内分岐(おおさか環状自然歩道) (302m)
- パノラマ駐車場 (569m)
- 龍光寺
- みずのみ園地ゲート (390m)
- 信貴山下駅
- 高安城倉庫址
- 枚方市野外活動センター アスレチックコース
- 信貴山駐車場
- 高安山気象レーダー観測所
- 四等三角点・南野 (332.6m)
- 甘南備山登山口駐車場
- 甘南備山登山口
- 生駒山上駅
- くさかコース縦走出合
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する