ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496515
全員に公開
ハイキング
四国剣山

剣山・キレンゲショウマ自生地 8/17

2014年08月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
inakabus その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
4.2km
登り
717m
下り
181m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:19
合計
2:08
13:02
39
13:41
13:53
11
14:04
14:06
44
14:50
14:54
15
15:09
15:10
0
15:10
ゴール地点
天候 はれ のち くもり 
最寄のアメダス観測点『京上(キョウジョウ)』当日の気温
朝の最低気温 20.8℃ (21:59)
日中最高気温 28.6℃ (13:48)
※剣山山頂ヒュッテ外の温度計は21℃でした。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
見の越峠駐車場利用(全て無料)。
駐車場はリフト見の越駅に隣接する平地及び自走2階建てのスペースと、少し離れた登山口下の同じく自走2階建ての2ヶ所があり、かなりの収容台数(100台以上)があります。
当日、13:00頃の状況はリフト駅隣接のスペースが8〜9割程度と混雑、離れたスペース(こちらを利用)は数台程度。

注)2014年8月18日現在…
■徳島方面よりの国道438号線は、見ノ越峠東側、木屋平付近にて通行止めです。
■国道32号線、祖谷方面への国道439号線は通行時間規制有。
■吉野川沿いの国道192号、つるぎ町より国道438号線を経て見ノ越峠へ向うルートは通行時間規制有となっていましたが、解除されていました。

昨年も見ノ越峠東側の国道438号線は通行止め。その原因となった崩落地は、通行時間規制で通れるようですが、別のヶ所で通行止めとなったようです。祖谷方面へ続く国道438号線区間も工事が多いようです。
通行止めは簡単に調べる事が出来ますが、時間規制は詳しく調べないと解り難く、1時間に10分程度しか通行できない程度の規制が主流となっています。

※参考…徳島県 県土防災情報
http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/index.html
☆左メニューの『道路通行規制』は、全県図にリンクしていますが、この状態では通行規制は表示されません。剣山エリアの詳しい状況は、三好か美馬の詳細図で確認する必要があります。
コース状況/
危険箇所等
コース全般、道標等も整備されたハイキングコースとなっており不安なく歩けるコースです。但し、キレンゲショウマ自生エリア周辺の行場登山道は体力に自信のない方、装備が十分でない方は危険とされ、他のルートへの迂回が推奨されています。

■見の越登山口〜リフト西島駅
標高差約330mの登山道、この区間はリフトも利用可。途中、リフトの下を通過した後に登山道?と遊歩道の2ルートの分岐があり、登りは登山道を利用。一部に岩混じりの急登区間もありますが、特に危険なく歩けるルートです。但し、当日は崩落ヶ所があり、迂回路が設定されていました。

■リフト西島駅〜刀掛の松〜山頂ヒュッテ
要所に階段等の整備も見られる歩きやすいハイキングコース。山頂へは標高差約200m程度、山頂エリアは木道が整備されている都合、普段着でも登れると評される事のあるルートですが、大半は未舗装に付き、運動に適した靴と服装程度が好ましいでしょう。

■行場(キレンゲショウマ自生)エリア
北向きの急斜面、アップダウンの激しい区間や、足元が不安定なトラバース区間のある比較的難易度の高いルートです。小さなお子様連れで歩かれる際には十分な注意が必要、特に雨後はお奨めできない状況でした。

※剣山観光登山リフト http://www.turugirift.com/
 大人片道…1,030円
【過去の記録】
■剣山〜一ノ森〜キレンゲショウマ自生地 2013年08月15日(木)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-334008.html
剣山へ向う国道438号にて見掛けた鳴滝。3段合わせての落差85m!
2014年08月17日 11:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/17 11:17
剣山へ向う国道438号にて見掛けた鳴滝。3段合わせての落差85m!
目指す剣山はガスの中。。
2014年08月17日 12:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 12:13
目指す剣山はガスの中。。
見の越峠、リフト前駐車場は9割程度と盛況。
2014年08月17日 12:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 12:58
見の越峠、リフト前駐車場は9割程度と盛況。
登山口は剱神社への階段。
2014年08月17日 13:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/17 13:00
登山口は剱神社への階段。
剱神社にて安全を祈願♪
2014年08月17日 13:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 13:01
剱神社にて安全を祈願♪
こちらが登山口?山頂まで4,000mとの表示。
2014年08月17日 13:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 13:04
こちらが登山口?山頂まで4,000mとの表示。
リフト下のトンネル。
2014年08月17日 13:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 13:12
リフト下のトンネル。
雰囲気のいい山道ですが、しばらく急登。
2014年08月17日 13:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 13:21
雰囲気のいい山道ですが、しばらく急登。
1ヶ所崩落に付き…
2014年08月17日 13:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 13:28
1ヶ所崩落に付き…
当日より迂回路が指定されていました。
2014年08月17日 13:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 13:30
当日より迂回路が指定されていました。
西島神社?
2014年08月17日 13:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 13:36
西島神社?
遠くに山頂を望む
2014年08月17日 13:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 13:37
遠くに山頂を望む
西島駅の案内図。概略図ですが、実際に歩いた距離感とも概ね会っている解りやすい地図です。
2014年08月17日 13:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 13:45
西島駅の案内図。概略図ですが、実際に歩いた距離感とも概ね会っている解りやすい地図です。
トイレの横より、尾根道へ。
2014年08月17日 13:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 13:53
トイレの横より、尾根道へ。
歩きやすい程度に階段整備あり。
2014年08月17日 13:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 13:55
歩きやすい程度に階段整備あり。
北側の山々。中央付近が昨年の崩落跡。
2014年08月17日 14:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 14:00
北側の山々。中央付近が昨年の崩落跡。
刀掛の松。
2014年08月17日 14:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 14:07
刀掛の松。
キレンゲショウマの案内看板。
2014年08月17日 14:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/17 14:09
キレンゲショウマの案内看板。
簡単に軽装で登る方が多い山だけに、念入りに警告。
2014年08月17日 14:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 14:09
簡単に軽装で登る方が多い山だけに、念入りに警告。
イヨフウロ(シコクフウロ)。
2014年08月17日 14:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/17 14:10
イヨフウロ(シコクフウロ)。
少しいい雰囲気の道が続くも…
2014年08月17日 14:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:13
少しいい雰囲気の道が続くも…
この辺りから一方通行規制。
2014年08月17日 14:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:14
この辺りから一方通行規制。
倒木!軽装者はこの辺りで引返すのが無難かと。。
2014年08月17日 14:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:17
倒木!軽装者はこの辺りで引返すのが無難かと。。
谷筋の流れ。
2014年08月17日 14:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:18
谷筋の流れ。
岩室神社・不動の岩屋。
2014年08月17日 14:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:19
岩室神社・不動の岩屋。
鹿避けの橋。
2014年08月17日 14:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:22
鹿避けの橋。
早速、キレンゲショウマ。ここの群落は少し開花が遅いようです。
2014年08月17日 14:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
8/17 14:24
早速、キレンゲショウマ。ここの群落は少し開花が遅いようです。
おくさり。山頂ヒュッテ2代目曰く、江戸時代よりクサリは設置されていたそうです?
2014年08月17日 14:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 14:25
おくさり。山頂ヒュッテ2代目曰く、江戸時代よりクサリは設置されていたそうです?
結構急、且つ滑りやすい下り。
2014年08月17日 14:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:28
結構急、且つ滑りやすい下り。
剱山本宮両剱神社。
2014年08月17日 14:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:31
剱山本宮両剱神社。
案内図。名称は、この案内図を基にしています。
2014年08月17日 14:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 14:32
案内図。名称は、この案内図を基にしています。
結構危険なルート。初心者向きではありません。
2014年08月17日 14:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 14:33
結構危険なルート。初心者向きではありません。
剱山本宮三十五社。
2014年08月17日 14:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:34
剱山本宮三十五社。
剱山本宮古剱神社。
2014年08月17日 14:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:36
剱山本宮古剱神社。
キレンゲショウマ、蜂がよく似合います。。
2014年08月17日 14:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10
8/17 14:41
キレンゲショウマ、蜂がよく似合います。。
キレンゲショウマ…また蜂。。
2014年08月17日 14:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 14:43
キレンゲショウマ…また蜂。。
この花、不明です。。
2014年08月17日 14:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 14:43
この花、不明です。。
ソバナ。
2014年08月17日 14:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 14:45
ソバナ。
急坂を登りきれば、もと来たルートに合流。
2014年08月17日 14:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 14:48
急坂を登りきれば、もと来たルートに合流。
晴れてきました♪
2014年08月17日 14:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/17 14:53
晴れてきました♪
トリカブトの類だそうです。これ1輪しか見掛けませんでした。
2014年08月17日 15:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/17 15:03
トリカブトの類だそうです。これ1輪しか見掛けませんでした。
剱山本宮宝蔵石神社手前の鳥居。
2014年08月17日 15:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 15:10
剱山本宮宝蔵石神社手前の鳥居。
山頂ヒュッテ着。
2014年08月17日 15:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 15:11
山頂ヒュッテ着。
ご用意いただいたお部屋は、おとぎりそう。
約4畳、2段ベット付き。布団は3組、3人なら気兼ねなく寝る事ができそうなスペース。
2014年08月17日 15:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/17 15:18
ご用意いただいたお部屋は、おとぎりそう。
約4畳、2段ベット付き。布団は3組、3人なら気兼ねなく寝る事ができそうなスペース。
案内&注意書き。
2014年08月17日 15:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/17 15:18
案内&注意書き。
館内図。廊下は歩く音が伝わり難いようにコルクシートが敷かれていました。
2014年08月17日 15:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/17 15:24
館内図。廊下は歩く音が伝わり難いようにコルクシートが敷かれていました。
荷物を置いてしばらく山頂エリアを散策。
2014年08月17日 15:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
8/17 15:28
荷物を置いてしばらく山頂エリアを散策。
雲の向こうは次郎笈。
2014年08月17日 15:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
8/17 15:29
雲の向こうは次郎笈。
一等三角点『剣山』。
2014年08月17日 15:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/17 15:31
一等三角点『剣山』。
次郎笈…結局、山頂は見えず。。
2014年08月17日 15:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 15:53
次郎笈…結局、山頂は見えず。。
定番の夕食。
2014年08月17日 17:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/17 17:37
定番の夕食。
名物のアメゴ空揚げは頭も骨も食べられます♪
2014年08月17日 17:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/17 17:39
名物のアメゴ空揚げは頭も骨も食べられます♪
夕食後、少し空は覗くものの。。
2014年08月17日 18:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/17 18:30
夕食後、少し空は覗くものの。。
ガス…
2014年08月17日 18:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 18:43
ガス…
流れる雲…
2014年08月17日 18:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 18:50
流れる雲…
色付く空。
2014年08月17日 19:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 19:08
色付く空。
日没の頃合。
2014年08月17日 19:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 19:10
日没の頃合。
流れる雲の隙間に撮影。
2014年08月17日 19:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/17 19:11
流れる雲の隙間に撮影。
雲海のようですが、迫ってくる雲。
2014年08月17日 19:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/17 19:15
雲海のようですが、迫ってくる雲。
この後、約30分後に星空に変わりました。
2014年08月17日 19:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
8/17 19:20
この後、約30分後に星空に変わりました。
撮影機器:

感想

昨年に続いて、嫁の実家(徳島市付近)へ帰省の機会に剣山を訪れました。

今回は7月下旬に山頂ヒュッテを予約…盆休み最後の日曜泊、それ程混みあう心配はない日程の筈ですが、心配性?な嫁の要望で早々と予約を済ました訳ですが、連日の悪天続きに当日まで天気を心配。。。
そもそも、私も嫁も、富士山以外の山小屋経験もなく、嫁は雨の山歩き経験も皆無。予約を渋る私が『雨でも登るのか?』との問いに、意地で!?うなづいて予約に踏み切らせた嫁も嫁、好天を期待して三嶺までの縦走計画を練る私も私。。
嫁両親に前日夜まで山行を中止を勧められつつも、運良く当日朝は剣山も嫁実家周辺共に好天に恵まれ、何とか無事登る事が出来ました。

■キレンゲショウマ
恐らく見頃のタイミングで見ることが出来たようです。昨年も歩いたコースに付き、直ぐに見つけることが出来ましたが、見落とす心配のないほどの咲き具合でした。
昨年は一の森より歩いた都合、一方通行は意識しませんでしたが、古来より続く行場を歩き続ける周遊路はアップダウンが激しく、足元も悪く、特に雨後の滑りやすい状況下は要注意を越えて危険と感じるレベルかと。注意喚起はなされていますが、少々心配です。

■剣山山頂ヒュッテ
当日は夕方より強風&ガスと悪条件(ある意味普段どおり?)ながら、中にいる限り安心して休む事が出来るのは、当たり前のようですが、有難いものです。
石鹸類の使用は禁止ながら熱い風呂が利用でき、水道、電気完備。当日は団体客以外は家族毎の個室と並みの旅館と遜色ないサービスが受けられます。唯一の山小屋経験が『劣悪』と評判の団体ツアーの富士山、まだ記憶に新しい昨年の8合目付近の某山小屋と比べればまさに天国と地獄でした。

☆〜定番のあまごの空揚げメインの晩ご飯、朝ごはん共に街で食べても美味しいレベルと申しましょうか。ちなみご飯はお代わり可&ふりかけと朝食の自家製『うめひしお』がサービスです。
☆〜缶ビール500円(350ml)はアサヒとキリンが選べました。各種清涼飲料は300円? 温かいお茶は無料、コーヒーは有料ですが、セルフで飲めるようです。
☆〜トイレは水洗、男性用を見る限り清潔、外の公衆トイレは虫が凄かったようですが。。水は山腹よりポンプアップだからなのか、水道の出はイマイチでしたが、飲み水としても利用できます。
☆〜消灯は21:00。団体の方を含め、消灯後に騒がしい方もなく快適に過ごせました。電気は消灯後も利用可、泊まった部屋はコンセントがあり、スマホの充電が出来るのは有難かったです。ちなみにauは電話OK、ネットは何とか利用可。ソフトバンクは共に不可でした。
☆布団は夏場でも毛布+上下布団。朝方の冷え込みを考えると妥当でしょう。泊まった部屋に暖房は無しですが、コタツは500円でレンタル可のようです。ガラスはペアガラスでしたが、約4畳の部屋に大人2人につき、窓は激しく結露してました^^;
☆多くの部屋が北東向き、値要望良好、御来光も部屋から拝めるようです。但し、網戸がなく、蚊はいないようですが、夜は光を目指して来る蛾か多い都合、窓は開け難い状況、満天の星空は外で眺めるのが無難でしょう。




…翌日分に続く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら