記録ID: 4966252
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(山梨百名山)
2022年11月30日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 871m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:08
距離 14.2km
登り 888m
下り 776m
天候 | 曇り?いや、ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
柳沢峠無料駐車場に1台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好かつ明瞭 |
写真
本日はmg氏と共に冬季閉鎖前に行っておきたい大菩薩嶺へ。
先ずは待ち合わせ場所の上日川峠へ。
そこからスタート地点の柳沢峠まで向かいます。
にしても、この茶屋の醸し出してる感じたるや。
いつの日かがっつりいきたい。
先ずは待ち合わせ場所の上日川峠へ。
そこからスタート地点の柳沢峠まで向かいます。
にしても、この茶屋の醸し出してる感じたるや。
いつの日かがっつりいきたい。
感想
林道が冬季閉鎖する前に少しでも楽しみたいと言う事で、紅葉も終わり人も少ない今がチャンスな大人気の大菩薩嶺へ。
大菩薩嶺へは上日川峠からのお決まり周回コースだと山行時間が短すぎるとの事で、今回は先週来たばかりの柳沢峠から丸川峠を経て大菩薩嶺へ、そのまま大菩薩峠を経て石丸峠から上日川峠までという晴れていたら最高の景色を長く見れるコースになりました。
晴れていたらですが。。。
この後は笹子峠からの稜線と繋いでいきまっす!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する