記録ID: 4966252
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2022年11月30日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り?いや、ガス。 |
アクセス |
利用交通機関
上日川峠無料駐車場に1台
車・バイク
柳沢峠無料駐車場に1台
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好かつ明瞭 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by chiki10
林道が冬季閉鎖する前に少しでも楽しみたいと言う事で、紅葉も終わり人も少ない今がチャンスな大人気の大菩薩嶺へ。
大菩薩嶺へは上日川峠からのお決まり周回コースだと山行時間が短すぎるとの事で、今回は先週来たばかりの柳沢峠から丸川峠を経て大菩薩嶺へ、そのまま大菩薩峠を経て石丸峠から上日川峠までという晴れていたら最高の景色を長く見れるコースになりました。
晴れていたらですが。。。
この後は笹子峠からの稜線と繋いでいきまっす!
大菩薩嶺へは上日川峠からのお決まり周回コースだと山行時間が短すぎるとの事で、今回は先週来たばかりの柳沢峠から丸川峠を経て大菩薩嶺へ、そのまま大菩薩峠を経て石丸峠から上日川峠までという晴れていたら最高の景色を長く見れるコースになりました。
晴れていたらですが。。。
この後は笹子峠からの稜線と繋いでいきまっす!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 大菩薩嶺 (2056.94m)
- 大菩薩峠 (1897m)
- 石丸峠 (1933m)
- 上日川峠 (1584m)
- 丸川峠
- 雷岩 (2040m)
- 賽ノ河原 (1933m)
- 柳沢峠 (1476m)
- 熊沢山 (1978m)
- 六本木峠 (1620m)
- 神部岩 (2000m)
- 東屋
- 妙見ノ頭 (1980m)
- 親不知ノ頭 (1951m)
- 小屋平バス停 (1450m)
- 展望台 (1596m)
- 柳沢口 (1464m)
- 寺尾峠
- 天庭峠
- 三等三角点木戸岩 (1696.9m)
- 柳沢峠駐車場 (1473m)
- 葡萄沢峠 (1610m)
- 三本木ノ頭 (1680m)
- 一ノタル (1970m)
- 国内御殿 (1850m)
- 大沼ノ頭 (1706m)
- 丸川荘
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する