ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4970404
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

東吾野駅〜ユガテ〜日和田山〜高麗駅 都心日帰りハイキング

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
11.0km
登り
579m
下り
611m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:42
合計
4:23
6:52
35
7:27
7:28
16
7:44
7:47
20
8:07
8:08
3
8:11
8:17
15
8:32
8:32
4
8:36
8:36
10
8:46
8:47
5
8:52
8:52
16
9:08
9:08
30
9:38
9:38
5
9:43
9:52
15
10:07
10:14
8
10:22
10:31
12
10:43
10:43
7
10:50
10:54
7
11:01
11:02
13
11:15
東吾野駅で同時に出発した人は1〜2人。
その後、エビガ坂まではほぼ誰とも会わず。
エビガ坂〜日和田山は逆方向から歩いてくる人とかなりすれ違った。
日和田山〜登山口は家族連れや、麓の駐車場から気軽にやってきたと思われる
登山装備を持っていない若者の散歩者が多数居た。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START:東吾野駅
GOAL:高麗駅
コース状況/
危険箇所等
全体的に登山とは言えない林道歩きの区間が多数あった。
高尾山稲荷山コースを歩いたことがある方なら余裕なルート。
但し少しだけ危険な個所があるので通行に注意した方が良い。

[東吾野駅〜ユガテ]
駅を出発して車道沿いを歩くとすぐに福徳寺に到着する。
お寺の裏手から飛脚道という登りが始まる。
山道というより林道といった雰囲気で息が切れることはなかった。
そのまま道なりに歩くとユガテの集落に到着する。
集落内に広場・ベンチあり、なお、このあたりから暫く携帯電波圏外となる。

[ユガテ〜日和田山]
民家脇を縫うように進むと車道を何度か交差しながらエビガ坂まで進んでいく。
みちさと峠から、スカリ山には高低差50mくらいを一気に直登する急斜面があり、
かなり危険と感じた。体力に自信なかったり悪天候の場合は巻道使った方がよさそう。観音山・愛宕山は巻道を使用した。北向地蔵から先は一部舗装もされており
道幅も広く歩きやすかった。

物見山を過ぎると車道に出る。ここで自販機のある商店が営業していて食べ物なども調達できそう。少し寄り道になるが高指山頂上に登った。残念ながらほとんど眺望なしでおすすめしない。

日和田山頂上の手前で、猛烈な登りがある。
ココも手を使わなければ危険そうな斜度だった。鎖場はなし。
日和田山山頂は初めて視界が開ける景色良い山頂なので、ここでの休憩がおすすめ。

[日和田山〜高麗駅]
日和田山山頂から金毘羅神社を抜けると男坂・女坂いずれかを経由して下山する。
男坂はかなり急な岩場の連続だった。また午前中は登りの人が男坂から多く登ってくるので下りの人は少し肩身が狭かったかも。女坂経由での下山をお勧めする。
登山口から高麗駅までは疲れた足で車道沿いを約20分。コンビニも2軒ほど見かけた。
その他周辺情報 【トイレ】
東吾野駅、福徳寺、ユガテ、高指山手前の商店付近、日和田山登山口、高麗駅

【自販機】
東吾野駅、高指山手前の商店付近、日和田山登山口、高麗駅

日和田山登山口〜高麗駅間の道路には無人販売店が複数あった。
おはようございます。
東吾野駅にやってきました。
準備運動して早速スタートです。
2022年12月03日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 6:51
おはようございます。
東吾野駅にやってきました。
準備運動して早速スタートです。
以前はここから天覚山〜子の権現を歩きました。
今日はユガテ集落を経由して高麗駅まで歩こうと思います。
2022年12月03日 06:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 6:52
以前はここから天覚山〜子の権現を歩きました。
今日はユガテ集落を経由して高麗駅まで歩こうと思います。
しばらく車道沿いを歩きます。
2022年12月03日 06:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 6:53
しばらく車道沿いを歩きます。
きれいな川沿いを歩いているとこんな看板が。
確かにここなら蛍生息してそうです。
2022年12月03日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:00
きれいな川沿いを歩いているとこんな看板が。
確かにここなら蛍生息してそうです。
飛脚道の案内板がありました。
2022年12月03日 07:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:01
飛脚道の案内板がありました。
駅から10分ほどで福徳寺に到着です。
地主さんのご厚意で飛脚道は解放されているとのこと。感謝ですね。
2022年12月03日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 7:02
駅から10分ほどで福徳寺に到着です。
地主さんのご厚意で飛脚道は解放されているとのこと。感謝ですね。
お寺脇を登っていきます。
2022年12月03日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:02
お寺脇を登っていきます。
飛脚道入り口前にとてもきれいなトイレ借りられるようです。
2022年12月03日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:03
飛脚道入り口前にとてもきれいなトイレ借りられるようです。
こんな感じの登りです。
2022年12月03日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:09
こんな感じの登りです。
所々平坦な個所もあります。
2022年12月03日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:22
所々平坦な個所もあります。
橋本山を登る予定なかったので女坂経由で巻いていきました。
2022年12月03日 07:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:25
橋本山を登る予定なかったので女坂経由で巻いていきました。
唐突にベンチがあります。
2022年12月03日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:33
唐突にベンチがあります。
橋本山以降はほぼ平坦です。
2022年12月03日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:38
橋本山以降はほぼ平坦です。
きのこ園?
2022年12月03日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:38
きのこ園?
なんか建物が見えてきました。
しかし、ユガテはもう少し先です。
2022年12月03日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:39
なんか建物が見えてきました。
しかし、ユガテはもう少し先です。
空が開けてきました。
2022年12月03日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:42
空が開けてきました。
はい、8時前にユガテ到着です。
2022年12月03日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:43
はい、8時前にユガテ到着です。
ベンチがあったのでここで朝ご飯していきました。
2022年12月03日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/3 7:44
ベンチがあったのでここで朝ご飯していきました。
トイレもアリです。
2022年12月03日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:49
トイレもアリです。
腹ごしらえして出発。こちらの分岐を左に進みます。
2022年12月03日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:50
腹ごしらえして出発。こちらの分岐を左に進みます。
民家入口っぽいですが大丈夫です。
2022年12月03日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:50
民家入口っぽいですが大丈夫です。
暫く車も通れそうな砂利道を進みます。
2022年12月03日 07:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:54
暫く車も通れそうな砂利道を進みます。
まだまだ紅葉残ってますね。
2022年12月03日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:56
まだまだ紅葉残ってますね。
ここから再度山道。
2022年12月03日 07:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:57
ここから再度山道。
砂利道歩いてきちゃったんですけど、少し手前から山道があったようです。
2022年12月03日 07:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 7:57
砂利道歩いてきちゃったんですけど、少し手前から山道があったようです。
エビガ坂到着です。
いうほどきつい坂でもないです。
2022年12月03日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 8:08
エビガ坂到着です。
いうほどきつい坂でもないです。
ここ道間違えました。
左は鎌北方面、真ん中の斜面直登がスカリ山方面。
右はスカリ山を通過する巻道です。
2022年12月03日 08:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 8:11
ここ道間違えました。
左は鎌北方面、真ん中の斜面直登がスカリ山方面。
右はスカリ山を通過する巻道です。
直登コース気づかず、巻道を少し進んだところで
ヤマレコ警告音が鳴って引き返しました。
2022年12月03日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 8:13
直登コース気づかず、巻道を少し進んだところで
ヤマレコ警告音が鳴って引き返しました。
ただ、この直登コース、一気に50mくらい急斜面を登るので
かなり危ない感じでした。場合によっては巻道通った方が良いです。
木の根が沢山張っているので、ゆっくり登れば大丈夫です。
2022年12月03日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 8:20
ただ、この直登コース、一気に50mくらい急斜面を登るので
かなり危ない感じでした。場合によっては巻道通った方が良いです。
木の根が沢山張っているので、ゆっくり登れば大丈夫です。
登りきると20mぐらいだけ平地がありますが、またその先アップダウンが多少あります。
2022年12月03日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 8:25
登りきると20mぐらいだけ平地がありますが、またその先アップダウンが多少あります。
このあたりから楽な下りになり・・・
2022年12月03日 08:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 8:36
このあたりから楽な下りになり・・・
車道に合流します。
2022年12月03日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 8:42
車道に合流します。
暫く歩いていくと
2022年12月03日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 8:45
暫く歩いていくと
武蔵横手駅方面からの合流ポイントに到着します。
2022年12月03日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 8:51
武蔵横手駅方面からの合流ポイントに到着します。
そして向かいには北向地蔵があります。
2022年12月03日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/3 8:52
そして向かいには北向地蔵があります。
地蔵脇を進んでいくと岩をくり抜いたような道がありました。
2022年12月03日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:00
地蔵脇を進んでいくと岩をくり抜いたような道がありました。
自然にできたんだろうか、人間がくり抜いたのだろうか
2022年12月03日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 9:00
自然にできたんだろうか、人間がくり抜いたのだろうか
なんか地面も舗装されてきました。
車も通るのでしょうか。
2022年12月03日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:06
なんか地面も舗装されてきました。
車も通るのでしょうか。
ほぼアップダウンなし
2022年12月03日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:13
ほぼアップダウンなし
物見山経由で行きます。
2022年12月03日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:17
物見山経由で行きます。
物見山山頂到着。この付近も少し紅葉残ってました。
2022年12月03日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/3 9:20
物見山山頂到着。この付近も少し紅葉残ってました。
グラデーションがきれいです。
2022年12月03日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 9:20
グラデーションがきれいです。
ベンチも沢山あって休憩しやすいです。
(なお、本当の物見山山頂はもう少し先にありますが展望全くないとのことなのでパスしました。)
2022年12月03日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/3 9:21
ベンチも沢山あって休憩しやすいです。
(なお、本当の物見山山頂はもう少し先にありますが展望全くないとのことなのでパスしました。)
物見山からの下りは少し急だったかも。
2022年12月03日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:30
物見山からの下りは少し急だったかも。
開けたところに出るとそのまま車道沿いを日和田山方面に進みます。
2022年12月03日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:36
開けたところに出るとそのまま車道沿いを日和田山方面に進みます。
途中に商店と自販機がありましたのでこちらで補給可能です。
2022年12月03日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:38
途中に商店と自販機がありましたのでこちらで補給可能です。
目の前に綺麗なトイレがあります。
次のトイレは日和田山下山後です。
2022年12月03日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:38
目の前に綺麗なトイレがあります。
次のトイレは日和田山下山後です。
東屋もあって休憩もOKです。野生生物注意の注意書きが・・。
熊?猿?
2022年12月03日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:38
東屋もあって休憩もOKです。野生生物注意の注意書きが・・。
熊?猿?
今日はほとんど眺望がないですね。
この車道沿いからの風景が今のところ一番かも。
2022年12月03日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/3 9:39
今日はほとんど眺望がないですね。
この車道沿いからの風景が今のところ一番かも。
ここの分岐で右に行くと日和田山なのですが
ちょっと高指山にも寄っていきたいので左に進みます。
2022年12月03日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:45
ここの分岐で右に行くと日和田山なのですが
ちょっと高指山にも寄っていきたいので左に進みます。
2分で到着です。階段の上が頂上
2022年12月03日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:47
2分で到着です。階段の上が頂上
NTTの通信等脇に頂上の表記があります。
2022年12月03日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 9:47
NTTの通信等脇に頂上の表記があります。
ココにもNTT設備が最近まであったということで
登れるようになったのは令和3年からだそうです。
2022年12月03日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 9:48
ココにもNTT設備が最近まであったということで
登れるようになったのは令和3年からだそうです。
都心は見えませんが奥多摩の方はなんとか見えました。
2022年12月03日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 9:48
都心は見えませんが奥多摩の方はなんとか見えました。
日和田山山頂直前も急斜面になっていて通行は注意です。
2022年12月03日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:04
日和田山山頂直前も急斜面になっていて通行は注意です。
ちょっと雲が多くなってきましたが日和田山山頂からの景色です。都心一望できます。
2022年12月03日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 10:08
ちょっと雲が多くなってきましたが日和田山山頂からの景色です。都心一望できます。
なんと筑波山まで見えました。
2022年12月03日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/3 10:08
なんと筑波山まで見えました。
スカイツリーもばっちりです。
2022年12月03日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/3 10:09
スカイツリーもばっちりです。
日和田山山頂から少し下りると
2022年12月03日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:17
日和田山山頂から少し下りると
金比羅神社裏手に着きました。
2022年12月03日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:20
金比羅神社裏手に着きました。
すごい斜面に神社が建ってます。
2022年12月03日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:22
すごい斜面に神社が建ってます。
鳥居から見る景色も絶景でした。
2022年12月03日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 10:21
鳥居から見る景色も絶景でした。
さぁ、あとは下山です。
2022年12月03日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:23
さぁ、あとは下山です。
男坂コースで下山したのですが
かなりハードな岩場がありました。
大分膝がやられていたところにこれはきつい。
三点保持で安全に通過です。
2022年12月03日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/3 10:30
男坂コースで下山したのですが
かなりハードな岩場がありました。
大分膝がやられていたところにこれはきつい。
三点保持で安全に通過です。
10分くらいで岩場を通過できました。
タイムスタンプを見ると10分なんですけど実際は20分強格闘していたような気がします。
2022年12月03日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:40
10分くらいで岩場を通過できました。
タイムスタンプを見ると10分なんですけど実際は20分強格闘していたような気がします。
水場がありました。飲料可否は不明。
2022年12月03日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:40
水場がありました。飲料可否は不明。
男坂・女坂分岐まで来ました。
子連れの家族も山頂に結構いましたので皆女坂経由で登ってるのかな。
2022年12月03日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:43
男坂・女坂分岐まで来ました。
子連れの家族も山頂に結構いましたので皆女坂経由で登ってるのかな。
こちらにも鳥居がありました。山頂にあったのが二の鳥居で、こちらが一の鳥居ですね。
2022年12月03日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:44
こちらにも鳥居がありました。山頂にあったのが二の鳥居で、こちらが一の鳥居ですね。
カエンダケ注意。
一度本物見てみたい。
2022年12月03日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:44
カエンダケ注意。
一度本物見てみたい。
一の鳥居から5分経たずに登山口に着きます。
最後はかなり緩い下りでした。
2022年12月03日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:47
一の鳥居から5分経たずに登山口に着きます。
最後はかなり緩い下りでした。
無事下山です!
帰宅するまでが登山ですからね。引き続き車に注意しながら高麗駅目指します。
2022年12月03日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/3 10:53
無事下山です!
帰宅するまでが登山ですからね。引き続き車に注意しながら高麗駅目指します。
道沿いに無人販売所がありました。
見たことない野菜が売られている・・・。
菊芋なんて人生で初めて聞いた。おいしいのかな。
2022年12月03日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:55
道沿いに無人販売所がありました。
見たことない野菜が売られている・・・。
菊芋なんて人生で初めて聞いた。おいしいのかな。
こちらにはドでかい唐辛子が。
ペペロンチーノに使えないかな。
2022年12月03日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 10:56
こちらにはドでかい唐辛子が。
ペペロンチーノに使えないかな。
街道歩き慣れている自分には遠目から一瞬で見分けがつきました。
高札場発見です。街道のみならず、集落など、人が多い街には良く設置されていたそうですね。
2022年12月03日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
12/3 11:08
街道歩き慣れている自分には遠目から一瞬で見分けがつきました。
高札場発見です。街道のみならず、集落など、人が多い街には良く設置されていたそうですね。
この交差点渡ると間もなく高麗駅です。
2022年12月03日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 11:11
この交差点渡ると間もなく高麗駅です。
踏切わたります。
2022年12月03日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/3 11:13
踏切わたります。
あ、
2022年12月03日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/3 11:13
あ、
ラビューが回送で停車してました
2022年12月03日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/3 11:13
ラビューが回送で停車してました
側面ガラスが他社とは一線を画すデカさで
乗ると景色が良いので大好きです。
2022年12月03日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/3 11:14
側面ガラスが他社とは一線を画すデカさで
乗ると景色が良いので大好きです。
特徴的な2本の柱が見えてきました。
2022年12月03日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12/3 11:15
特徴的な2本の柱が見えてきました。
高麗駅ゴール!!
今回の行程はこちらで終了です。
アップダウンは控えめでしたがよい運動になりました。
お疲れ様でした!!
2022年12月03日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/3 11:15
高麗駅ゴール!!
今回の行程はこちらで終了です。
アップダウンは控えめでしたがよい運動になりました。
お疲れ様でした!!

感想

年末の九州ウォーキングに備えて近場の低山を巡って着々とトレーニングを重ねています。

ヤマノススメで気になっていたユガテを経由して日和田山〜高麗駅方面まで行けるということだったので歩きとおしてみることにしました。
早朝に出発したこともあって静かな雰囲気の道を歩くことができて楽しかったです。
あまり見景色が良いポイントなかったのですが、最後日和田山で東京都心まで一望することができましたので満足できました。

冬場でも低山ならば積雪もなく、登ることができますので引き続き
近場で登山続けていきたいです。(やっぱりゴールに温泉がある登山がいい!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら