記録ID: 498783
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
新しいザックで高尾山へ (高尾山口駅→相模湖駅)
2014年08月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 690m
- 下り
- 665m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR 中央線: 相模湖駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険・道迷い箇所は特になし。 |
写真
感想
テント泊用に使っている大型ザックがイマイチしっくりこないまま使っていましたが、9 月に北アルプスに数日入るため、しっくりこないままじゃまずいだろうという事で思い切って新しいのを買いました。
買ったのはマムートの TRION PRO 50+。基本 50 リッターですが、60 まで拡張可、内装は一気室、外装も通常の大型ザックでは付いている機能を極力排したシンプルな造り。このザックのテスト山行として毎度おなじみ高尾山へ 13Kg の荷物を背負って行ってきました。
テストの結果から言うと、ザックは合格、肩や腰にも特に痛みなし。ただし、腰骨に荷重がかかりすぎるのを防ぐためには歩きながら細かい調整が必要になりそうなので、その辺りはもう少しテストしたいですね。
で、ザックは良かったのですが、自分の体力の落ちっぷりには参りました・・・
考えてみると 7 月末に富士山に行って以来、1 カ月間まともな山歩きをしていないので、そりゃ衰えもしますよね。
9 月には北アルプス以外にも遠征を幾つか予定しているのですが、今のままでは、稜線上で息も絶え絶えな自分の姿が目に浮かびます・・・何とかしなければ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する