記録ID: 499938
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
雨の合間に伊吹山、途中ノックアウト
2014年08月24日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 7:03
距離 11.7km
登り 1,062m
下り 1,064m
14:38
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少しぬかるんでる程度。 雨が降ったら要注意。 |
その他周辺情報 | 最寄りはジョイ伊吹。 |
写真
感想
■自分用忘備記録
先週(お盆)の山行が最悪だったので、気分直しに伊吹山へ。
前日夜に雨。当日の天気予報も夕方には雨。
まぁ伊吹山なら雨降っても遭難することはないかな、と出発。
出発から3合目。
いつもなら30分ぐらい歩いて一汗かくと、あとはいつものペースなんだけど、今日はダメだ。
どれだけ歩幅を狭くゆっくり歩いてもバクバク鼓動が収まらない。
夏の伊吹山がキツイのはわかっていたつもりだが、この日は曇り。
炎天下でもないのに。
熱中症にならないように水分だけはとりまくったが、相方さえいぶかしぶるペースはこれ以上落ちようがない。
うつむくと帽子のツバから汗がポタポタじゃなく水道蛇口から漏れるように流れ落ちる。体調不良なのは明らかだ。
なんとか8合目まで登ったが、時間がかかりすぎた。
天候と帰りの事を考え下山することにした。
ベンチに座り、食欲はなかったがお握りを頬張る。
暫くして下山開始。
あれ? 自分でも驚くぐらい身体が軽い。
ひょっとして、シャリバテだったのか?
シャリバテっておにぎり1個で回復するものなのだろうか。
不思議なもので、おなかまでやたら減ってきた。
まったり5合目でカップラーメンを食べる。
途中ぽつぽつ雨が降ったりしたが、なんとか最後までもってくれた。
頂上カップラーメン&コーヒーが出来なかった、ろくに写真が撮れなかったのは非常に残念だが、また今後の教訓になったのでよし、としよう。
■反省&改善策
・当日4時起きで寝不足であった。
⇒遠出する際は寝ることを最優先に。前日仕事なら早朝も諦める。
・朝からお握りとゆで卵一個、行動食ゼリーのみ。
⇒さすがに少なかった、朝は無理してももっと食う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する