ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501526
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

位ヶ原から登った乗鞍岳

2014年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:45
距離
6.4km
登り
693m
下り
336m

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
1:12
合計
4:40
6:50
80
8:10
8:45
0
8:45
8:45
43
肩の小屋
9:28
9:30
10
9:40
10:10
10
10:20
10:20
50
11:10
11:15
15
富士見岳
11:30
11:30
0
11:30
観光センター
天候 曇り〜一瞬だけ晴れ〜その後は曇り〜最後に雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
(前泊松本)4:45松本駅〜5:09新島々(5:18バス発)〜(観光センター直行)〜6:50頃位ヶ原バス停着
【帰り】
12:05畳平発〜13:10観光センター着〜(湯けむり館ですごし)〜14:13バス発〜15:00新島々着(15:25電車発)〜15:54松本駅着(16:20高速バス発)〜20:05新宿駅バスターミナル着・・・最後のバスは1時間も遅れたよ…。
コース状況/
危険箇所等
乗鞍行くならせめて位ヶ原からだよね!とオススメしたいです。
行きの位ヶ原からの道も、山頂から畳平までの道も、まったく危険箇所なし。浮き石で捻挫になるリスクくらいかしら。畳平からだと観光コースと言われる乗鞍岳ですが、位ヶ原からだと、山初心者の私でも大丈夫だし、しかもルート的にもけっこう楽しめると思いました。
その他周辺情報 山頂小屋でホットコーヒーを、畳平レストハウスできれいな有料トイレ、乗鞍高原の湯けむり館で温泉&ピザを楽しみました。
前泊地松本へは、新宿駅から高速バスで行きました。
2014年08月29日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 14:11
前泊地松本へは、新宿駅から高速バスで行きました。
4:45松本発の新島々行きの電車。山の人ばっかりでした。あー、松本だねえ。多くの人は上高地方面バスに行ってました。乗鞍方面にこの時間から張り切っていく人は少ないのですね。
2014年08月30日 04:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 4:46
4:45松本発の新島々行きの電車。山の人ばっかりでした。あー、松本だねえ。多くの人は上高地方面バスに行ってました。乗鞍方面にこの時間から張り切っていく人は少ないのですね。
バスの中、ちょっと天気が良くなり、ぱぁっと空が開けました。うれしい。。
2014年08月30日 06:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 6:31
バスの中、ちょっと天気が良くなり、ぱぁっと空が開けました。うれしい。。
スタートはここから、位ヶ原山荘です。
2014年08月30日 06:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 6:54
スタートはここから、位ヶ原山荘です。
諸々準備したら約7時。さ、いくぞ!バスの進行方面にちょっと行きます。
2014年08月30日 06:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 6:52
諸々準備したら約7時。さ、いくぞ!バスの進行方面にちょっと行きます。
数分で登山口が右手に現れました。
2014年08月30日 06:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 6:58
数分で登山口が右手に現れました。
道はこんな。朝も早いので、木々が元気です。そして、しょっぱなからけっこうな急坂。赤城山を思い出す。。。
2014年08月30日 07:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 7:00
道はこんな。朝も早いので、木々が元気です。そして、しょっぱなからけっこうな急坂。赤城山を思い出す。。。
小さなお花がたくさん。あります。かわいい。
2014年08月30日 07:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 7:02
小さなお花がたくさん。あります。かわいい。
夏のお花の最後のふんばり、て感じでしょうか。
2014年08月30日 07:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 7:04
夏のお花の最後のふんばり、て感じでしょうか。
岩岩な急登が継続。
岩岩な急登が継続。
でも、岩のよこちょにお花が豊富なので、写真を撮りながら休憩してしまうのです。
2014年08月30日 07:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 7:14
でも、岩のよこちょにお花が豊富なので、写真を撮りながら休憩してしまうのです。
こんな風に、両脇の葉っぱに水滴がたくさんついているのです。
2014年08月30日 07:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 7:20
こんな風に、両脇の葉っぱに水滴がたくさんついているのです。
なもんだから、歩くだけでびしょびしょになる。露払いですな。
2014年08月30日 07:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 7:20
なもんだから、歩くだけでびしょびしょになる。露払いですな。
雲が切れて光が差してきましたよ!
2014年08月30日 07:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 7:21
雲が切れて光が差してきましたよ!
水の多いゴロゴロ道。棒ノ嶺の沢歩きを思い出します。
2014年08月30日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 7:28
水の多いゴロゴロ道。棒ノ嶺の沢歩きを思い出します。
30分したら、お、開けたところに来ました。お花だらけ。
2014年08月30日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 7:30
30分したら、お、開けたところに来ました。お花だらけ。
ここからちょと緩やかになるのかしら・・・と思ったら、ちょっとだけ急登があり、その後、緩やかになりました。
2014年08月30日 07:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 7:34
ここからちょと緩やかになるのかしら・・・と思ったら、ちょっとだけ急登があり、その後、緩やかになりました。
良い感じなのよねー。バスの音が近くから聞こえてくるけど、皆さーん、こっち歩いた方が楽しいよ!
2014年08月30日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 7:35
良い感じなのよねー。バスの音が近くから聞こえてくるけど、皆さーん、こっち歩いた方が楽しいよ!
お花もいっぱい。
2014年08月30日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 7:35
お花もいっぱい。
岩登り
2014年08月30日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 7:39
岩登り
水はないけど、沢登りな感じ。
2014年08月30日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 7:41
水はないけど、沢登りな感じ。
次々にお花があります。
2014年08月30日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 7:42
次々にお花があります。
大雪渓が見えたよ!青空だよぉ!!
2014年08月30日 07:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/30 7:47
大雪渓が見えたよ!青空だよぉ!!
めざす山頂も見えた。
3
めざす山頂も見えた。
バス道に出ましたがすぐに次の登山道入り口があります。
2014年08月30日 07:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 7:49
バス道に出ましたがすぐに次の登山道入り口があります。
やっほう!な青空。
2014年08月30日 07:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 7:50
やっほう!な青空。
ゴロゴロだけどルート整備されてます。
ここら辺で、暑くてヤッケを脱ぎました。
ゴロゴロだけどルート整備されてます。
ここら辺で、暑くてヤッケを脱ぎました。
沢沿いの緩い道。沢を渡りながら登ります。あー、気持ちいい!
沢沿いの緩い道。沢を渡りながら登ります。あー、気持ちいい!
・・・と思ったら3分後、一瞬でガス。ヤッケ脱いだところなのに、寒いっす。さすが3000M級。
1
・・・と思ったら3分後、一瞬でガス。ヤッケ脱いだところなのに、寒いっす。さすが3000M級。
沢水がとってもきれい。空気がひやっとします。
1
沢水がとってもきれい。空気がひやっとします。
と思っていたら、1時間10分で肩の口入り口のバス停へ着きました。ちょとタイムオーバー。
と思っていたら、1時間10分で肩の口入り口のバス停へ着きました。ちょとタイムオーバー。
進んでいたら、また晴れた!
1
進んでいたら、また晴れた!
道はゴロゴロだけど緩やかです。
2014年08月30日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 8:37
道はゴロゴロだけど緩やかです。
見えました。肩の口かな。
2014年08月30日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 8:42
見えました。肩の口かな。
はい、肩の口到着です。
はい、肩の口到着です。
あがったらすぐに山頂方面への登山口があります。
2014年08月30日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 8:46
あがったらすぐに山頂方面への登山口があります。
道はこんな。岩があったり
2014年08月30日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 8:53
道はこんな。岩があったり
ザレ道だったり。
2014年08月30日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 8:54
ザレ道だったり。
進むと、またすぐにガス。道は直登的なルートで、ちょっと肺に来ます。。。
進むと、またすぐにガス。道は直登的なルートで、ちょっと肺に来ます。。。
下を見ると池はきれいです。地形の関係か、池側はガスがかかりませんね。
2014年08月30日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 9:23
下を見ると池はきれいです。地形の関係か、池側はガスがかかりませんね。
お、見えたよ!まずは蚕玉岳。
2014年08月30日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 9:25
お、見えたよ!まずは蚕玉岳。
9時30分到着、記念撮影。お近くの方に撮っていただきました。
2014年08月30日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/30 9:29
9時30分到着、記念撮影。お近くの方に撮っていただきました。
そして剣が峰をめざします。すぐ近くです。最後の踏ん張りです。
2014年08月30日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 9:36
そして剣が峰をめざします。すぐ近くです。最後の踏ん張りです。
山頂小屋側から行ったら、小さな標と・・・
2014年08月30日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 9:41
山頂小屋側から行ったら、小さな標と・・・
小さな祠がありました。
2014年08月30日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 9:42
小さな祠がありました。
9時50分、はい、剣が峰到着です。蚕玉岳と同じ方に撮影をお願い。山頂は人がたくさんで撮影は順番待ちでした。
2014年08月30日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/30 9:48
9時50分、はい、剣が峰到着です。蚕玉岳と同じ方に撮影をお願い。山頂は人がたくさんで撮影は順番待ちでした。
下山時、山頂小屋でコーヒーをいただきました。持っていったお菓子の袋がちょっとふくらんでいて、気圧の低さを感じました。
2014年08月30日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 9:59
下山時、山頂小屋でコーヒーをいただきました。持っていったお菓子の袋がちょっとふくらんでいて、気圧の低さを感じました。
コーヒー500円。おいしかったよ!ブラウニーと相性ばっちり。
2014年08月30日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/30 10:06
コーヒー500円。おいしかったよ!ブラウニーと相性ばっちり。
10:20に山頂小屋を出ました。寒いのでヤッケも着て、下り対策のストックを持って、膝サポーターもして下山開始です。
10:20に山頂小屋を出ました。寒いのでヤッケも着て、下り対策のストックを持って、膝サポーターもして下山開始です。
10:30、ガスってます。寒いです。ストック持つ手がかじかんでます。8月なのにね!
10:30、ガスってます。寒いです。ストック持つ手がかじかんでます。8月なのにね!
肩の小屋まで降り的ました。バスの時間を気にして、ガツガツおります。
2014年08月30日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 10:47
肩の小屋まで降り的ました。バスの時間を気にして、ガツガツおります。
肩の小屋から畳平への道はすっかり舗装道。これじゃあ、お山としてはつまんないよね。
2014年08月30日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 10:48
肩の小屋から畳平への道はすっかり舗装道。これじゃあ、お山としてはつまんないよね。
途中、「おや?登り?」と思ったら、道を間違えていました。
途中、「おや?登り?」と思ったら、道を間違えていました。
道を間違えたのはガスのせい。つか、安易に歩いていたゆえの地図確認不足です。2分ほどロス。11:05のバスはあきらめました。道を間違えてなくても間に合わないっす。
2014年08月30日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:02
道を間違えたのはガスのせい。つか、安易に歩いていたゆえの地図確認不足です。2分ほどロス。11:05のバスはあきらめました。道を間違えてなくても間に合わないっす。
バスを1時間後にすることで時間ができたので、富士見岳にも登りましたよ!登山口からは10分程度です。
2014年08月30日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 11:11
バスを1時間後にすることで時間ができたので、富士見岳にも登りましたよ!登山口からは10分程度です。
富士見岳からの下り坂。ザレてます。
2014年08月30日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:17
富士見岳からの下り坂。ザレてます。
富士見岳の山頂から畳平を見下ろしたところです。お花畑のルートがくっきり!
2014年08月30日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 11:18
富士見岳の山頂から畳平を見下ろしたところです。お花畑のルートがくっきり!
富士見岳から降りたところです。ここから畳平へは、右に曲がるのが正解。でも間違って左に登ってしまいました。
2014年08月30日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:24
富士見岳から降りたところです。ここから畳平へは、右に曲がるのが正解。でも間違って左に登ってしまいました。
間違った理由はガスなんだけど、ほんと、地図を確認しないといけませんな。
2014年08月30日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:28
間違った理由はガスなんだけど、ほんと、地図を確認しないといけませんな。
間違ったルートだったけど、かわいいお花があったからいいや。
2014年08月30日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/30 11:25
間違ったルートだったけど、かわいいお花があったからいいや。
畳平間近の池。きれいです。
2014年08月30日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:31
畳平間近の池。きれいです。
富士見岳ふもとから畳平へは10分かからず、すぐに着きました。
2014年08月30日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:32
富士見岳ふもとから畳平へは10分かからず、すぐに着きました。
畳平から行く人には親切な看板もありました。
2014年08月30日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:32
畳平から行く人には親切な看板もありました。
畳平から行くなら、この三角小屋のすぐ左手の道ですよ〜。でも位ヶ原からのが良いよ〜。
2014年08月30日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 11:34
畳平から行くなら、この三角小屋のすぐ左手の道ですよ〜。でも位ヶ原からのが良いよ〜。
畳平はたくさんの建物。レストハウスや郵便局、神社。
2014年08月30日 11:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:35
畳平はたくさんの建物。レストハウスや郵便局、神社。
山頂では御朱印はいただけず、こちらの神社本宮だけなんですって、ということでこちらでいただきました。ちなみに右ページは先々週の赤城山神社のもの。
2014年08月30日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:41
山頂では御朱印はいただけず、こちらの神社本宮だけなんですって、ということでこちらでいただきました。ちなみに右ページは先々週の赤城山神社のもの。
レストハウスの有料トイレのトイレです。誰も使っていないので、きれいさを記録したくて撮影してしまいました。100円玉でゲートを入る方式の有料システムでした。
2014年08月30日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 11:48
レストハウスの有料トイレのトイレです。誰も使っていないので、きれいさを記録したくて撮影してしまいました。100円玉でゲートを入る方式の有料システムでした。
あーあ、サヨナラ乗鞍岳。楽しかった!神社ではストーブが入ってました。バスは9割埋まってる。
あーあ、サヨナラ乗鞍岳。楽しかった!神社ではストーブが入ってました。バスは9割埋まってる。
バスから見えた大雪渓ではスキーをしている人がいました。
2014年08月30日 12:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 12:11
バスから見えた大雪渓ではスキーをしている人がいました。
おしまいは乗鞍高原の湯けむり館で温泉で仕上げ。
この後、14:13のバスにむけてバス停に行くとき、夕立的な雨に遭い、ダッシュ!
2014年08月30日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 13:04
おしまいは乗鞍高原の湯けむり館で温泉で仕上げ。
この後、14:13のバスにむけてバス停に行くとき、夕立的な雨に遭い、ダッシュ!
バスでうつらうつらしてたら、あっという間に新島々に到着です。
バスでうつらうつらしてたら、あっという間に新島々に到着です。
駅向かいの旧駅「島々駅」で野菜直売所がありましたー。うれちい。
2014年08月30日 15:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 15:08
駅向かいの旧駅「島々駅」で野菜直売所がありましたー。うれちい。
本日の収穫。これで800円。
2014年08月30日 20:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 20:57
本日の収穫。これで800円。
おしまいに。今日の道すがら、NHK「百名山すごい山々徹底ガイド」で登場していたこの方々とお会いしましたのです。思わず声をかけてしまいました。子供達はものすごいスピードで駆け下りて来ました。
2014年08月30日 21:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 21:53
おしまいに。今日の道すがら、NHK「百名山すごい山々徹底ガイド」で登場していたこの方々とお会いしましたのです。思わず声をかけてしまいました。子供達はものすごいスピードで駆け下りて来ました。

装備

個人装備
今日の服装:上は夏用ベースレイヤー(速乾性の長袖)+速乾Tシャツ+時々ヤッケ(速乾&水をはじくヤツ)。
防寒上着も持ちましたが着なかった。
下はスポーツタイツ&スリーシーズン用長ズボン。
水分:ナルゲンボトル1L(薄いスポーツドリンク)&プラティパス1L。
ただしナルゲンボトルの3分の2位しか摂取せず。
行動食:プロテインバー1本&カントリーマーム1個&セブンイレブンのブラウニー&ヴィダインゼリープロテイン1個&塩飴1個。他にも備えてましたが。
使わなかった備え:レインウェア・ゲーター・グローブ・エマージェンシーシート・ヘッドライト

感想

こないだの6月に山を初体験してから、ほぼ毎週どこかの山に行って参りました。その「夏山初心者毎週登山」の集大成に選んだ、北アルプスの入り口、乗鞍岳です。
観光コースということで有名ですが、ちょっとは色をつけたろ、ということで、バスを早めに降り、位ヶ原から登ったら大正解。とっても気持ちよく、高地ならではの気候と草木とを味わえました。
乗鞍岳を畳平から計画中の方には、是非オススメします。終点まで行かずに、位ヶ原から行きましょう!
ほんとはもう1つ2つ手前のバス停から、という選択肢もあるのでしょうが、初心者としてはナイスな選択ができたと思います。

行きの行程は、昨日まで雨続きだったためでしょうか、草木の露がものすごかったです。まさに露払い状態。でも、沢道とか、植物たちとか、十分楽しませていただきました。
そして、心配していた気候。防寒服も持って行きましたが、結局ウィンドブレーカーだけで事足りました。防水効果も十分ある服だったので、行きの露払いの時もずいぶん役だってくれました。
惜しむらくは、雷鳥に出会えなかったこと。畳平近辺で「雷鳥も見られたしよかったね!」と会話している人がいたので、どこかにいたのでしょうね・・・。うー、悔やまれる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら