記録ID: 501828
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール
2014年08月29日(金) 〜
2014年08月30日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 781m
- 下り
- 774m
天候 | くもり時々晴れ。夜は雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 |
その他周辺情報 | 河童橋、上高地バスターミナル付近に温泉あります。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
からさわフェスティバルなので、石井スポーツさんがいらっしゃいます。気になったようで声をかけていただきましたが流石にストックぐらいは自分で伸ばせます…。大丈夫。
ここで水の補給もできます。
ここで水の補給もできます。
撮影機器:
感想
はじめての北アルプス。
本当は北穂高岳や奥穂高岳に行きたかったけど、
時間の関係で行けませんでした。
次回は…。
今回高速バスに初めて乗りました。色々不安なことがありましたが、
実際乗ってるみるとそうでもないですね。ただ、行くときは出来れば
ゆったりシートの方がいいかも?(帰りは疲れてるか勝手に寝る)
初めての上高地。ぁ、上高地に水場があるので水なくても大丈夫です。
今回はテント泊だったのでいつもより猛烈に重い…。食料も5食分。
ちょっと多かったかも。テント泊装備で6時間歩くというのは
今回が初めてだったのでいい経験でした。今は足の付け根が筋肉痛。
涸沢はとにかく最高。くもり時々晴れという天気でしたが、
晴れるときは気持ちよく晴れてくれて満足でした。
次回は北穂高、奥穂高にも登りたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2437人
涸沢、素敵な所ですよね!
今年、お盆中に涸沢経由で穂高行きました(^ ^)
今月も、涸沢に紅葉を見に行く予定です!
高速バス、ワタシも今回、初めて利用しますので、楽しみです(^ ^)
海賊焼、食べてみますね!
ぉぉ、初コメントいただきました。ありがとうございます。
穂高羨ましい…。
今月も行くんですか!涸沢の紅葉って有名なんですよね。
たしか涸沢ヒュッテ前にあった簡易地図に
「涸沢の紅葉を見ずして穂高を語ることなかれ」って書いてありました。
来年あたり狙ってみようかな…。
今回行ってみて思ったのですが、上高地から横尾までの
平地歩きが辛いので横尾までバスで行ってくれないかなと
ちょっと思いました…(^^;
言っても過言ではないらしいですね!
ワタシは、平日休みなんで、渋滞は避けられそうですが…横尾からの登山道、大渋滞みたいです(;_;)
北アルプスは、魅了されますね^_^
ぜひ、穂高へ*\(^o^)/*
と、言うワタシは、東北人です(笑)
東北からってめちゃ遠いですね(^^;
是非記録をヤマレコに…!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する