ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502193
全員に公開
ハイキング
北陸

冠山 〜マッターホルンによろしく〜

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
5.0km
登り
426m
下り
427m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:36
合計
2:53
10:04
64
11:08
11:26
10
11:36
11:53
62
12:55
12:56
1
12:57
ゴール地点
10:04 冠峠
10:57 冠山分岐
11:08 冠山頂上(冠山峠からの登り:1時間4分) 11:18
11:37 冠平 11:54
12:56 冠山峠(冠平からの下り:1時間2分)
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池田町からR417に続く冠山林道をひたすら進み、冠山峠へ。
林道は1.5車線のくねくね道ですが、離合箇所がところどころにあります。
冠山峠のゲートが閉まっており、岐阜側への通り抜けはできません。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。最近下草を刈ったようで、とても歩きやすくなっていました。
その他周辺情報 福井側に下りてR417を進むと、日帰り温泉ができる冠荘があります。
10時の冠山峠には10台ほど駐車。ゲートが閉まっていて岐阜側への通り抜けはできません。
2014年08月31日 10:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
8/31 10:03
10時の冠山峠には10台ほど駐車。ゲートが閉まっていて岐阜側への通り抜けはできません。
しかし、岐阜側にも1台駐車あり。バイクで来た人もおり、問題なく通れたそうです。なぜ通り抜けできないのでしょうか?
2014年08月31日 10:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
8/31 10:03
しかし、岐阜側にも1台駐車あり。バイクで来た人もおり、問題なく通れたそうです。なぜ通り抜けできないのでしょうか?
冠山峠から見る冠山はガスっています。
2014年08月31日 10:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
8/31 10:06
冠山峠から見る冠山はガスっています。
とぼとぼ歩いていると山頂のガスが取れています!
2014年08月31日 10:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
8/31 10:37
とぼとぼ歩いていると山頂のガスが取れています!
1時間ほどで冠平と山頂への分岐。まずは登っちまおう。
2014年08月31日 10:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
8/31 10:57
1時間ほどで冠平と山頂への分岐。まずは登っちまおう。
非常に怖かったのは出だしの一枚岩を登るところ。他の方が登るのを見ながらゆっくりと登っていきます。
2014年08月31日 11:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
8/31 11:00
非常に怖かったのは出だしの一枚岩を登るところ。他の方が登るのを見ながらゆっくりと登っていきます。
急な岩場ですが足場がしっかりしています。ところどころにロープ設置あり。
2014年08月31日 11:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
8/31 11:04
急な岩場ですが足場がしっかりしています。ところどころにロープ設置あり。
よじよじ登って山頂到着なり。
2014年08月31日 11:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
8/31 11:08
よじよじ登って山頂到着なり。
ぐるり360度視界を遮るものがありません。
2014年08月31日 11:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
8/31 11:09
ぐるり360度視界を遮るものがありません。
奥越の方向だね〜。山の名前がわかりません。
2014年08月31日 11:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
8/31 11:10
奥越の方向だね〜。山の名前がわかりません。
山頂で青空久しぶり。ウレシス。
2014年08月31日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
8/31 11:14
山頂で青空久しぶり。ウレシス。
縦走できたら気持ちよさそう。どこに行きつくのかはわかりません。
2014年08月31日 11:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
8/31 11:17
縦走できたら気持ちよさそう。どこに行きつくのかはわかりません。
徳山ダム方面。すぐに帰るつもりが、風もなく快適だったのでぼけ〜っとぼけ散らかして下山です。
2014年08月31日 11:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
8/31 11:18
徳山ダム方面。すぐに帰るつもりが、風もなく快適だったのでぼけ〜っとぼけ散らかして下山です。
下りはなかなかの恐怖ですが、下らないわけにはまいりません。アキノキリンソウ。
2014年08月31日 11:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
8/31 11:22
下りはなかなかの恐怖ですが、下らないわけにはまいりません。アキノキリンソウ。
リンドウ。つぼみでしたがあちこちに。
2014年08月31日 11:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
8/31 11:23
リンドウ。つぼみでしたがあちこちに。
カライトソウは終わりかけのものか、咲きかけのものばかりで、いい感じのがなし。
2014年08月31日 11:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
8/31 11:23
カライトソウは終わりかけのものか、咲きかけのものばかりで、いい感じのがなし。
イワショウブかな〜?
2014年08月31日 11:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
8/31 11:24
イワショウブかな〜?
緊張の岩場を下っていると、冠平が見えてきます。あそこでご飯だぁ〜。
2014年08月31日 11:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
8/31 11:25
緊張の岩場を下っていると、冠平が見えてきます。あそこでご飯だぁ〜。
ついたらさっそく冠山とはい、かんぱい。
2014年08月31日 11:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
8/31 11:38
ついたらさっそく冠山とはい、かんぱい。
おにぎりで休憩したら下山です。山頂は無風だったのに、冠平は風ビュービューで寒くなりました。
2014年08月31日 11:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
8/31 11:57
おにぎりで休憩したら下山です。山頂は無風だったのに、冠平は風ビュービューで寒くなりました。
お花を見ながらのんびり行きます。シモツケソウ。
2014年08月31日 11:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
8/31 11:58
お花を見ながらのんびり行きます。シモツケソウ。
オクモミジハグマ。
2014年08月31日 12:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
8/31 12:06
オクモミジハグマ。
平地にも咲いているこの花、なんだろ?
ミゾソバでした。
2014年08月31日 12:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
8/31 12:08
平地にも咲いているこの花、なんだろ?
ミゾソバでした。
ツルリンドウはあちこちに。
2014年08月31日 12:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
8/31 12:12
ツルリンドウはあちこちに。
ホツツジ。
2014年08月31日 12:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
8/31 12:14
ホツツジ。
振り返ると冠山のお姿。あのちょりんと反ったところがマッターホルンなのですね?
2014年08月31日 12:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
8/31 12:18
振り返ると冠山のお姿。あのちょりんと反ったところがマッターホルンなのですね?
キンミズヒキ。
2014年08月31日 12:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
8/31 12:24
キンミズヒキ。
あそこに登ってきたんだな〜。1時間もしないうちにずいぶん遠く離れるものです。
2014年08月31日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
8/31 12:37
あそこに登ってきたんだな〜。1時間もしないうちにずいぶん遠く離れるものです。
前を見ると、冠山峠を挟んでそびえる金草岳が見えてきました。
2014年08月31日 12:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
8/31 12:42
前を見ると、冠山峠を挟んでそびえる金草岳が見えてきました。
もうすぐ終わりだと思うと途端に惜しくなって、お花や景色を撮りだします。ガマズミの実?
2014年08月31日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
8/31 12:37
もうすぐ終わりだと思うと途端に惜しくなって、お花や景色を撮りだします。ガマズミの実?
何の花?
2014年08月31日 12:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
8/31 12:46
何の花?
ヌスビトハギ。標高、季節が変わると分からないお花がたくさん。
2014年08月31日 12:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
8/31 12:48
ヌスビトハギ。標高、季節が変わると分からないお花がたくさん。
端正なお姿の冠山でした。
2014年08月31日 12:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
18
8/31 12:55
端正なお姿の冠山でした。
そして冠山峠に到着。冠山峠は福井県池田町と岐阜県揖斐川町の県境。岐阜側の石碑は町村合併前の3町村の名前が刻まれています。
2014年08月31日 12:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
8/31 12:56
そして冠山峠に到着。冠山峠は福井県池田町と岐阜県揖斐川町の県境。岐阜側の石碑は町村合併前の3町村の名前が刻まれています。
アフターマウンテンはまずモクモクハウスのソフトクリーム。ミルクがまろやか〜。
2014年08月31日 13:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
8/31 13:38
アフターマウンテンはまずモクモクハウスのソフトクリーム。ミルクがまろやか〜。
そして冠荘でひとっ風呂。しかし、子どもわんさかであまりくつろげず。
2014年08月31日 13:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
8/31 13:47
そして冠荘でひとっ風呂。しかし、子どもわんさかであまりくつろげず。
撮影機器:

感想

なかなかお天気に恵まれず、
レコにもアップしない近所の里山をふらふらする週末が続いています。
これはこれで準備が楽だし、
午後からでもふらりと行けるしでいいんですけどね。
しかし、ちょっとがっつりと歩きたい気もいたします。
今日はお天気が大崩れはしなさそうだったので、
冠山まで行ってまいりました。
本当はニッコウキスゲの咲き乱れる時期に行きたかったのですが、
肝心なその時期に冠山林道が福井からは通行不可だったのでした。

冠山はそのフォルムから日本のマッターホルンといわれております。
確かに何とも端正なお姿であります。
また、標高1256.6メートルとたいして高い山ではありませんが、
タテヤマリンドウなどの高山植物が見られる貴重なお山です。
タテヤマリンドウには会えませんでしたが、
久々に山頂から周囲の山々を見下ろす景色に、
そして何と言っても青空に癒されました。
やっぱりいいわねぇ〜。山登り。

それにしても、お盆休みに準備したテン泊装備がそのまま転がっています。
そろそろシュラフをふんわりした袋に入れ替えなければなりません。
こうしてぐずぐず過ごしていると、
夏山シーズンが終わってしまいそうでじりじりします。
しかし、トーシロにとって一番安全なのはやっぱり晴れの日。
なので、ぼちぼちやっていくことにします。

…と、自分に言い聞かせる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人

コメント

けっこう怖いよね(^^ゞ
おはようさんです

冠平からの岩場ってけっこう怖いですよね
僕も山登り始めた2年前にここにきて
岩場の途中で、足がすくみ固まりました
たぶん・・・最高に滑落の恐怖を味わわせてくれたのがここでした

23枚目はミソバかなぁ??
2014/9/1 10:38
Re: けっこう怖いよね(^^ゞ
>toshi0113さん

登りより下りの恐怖は何倍も感じました。
3点どころか尻までつけて4点で下りましたよ。
あんなところさくさく下りるのは無理です〜。

そんなtoshiさんも剣岳登頂を果たしたのですね。
2014/9/1 16:51
おつかれさまでした
こんばんは

キスゲのシーズンは林道が通行止めでしたが、復旧したんですね。

最後の岩壁、以前から比べるとロープがついたりしてだいぶ登りやすくなったんですよ。
初めて登った40年ほど前はロープなどなく、普通に三点支持だけで登っていました。
当時は冠山峠までも未舗装でした。
2014/9/1 22:58
Re: おつかれさまでした
>yotayotaさん

林道はお盆のころに通行止め解除になりましたよ。
でも、岐阜側への通り抜けはできないので、
いつもより通行量は少ないのでしょうね。

3点支持だけで登れなくもないと思いますが、
ビビりの私はロープがあるだけで精神的に安定しました。
2014/9/2 9:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
冠山峠〜冠山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
冠山〜金草岳縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら