ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502635
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

2014ラストサマーホリデーは山伏&七面山へ(ホラ貝持ってくの忘れた(笑))

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
15.9km
登り
1,868m
下り
1,853m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:18
休憩
0:20
合計
9:38
4:31
33
百畳峠P
5:04
5:11
25
5:36
5:36
189
百畳峠P
8:45
8:45
140
七面山河原前P
11:05
11:05
55
12:00
12:10
25
12:35
12:38
91
14:09
ゴール地点(河原前P)
【山伏】
4:31百畳峠P
4:37牛首分岐
4:43山伏小屋入口
4:55西日影沢分岐
*途中ご夫婦と話し込む
5:04-5:11山伏
*途中ご夫婦と話し込む
5:21西日影沢分岐
5:28山伏小屋入口
5:32牛首分岐
5:36百畳峠P

●登り時間0:33
 下り時間0:25

〜〜車で移動〜〜

【七面山】
8:45河原前P
8:53登山道口(元丁目)
9:23肝心坊
9:47中適坊
10:29晴雲坊
11:05敬慎院
11:48七面山(山頂標識のある箇所)
11:54最高点(1989ピーク)
12:00-12:10七面山(山頂標識のある箇所)
12:35-12:38敬慎院(お参り)
12:59晴雲坊
13:21中適坊
13:37肝心坊
14:03登山道口(元丁目)
14:09河原前P

●登り時間3:09(河原Pより最高地点1989ピークまで)
 下り時間1:59(標識ピークより河原Pまで、山頂で参拝時間含む)
天候 朝方は濃霧、時折晴れ間でたり霧になったり、雨はありませんでした。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【山伏】
新東名新静岡より北方面へ県道井川湖御幸線を県民の森方面へ走ると通行止め手前の百畳峠につきます。
*県道27号線は口坂本より大日までは夜間通行止め規制となってます(井川湖方面の県道60号からなら規制なしで来れます)

*登山ポストは見当たりませんでした。

【七面山】
南アルプス街道を早川町に向かいトンネル出て標識に従い進みます。

*登山ポストは見当たりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
【山伏】
百畳峠から山頂までは危険箇所もなく標識もしっかりあるので問題ありません。
むしろ峠までの運転のほうが神経使うし時間もかかると思います
(落石も多々ありましたのでご注意を)

【七面山】
信者の参拝道として整備されているので標高差約1500mの割には登りやすくよく整備されてます。敬慎院から山頂までは倒木などもありますがルートをしっかり追えば問題ないです。
その他周辺情報 【山伏】
比較的近くに口坂本温泉があり日帰り入浴できます。(今回は時間の都合上入浴せず)

【七面山】
南アルプス林道を奈良田方面に向かえば草塩温泉、国道まで戻り走れば日帰り入浴施設もあります。
新東名駿河湾沼津SAです。
…ここ夜景きれいでいいんですよね!
2014年08月30日 20:48撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
8/30 20:48
新東名駿河湾沼津SAです。
…ここ夜景きれいでいいんですよね!
新静岡IC出て時間あったので美肌湯で温泉
2014年08月30日 22:17撮影 by  F-10D, FUJITSU
4
8/30 22:17
新静岡IC出て時間あったので美肌湯で温泉
・・・じ、自分には似合わないような気も(汗)
2014年08月30日 22:44撮影 by  F-10D, FUJITSU
5
8/30 22:44
・・・じ、自分には似合わないような気も(汗)
ものすごい濃霧を延々と運転してきた百畳峠駐車場です、さ、寒いなあ!
2014年08月31日 04:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 4:30
ものすごい濃霧を延々と運転してきた百畳峠駐車場です、さ、寒いなあ!
先行者の後を追うように準備して出発します。
2014年08月31日 04:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 4:30
先行者の後を追うように準備して出発します。
林道の案内図
2014年08月31日 04:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 4:30
林道の案内図
さあ、濃霧のハイキング開始です
2014年08月31日 04:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 4:31
さあ、濃霧のハイキング開始です
牛首峠への分岐
2014年08月31日 04:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 4:37
牛首峠への分岐
山伏小屋には立ち寄らず
2014年08月31日 04:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 4:43
山伏小屋には立ち寄らず
西日影沢分岐、頂上もうちょい
2014年08月31日 04:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 4:55
西日影沢分岐、頂上もうちょい
途中、ご夫婦(朝の写真待ちだそうです)と話して頂上へ
・・・2014m、まさに今年の山です。
2014年08月31日 05:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/31 5:09
途中、ご夫婦(朝の写真待ちだそうです)と話して頂上へ
・・・2014m、まさに今年の山です。
標識その2
2014年08月31日 05:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 5:10
標識その2
標識その3(判読できませんが)
2014年08月31日 05:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 5:10
標識その3(判読できませんが)
三角点
2014年08月31日 05:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 5:11
三角点
山頂にて1枚
・・・なぜか濃霧の中ハイテンションなオイラ(笑)
2014年08月31日 05:08撮影 by  F-10D, FUJITSU
18
8/31 5:08
山頂にて1枚
・・・なぜか濃霧の中ハイテンションなオイラ(笑)
下山開始します
・・・まさに五里霧中だな!
2014年08月31日 05:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 5:12
下山開始します
・・・まさに五里霧中だな!
西日影沢分岐
・・・真っ暗でちょっと不気味な感じ
2014年08月31日 05:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 5:20
西日影沢分岐
・・・真っ暗でちょっと不気味な感じ
牛首分岐
・・・ここらで霧も晴れました
2014年08月31日 05:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 5:31
牛首分岐
・・・ここらで霧も晴れました
百畳平
・・・こんなとこでのんびりランチでもしたいもんだ!
2014年08月31日 05:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 5:31
百畳平
・・・こんなとこでのんびりランチでもしたいもんだ!
なかなか癒される感じです。
2014年08月31日 05:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 5:31
なかなか癒される感じです。
無事に帰還でした
2014年08月31日 05:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 5:36
無事に帰還でした
クマには遭遇しませんでしたね。
2014年08月31日 05:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 5:36
クマには遭遇しませんでしたね。
百畳峠より先は林道は通行止めとなってます。
2014年08月31日 05:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 5:37
百畳峠より先は林道は通行止めとなってます。
駐車場の様子
2014年08月31日 05:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 5:37
駐車場の様子
駐車場には簡易トイレ設置されてます。
2014年08月31日 05:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 5:38
駐車場には簡易トイレ設置されてます。
林道下り中の雲海の写真
2014年08月31日 05:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/31 5:59
林道下り中の雲海の写真
同じく
2014年08月31日 05:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 5:59
同じく
麓まで降りて渓流釣りされてるかたを見ながらジュース飲んでました。
2014年08月31日 06:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 6:47
麓まで降りて渓流釣りされてるかたを見ながらジュース飲んでました。
自販機の前でミヤマクワガタ発見!
2014年08月31日 06:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/31 6:49
自販機の前でミヤマクワガタ発見!
<<<ここより七面山です>>>
河原近くの駐車場、上まで行って満車で戻るの面倒なんでただっ広いこちらに駐車してスタート
2014年08月31日 08:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 8:45
<<<ここより七面山です>>>
河原近くの駐車場、上まで行って満車で戻るの面倒なんでただっ広いこちらに駐車してスタート
登山口にはこれから登られる団体(信者グループ)がたくさんおりました、横を申し訳なさそうに通りながら登山口へ
2014年08月31日 08:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 8:51
登山口にはこれから登られる団体(信者グループ)がたくさんおりました、横を申し訳なさそうに通りながら登山口へ
さあ、登りますよ!
2014年08月31日 08:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 8:52
さあ、登りますよ!
エンドレス階段攻撃
2014年08月31日 08:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 8:54
エンドレス階段攻撃
フム、いつまで続くのだろうか!
2014年08月31日 08:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 8:54
フム、いつまで続くのだろうか!
そのお言葉、鹿と受け止めました!
2014年08月31日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/31 9:07
そのお言葉、鹿と受け止めました!
信者ではありませんがありがたくピークハントさせていただきます(笑)
2014年08月31日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 9:07
信者ではありませんがありがたくピークハントさせていただきます(笑)
肝心坊通過
2014年08月31日 09:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 9:23
肝心坊通過
中適坊通過
2014年08月31日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 9:47
中適坊通過
初心忘れるべからずですね!
2014年08月31日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 10:12
初心忘れるべからずですね!
晴雲坊通過
2014年08月31日 10:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 10:29
晴雲坊通過
が、我慢するか!
2014年08月31日 10:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/31 10:29
が、我慢するか!
山門まで来ました、頂上の院は近いです。
2014年08月31日 11:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 11:01
山門まで来ました、頂上の院は近いです。
これ登ると敬慎院です。
2014年08月31日 11:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:01
これ登ると敬慎院です。
山門を登りつめると48丁目、山頂はここを左に進みます
2014年08月31日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:05
山門を登りつめると48丁目、山頂はここを左に進みます
参拝は後ほどにします。
…ピークハンターには参拝よりも重要なピークを踏むという山へのお参りがありますので。
2014年08月31日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:05
参拝は後ほどにします。
…ピークハンターには参拝よりも重要なピークを踏むという山へのお参りがありますので。
頂上の門です。
2014年08月31日 11:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:08
頂上の門です。
こんな風に見えるそうですが・・・
2014年08月31日 11:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:08
こんな風に見えるそうですが・・・
今日の眺望でした
2014年08月31日 11:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/31 11:08
今日の眺望でした
敬慎院を超えると景色が全く変わり森ってイメージの山歩きとなります。
2014年08月31日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:11
敬慎院を超えると景色が全く変わり森ってイメージの山歩きとなります。
ここも霧です。
2014年08月31日 11:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:45
ここも霧です。
山頂(標識のあるところ)に到着
2014年08月31日 11:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 11:47
山頂(標識のあるところ)に到着
三角点
2014年08月31日 11:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:47
三角点
山頂標識
2014年08月31日 11:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 11:47
山頂標識
登山道を途中で外れて最高点へ
2014年08月31日 11:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:54
登山道を途中で外れて最高点へ
この木のたもとが最高点のピークのようです。
2014年08月31日 11:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 11:54
この木のたもとが最高点のピークのようです。
この石が山頂のようです。
2014年08月31日 11:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 11:54
この石が山頂のようです。
1989ピーク到着
2014年08月31日 11:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 11:54
1989ピーク到着
キノコちゃん1♬
2014年08月31日 11:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 11:56
キノコちゃん1♬
キノコちゃん2♬
2014年08月31日 11:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 11:56
キノコちゃん2♬
キノコちゃん3♬
2014年08月31日 11:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 11:56
キノコちゃん3♬
標識のある山頂まで戻りました。
2014年08月31日 12:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 12:00
標識のある山頂まで戻りました。
今日もトリプルエックス投入
2014年08月31日 12:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 12:00
今日もトリプルエックス投入
今日は無茶してません(笑)
2014年08月31日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 12:01
今日は無茶してません(笑)
山頂にて1枚
・・・思うんですが信者の皆さんが白い格好で登られてる中、真っ赤にダブルストックでごぼう抜きしたりしてすみません(汗)
2014年08月31日 12:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/31 12:02
山頂にて1枚
・・・思うんですが信者の皆さんが白い格好で登られてる中、真っ赤にダブルストックでごぼう抜きしたりしてすみません(汗)
山頂の案内板
2014年08月31日 12:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 12:09
山頂の案内板
ひっそりした山頂
・・・今度は八絋嶺のほうから縦走したいものです。
2014年08月31日 12:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 12:09
ひっそりした山頂
・・・今度は八絋嶺のほうから縦走したいものです。
敬慎院にお参り
2014年08月31日 12:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 12:35
敬慎院にお参り
ここが五十丁目です。
2014年08月31日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 12:36
ここが五十丁目です。
お参りしてきました。
2014年08月31日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 12:36
お参りしてきました。
さて戻ります。
2014年08月31日 12:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 12:38
さて戻ります。
転ばないように下って駐車場まで下山します。
2014年08月31日 12:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 12:38
転ばないように下って駐車場まで下山します。
途中の眺望
・・・今日はこんなものです
2014年08月31日 13:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 13:09
途中の眺望
・・・今日はこんなものです
無事に登山口に戻りました。
2014年08月31日 14:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 14:03
無事に登山口に戻りました。
なかなかきつい山です。
2014年08月31日 14:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 14:03
なかなかきつい山です。
駐車場に戻りました。
2014年08月31日 14:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 14:09
駐車場に戻りました。
県道の立ってるお巡りさん

「いよーーー、無事に戻ったぜい!」
「ところで『シートベルトで』じゃなくて『シートベルト締めて』とかのほうがいいと思うのはオイラだけか?」
2014年08月31日 14:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/31 14:27
県道の立ってるお巡りさん

「いよーーー、無事に戻ったぜい!」
「ところで『シートベルトで』じゃなくて『シートベルト締めて』とかのほうがいいと思うのはオイラだけか?」
事情あって日帰り奈良田温泉白根館で日帰り入浴することにしました。
2014年08月31日 15:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 15:05
事情あって日帰り奈良田温泉白根館で日帰り入浴することにしました。
昨年末に知人と忘年会的宿泊した宿、特徴のあるお湯です。
2014年08月31日 15:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 15:05
昨年末に知人と忘年会的宿泊した宿、特徴のあるお湯です。
湯島の湯
・・・南アルプス街道の途中にあるので入浴してきました。
2014年08月31日 16:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 16:13
湯島の湯
・・・南アルプス街道の途中にあるので入浴してきました。
どうしてなかなかいい施設です、くつろげます!
2014年08月31日 16:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 16:13
どうしてなかなかいい施設です、くつろげます!
草塩温泉、町営施設の日帰り入浴施設です。
2014年08月31日 16:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 16:36
草塩温泉、町営施設の日帰り入浴施設です。
誰もいなかったので浴槽撮影
・・・こんな感じ
2014年08月31日 16:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 16:38
誰もいなかったので浴槽撮影
・・・こんな感じ
浴槽の様子
2014年08月31日 16:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 16:38
浴槽の様子
お食事処が贅沢にも江戸前寿司が併設されてます。
・・・今度じっくり食事に来たいと思いました。
2014年08月31日 16:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 16:53
お食事処が贅沢にも江戸前寿司が併設されてます。
・・・今度じっくり食事に来たいと思いました。
帰りも駿河湾沼津SAに寄ります。
2014年08月31日 18:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/31 18:18
帰りも駿河湾沼津SAに寄ります。
伊豆半島&沼津の夜景できれいです。
2014年08月31日 18:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 18:20
伊豆半島&沼津の夜景できれいです。
人も多いです。
2014年08月31日 18:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 18:20
人も多いです。
渋滞が待ってるのでとりあえずとろアジ干物定食をいただきます!!
・・・ご飯うめーーーー!

そして後ほど予想以上の大渋滞に巻き込まれる(泣)
2014年08月31日 18:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/31 18:32
渋滞が待ってるのでとりあえずとろアジ干物定食をいただきます!!
・・・ご飯うめーーーー!

そして後ほど予想以上の大渋滞に巻き込まれる(泣)

装備

備考 林道の交通規制は事前にチェックすべきでした
(思い込みで通れると信じてたのが間違いでした)

感想

先週は地元行事で山に行けず、そして来週もその行事本番で山に行けないの確定・・・天気がなんだか微妙ですがこのチャンスを逃すと以後ストレスMAXになってしまうので山に行くことにしてました。

天気が良ければ南アの3000mクラスのどこかの山を日帰りして揉んでやっつけてもらおうと思ってましたが週始めよりどうも雨っぽい感じなんで複数山歩きを計画し後は時間や天候、体調によって変化(=温泉巡りが主)させる最近お気に入りのスタイルの山行を今回も選択しました。

最初から目をつけてたのは「山伏(やんぶし)」…2014mのまさに今年登るべき山です。最近県民の森より上の百畳峠までが数年ぶりに通行可能になったらしいので(レコにもあがってましたので)今回は最短で登れるこちらの登山口から登ることにしました。

土曜の夜に仕事終わって準備して新東名高速を走り新静岡ICで降ります。
時間あったので近くに以前行った温泉があるのを思い出して立ち寄り入浴に行きます。

「天然の静岡温泉 美肌湯」
http://www.bijinyu.co.jp/
(6:00-23:00、日により入浴料金が異なります、定休日あり)

*ここの加温のみのカブラヲ温泉浴槽が好きなんですよね!

入浴を終えて登山口へ向かいますが

・・・途中よりとんでもない濃霧の林道をひた走ります、時速20km出すともう全く五里霧中で制御不能、落石も多々あり到着までヒヤヒヤしながらの運転を2時間近くもすることとなりました(汗)

百畳峠に到着するとバンが一台停まってます、そこに駐車して寝て翌朝になると濃霧となってました。ゆっくりもしてられませんがしばしパン食べてると隣の車の夫婦が朝4時にヘッデン付けてスタートしてきました。

・・・自分も30分遅れでスタートします。

「先ほどの方々どこまで行かれるのかな?」なんて考えながら頂上までのハイキングすると頂上直下でそのご夫婦にお会いしました、写真を撮る目的で早出してようでした。

30分ちょいで頂上到着、濃霧&濃霧の山頂でした(泣)

登るなら今年のうちに(忘れないので)と考えていた山伏山頂で写真撮って早々と下ります、下りの時にもまたこのご夫婦とお話しして駐車場まで下山しました。

帰りは霧ではなかったので行きよりはだいぶ運転楽でしたがやはり林道の長距離運転はききますね、また一度新東名まで戻り新清水で降りて国道を北へ七面山に向かいます。

(もしこの百畳峠から雨畑まで林道通過できれば早いのですが当面通行止めなようでグルっと迂回する必要があります)

羽衣に到着、また下まで戻るの面倒なんで最初から河原の大駐車場に車停めて七面山登山開始です。

ちょうど登山口では多くの信者の団体が準備してたのではしを通過して登りの開始です。登山というよりは本当に参道を登りつめていくイメージ、たまに太鼓を叩かれてる信者さんの音に合わせて自分も一心不乱に登って行きました。

標高差約1500m、普通の富士山登山以上ですね・・・信者の方々も時折休みを入れながら登られてました、これは本当に修行そのものでしょうね。

休みをほとんど入れずに一気に敬慎院まで、まずはここもスルーして一気に山頂に向かいます。

賑やかだった参道を外れ山頂方面に向かうと静かな稜線歩きとなります、濃霧なのが残念でしたがほとんど人ともすれ違わずに山頂へ着きました。

GPSを片手に最高点(1989ピーク)まで途中登山道を外れて進んでみました。
何もない箇所ですがとりあえずピークハント、また標識のある箇所まで戻ります。

写真撮って飲み物飲んでまた下山します。

敬慎院で参拝してから休憩することなく無事に河原の駐車場まで下山しました。

途中で多くの信者さんが懸命に登られてました、その脇を通過させてもらいながら怪我もなく無事に登り終えてまだ時間があります。

この後に時間的に考えて櫛形山を登る予定でした。

そんなわけで奈良田まで向かい丸山林道を経由して池の茶屋林道を経由して登山口へ向かおうと思いましたが、自分の下調べ不足でして丸山林道は奈良田からは通行止めになってました(泣)
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=95

レコでいくつも櫛形山がアップされてたんで規制などないと思い込んでたのが大間違い、わざわざまた国道まで出て反対側の林道からアクセスするには時間かかり過ぎでタイムアウトなんで今日はここまでです。

まあ、怪我の功名ではありませんがここまで来たなら温泉巡りして帰りましょう。

まずは昨年温泉仲間と忘年会で宿泊した奈良田温泉の「白根館」で日帰り入浴です。
*自分の登山スタイルだと日帰りの時間には入りにこれないので迷わずに日帰り入浴してきました。

(白根館ホームページ)
http://www.nukuyu.com/shiranekan/

日帰り入浴13:00-17:00 1, 000円 ボディーソープ、シャンプーあり

ここのお湯は不思議です、特徴あります、鼻につくような匂いもします、100%源泉掛け流しです。まさに秘湯の宿ですので入れる機会あれば是非お勧めします。

・・・それにしても奈良田2回目にして今回も山に登れなかったワタクシでした(泣)


南アルプス街道を戻りがてら途中で気になってた温泉施設も2つほど入浴してきました。

(湯島の湯ホームページ)
http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~hayakawa/kanko/yujimanoyu.htm

日帰り入浴10:00-19:00 550円(確か) ボディーソープ、シャンプーあり

西山温泉を過ぎてある販売所&コテージのような奥にある小さな作りの日帰り温泉施設ですがしっかりかけ流しのやさしいヌルっとするお湯を味わえます。

おもしろいのが体洗うところで温泉が流れててそれを汲んで洗うという贅沢でなかなかない構造、そして内湯がないのもおもしろいです(最初「露天風呂入口」と書いてある扉があったので内湯があるものだと思ってました)

時間的にもこちらのほうが下山後に入りやすいですし、こじんまりとしてるけどなんだかちょっと高原に来てるみたいな感じで落ち着きます、ここもおススメです。
(特にカマ夫妻にはおススメしたい)
なんでも学校の跡地らしいそうです。

その後、前回見た時に案内見てた草塩温泉の日帰り入浴施設にも入ってきました。

(草塩温泉ホームページ)
http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/kusashio.html

日帰り入浴10:00/11:00-20:00 550円 ボディーソープ、シャンプーあり

循環ろ過、消毒されてますがなかなかいいお湯でした。

そして何よりもちょっとびっくりしたのがここの併設されてる食事処が江戸前寿司屋さん(定食などの料理もあります)で(笑)、ここのご主人さんこの道50年以上のかたでかつては人形町にお店も出されてたそうです。全く似つかわないコラボに是非今度食べに来てみたいなあと思いましたね、kazuro先輩連れてってください!

こんな感じで温泉入って東名が30kmの渋滞してるのわかってたんで駿河湾沼津SAでおいしいアジの干物定食を食べて気長に運転して戻ると渋滞の4キロ先で事故発生したため余分な1時間の渋滞がプラスされてヘトヘトになって帰宅しました。

帰宅して荷物降ろして5秒で就寝・・・おかげですっきりした今朝です。

今週末は山行けずですがまた次の山行を楽しみにして下界でしばし過ごします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人

コメント

山伏&七面山
drunkyさん、こんにちは!

山伏、今年中に行きたいと思って計画を暖めているのですが、中々実行に移せないでいる山の一つです。車2台で大谷崩れと八鉱嶺(か安倍峠)に止めて縦走、が理想なんですけど…。
某マニアック師匠にエスコートをお願いしているところですので、今年中に何とか実現します

七面山は、某マニアック師匠と昨年行ってきました
標高差がある割に整備の行き届いた登山道がつづら折りにつけられているので、登山という感じが殆どしない、不思議な印象の山でした。
この時ワタクシ、白足袋履いて歩いております (法螺貝はまだ持てません・・
白足袋で違和感なく歩けたのは、さすが信仰の山でした
2014/9/1 12:51
Re: 山伏&七面山
rikurikuさん こんばんは〜

車2台置いての縦走いいですね、単独だと戻ってこないといけないという条件がありますので2台だと今までよりも出来る山行が変わりますもんね、それにしてもすっかりと車での登山スタイルに慣れたようでなによりです

某マニアック師匠ならもっと立タフな縦走を計画してくれることと思いますよ

山伏は今年のうちに登ろうと思ってました、そうすればいつまでも忘れることないですもんね

それにしても濃霧の林道、是非rikuさんの運転のスキルアップのためにトライしてもらいたかったぐらい何も見えませんでしたよ、ほぼ感で運転してた箇所もありましたので

七面山はどうせなら表参道からと思い、わざわざ移動して登ることにしました。

整備されてると標高差を感じさせませんね、比較したら早月尾根の早月小屋までのほうが標高差低くてもはるかにきつい印象でした。

いずれにしてもいつかホラ貝を持って週末山伏として頑張ろうと思います。

・・・やはりワタクシにはレディーのエスコートなんぞ似合わず山中で孤独に自分を追い込んでるほうが我が人生だとなんとなく悟った今回の山行でした
2014/9/1 18:19
こんにちは!
某マニアック師匠(と呼ばれてるだけで自覚症状なし)です。
(絶対rikulikuさんもマニアックだと思うんですけどねー

ようこそ山伏♪ですね。
わが故郷、しぞーかのハイキングコースです。

先月、井川側から八紘嶺までピストンしたかったのですが、お目当てのヤナギランが今年はシカの食害で壊滅状態とのことでやめたばかりです。
次はぜひ、地味にキツイ西日影沢ルートからどうぞ(笑)

七面山は山を分け入ってしまいましたか。
その先、希望峰が展望抜群なのですが、霧っぽいので南アオールスターズは見られなかったかもしれませんね。

お疲れ様でしたー!
2014/9/1 13:13
Re: こんにちは!
joe0119さん こんばんは〜

同じ日に比較的近くの富士山をわざわざロングコースの御殿場口から登られてたマニアック師匠様ですね(笑)

実はもしトリプルを考えてなければ安倍峠越えて八紘嶺登山口から七面山までピストン、そのまま縦走で山伏までピストンのロングコースも考えてましたけど百畳峠まで行けるのを最近知ったので最短ピークハントを選択しましたが

・・・とにかく新東名のICからが長いこと長いこと、おかげで七面山入口の羽衣まで3時間近くも移動にかかりましたよ、このへんが南アエリアを奥深くする要因でもありますね。

本当はこの日の天気が晴れなら南アオールスターズの一角にチャレンジ予定でもありましたけどそれはまた今度にします。

joeさんって静岡出身なんですね、今知りました。

ちなみに僕はそのお隣の豊橋出身です

まだまだ南アは攻めてないところがいっぱいありますので今度何度も通いたいと思います
・・・でもまずは奈良田から一度は登りたいもんです(笑)
2014/9/1 18:29
山伏岳に・・・
ホラ貝忘れていっちゃダメでしょ!!(笑)

濃霧の林道を2時間運転や帰りの渋滞の運転のほうが山を登るよりきつそうですねー
お疲れ様でした
2014/9/1 18:14
Re: 山伏岳に・・・
yama59さん こんばんは〜

ホラ貝はkazur●さんに先週、磨きに出したのでまだ手元にありませんでした。

ネットで新しい山伏用の購入しようかななんて考えましたけど軽く数万円もするほぼ一点物なんでなかなか購入する勇気ありませんね(そもそも山道具として必須なのかと思案中

そんなわけで心のホラ貝で鳥海方面に吹いておきましたがそちらに届きましたでしょうか?

濃霧の林道、ハンパなく視界ないです、たまに道路も凹んでるし落石もあるし、県民の森通過した時なんてトイレ行きたかったのに道路際にあるはずのトイレは全くわかりませんでしたからね

まあ、それにしても今回も運転に疲れた山行になっちゃいましたが楽しんできましたよ山も温泉も
2014/9/1 18:35
そろそろMAX
こんばんは

間隙を付いて登ってきたようですね
チャンスを逃さずに登りたい をGETできて羨ましいです
ストレスがMAXにならなくて良かったですね
私そろそろMAXに近づいております

山伏は登山口までが大変だったようですね
濃霧の林道を落石気にしながら2時間の運転は疲れますね

七面山は信仰の山のようですが
drunkyさんの白装束に白足袋&法螺貝は似合いそうですよ

温泉&御馳走の写真を見ていたら腹が鳴りました
早く家に帰って一杯やりますかな
今夜は少し涼しそうなので熱燗でもいっちゃおうかな
右のくるぶしがまだ2倍位に腫れています
2014/9/1 18:58
Re: そろそろMAX
wazaoさん こんにちは

この日登れないとトータルで約1ヶ月も山から遠ざかることになりそうなんで雨(小雨程度)なら決行するつもりで出かけてきました

・・・結果、雨にもならずしっとりとした山歩きを楽しんでこれましたね

百畳峠(山伏の登山口)・・・ここまで来れればもう登頂したようなもんです、でもプラス片道1時間以上の歩きのコースのほうがまだいいかも知れないくらいなかなかきつい運転でしたね

いつか山伏の格好して登山は計画に入ってますのでそれまでにもっと修行してそのような格好が似合う男になっておきますね

足のほう大丈夫ですか? ワタクシはだいぶ治りましたがなんせ下界で飲み過ぎてでの怪我なんで山よりもむしろ下界で注意するようにしてます   

wazaoさんも飲み過ぎにご注意を
2014/9/2 12:34
今年の山
こんばんは。

こういう山の決め方も面白いですね。確かに忘れないし。
2015m以降も、探せばありそうですよね。

それにしてもdrunkyさんの登山って、シンプルな最短距離でのピークハントと思いきや、実は高速やら林道やら温泉やらをも含めた総合的なモノだったってことが、今回のレコでよくわかりました。

櫛形山は残念でしたが、なんとか雨に降られず貴重な1日を有意義に過ごせたようで良かったですね。

私の方も、徐々に山に行く時間が取れなくなりそうな感じなのですが、なにせこの不安定な天気で、うまいこといきません。

お疲れ様でした。
2014/9/1 19:02
Re: 今年の山
kinoeさん こんにちは〜

2015mの山、調べたら南極のスミス島にあるフォスター山がその標高のようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%B1%B1

来年、是非登りに行こうかなと考えてますので飛行機代もろもろの交通費を融資していただけますか? ・・・80年後に出世払いということでお返しできるかもしれません

最近、本当に思うのが複数山の場合の移動時間ですね、今回のように地図では近くても迂回して回りこむ時など時間がここでかなりなくなるので単純な山登りの時間だけだと全然足りませんね

あと、基本的に単独登山ばかりなんで夕暮れになる前には下山するのを前提としてなおかつ温泉も入って戻ることを常に頭に入れてるのでこんなパターン化しつつありますね最近では

櫛形山は近いうちにリベンジに行こうかなと計画中です。

天気もそのうち安定してくる感じなんでまたkinoeさんのバリルートレコのアップを楽しみにしております
2014/9/2 12:41
おお!こちらも今年のお山!?
こんばん、drunkyさん(^^)v

ラストサマーお疲れ様でしたm(__)m
皆様そうだと思いますが、ワタシも今年の夏はあまりに山の思い出がないので、
夏が終わってしまうことにメチャクチャ空しさを感じております(^-^;

…と、またまたダブルヘッダーでしたか
さらには櫛形山までターゲットされていたとはビックリですね
ワタシは今年の山として、大菩薩の小金沢山を歩いたんですが、
山伏も2014mだったんですねぇ。
ちょっと気になっているお山なんですけど、ここもアクセスがけっこうハードではなかったですか?
この前初めて南南アエリアにお邪魔して実感しました

しかし、新静岡IC付近にこんな魅力的な温泉があるとは驚きでした
相変わらず山以外も存分に楽しまれてますねぇ
2014/9/1 22:16
Re: おお!こちらも今年のお山!?
カマさん こんにちは〜

今年はなんだか山休みと思うタイミングをあっという間に雨で終わってしまった感のある夏でしたね

+ワタクシには足の怪我もありましたのでなんだか不完全燃焼的ですがその分、東北でも楽しんできたのでいいかなと思ってます。

山伏は多くの皆さんが他のコースからアクセスされてます、こっちのルートですと本当の軽いハイキングで終わりって感じですがたどり着くまでが大変でしたね

やはり南アってどこもアクセスにはなかなか厳しいなあと実感した山行になりました!

カマさん夫妻におススメとして紹介した早川町の湯島の湯、泉質的にD-chanにおススメかなと思います、カマ夫さんは超強酸性の湯でもなんでもいいかもしれませんが(笑)

ただ、ボチボチ本気で自分を追い込む山行もしないとって思う自分もいますけどね
2014/9/2 12:47
山頂に響き渡るホラ貝の音色・・・
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w106372600#enlargeimg
けっこうするもんですな・・。

七面山、笊にも近いお山でしたね。またミヤマクワガタって、私もまだ手にした事ないやつです 。もしかしたら1万とか2万とかするやつかも
それと、私がご馳走してあげられるのは木更津マックのチキンクリスプfastfoodくらいです 。ホラ貝は今度道の駅で探してみるか・・。
2014/9/1 23:34
Re: 山頂に響き渡るホラ貝の音色・・・
kazuro先輩 こんにちは〜

ホラ貝は実はネットで調べたらこんな専門店を発見してしまいました。

http://honokuni8.ocnk.net/

戦国・修験・山伏法螺貝ときちんと区分されて作製されてるもの素晴らしいです、お値段も素晴らしいですけどね

おもしろいのは自分の出身地豊橋市のお店でして川挟んで直線距離で1kmも離れてないということ・・・もはや山伏になるしかないということを運命的に感じた瞬間でした

ミヤマクワガタは最近どうもノコギリクワガタに勢力を奪われて減ってる種類のようですよ、幼少の頃、近くの山を駆け回って捕まえてたんでなつかしいです。
(そのまま逃がしてあげましたけど)

ご馳走楽しみにしてますね

そんなこと言いながらも実はしっかりと高級料亭(芸者付き)の予約の接待がされてりしてることを確信しております
2014/9/2 12:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
七面山表参道(宿坊敬慎院泊)往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら