記録ID: 5026942
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山
日程 | 2022年12月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 雪、曇り、ガス |
アクセス |
利用交通機関
氷ノ山国際スキー場の駐車場(営業前で無料)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ほぼ、先行されたbuntaroさんのトレースを辿り、昨年と同じく楽をしました。 深い箇所では、膝上の積雪 スノーシューとアイゼンを併用 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 半袖袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 靴 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 飲料 水筒(保温性) 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by hiroshi8325
昨年に続き、最後の登山は山友さんと氷ノ山へ。今回は、スキー場のリフトは営業前で乗らず、流れ尾を登り、東尾根で下りました。昨年と同じく、先行されたbuntaroさんのトレースあり、同行した山友さんが先に登り、楽に登れました。ありがたい事です。
天気はもう一つでしたが、そこそこ雪もあり、今シーズン初めての霧氷も見ることが出来、山友さんと楽しい登山でした。今年も多くの登山に連れて行って頂いた山友さんに感謝。
来年も無事に登山が出来ますように。
天気はもう一つでしたが、そこそこ雪もあり、今シーズン初めての霧氷も見ることが出来、山友さんと楽しい登山でした。今年も多くの登山に連れて行って頂いた山友さんに感謝。
来年も無事に登山が出来ますように。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する