記録ID: 5039292
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉アルプス 幸先詣でに行ってきたのさ の巻
2022年12月30日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:37
距離 10.8km
登り 351m
下り 365m
13:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
横須賀線 北鎌倉駅 鎌倉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんでした |
写真
撮影機器:
感想
家族には年賀状を出して来ると家を出て、鎌倉アルプスを歩いて来ました
山と言える程の山ではありませんが、岩と岩の間を削った切り通しのような道もあったり、岩に彫り込んだ石仏等が鎌倉らしくて素敵な道でした
来年は違うルートでまた歩きに行きたいです
下山後は今年の大河の主人公北条義時や頼朝のお墓をお参りしたあと、鶴岡八幡宮に幸先詣で(近年コロナ禍で流行りだした、混雑しがちな初詣より前に年末にお参りする事)に行ったりもしました
初詣の混雑を避けたつもりでしたが、よもや凄い賑わいで鳩サブレを買うのにも凄く並びました
大掃除🧹の現実逃避で出掛けてしまいましたが、明日は真面目に片付けに励みたいと思います
皆さま、どうか良いお年を👋
来年もよろしくお願いします🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
自分はまだ仕事中なんで、ヤマレコを見て現実逃避中ですよ(笑)
それでは、良いお年を。
家族には鳩サブレを配って許してもらいましたが、掃除や洗濯は残ってるので今日は一日働きま〜す😅
今年も一年、yasponyoさんのレコで笑わせて頂きました
ほんっと毎回楽しみに見ています
そして毎回、拙い私のレコに拍手を下さり感謝感激していました
来年もよろしくお願いします🙇🏻♀️
来年もどうぞ宜しくお願い致します
鎌倉殿の墓はすごい賑わいでまるで外タレの出迎えのようでした😅
北条義時、大江広元、毛利季光は同じ敷地内にお墓がありました
また私が好きな山本耕史が演じた三浦義村の子孫は義時が死んで直ぐに滅ぼされるのですね😩
同じ敷地内に横穴式のやぐらがあって一族が弔われていました
washiokenさんのレコ、山だけでなく下山後のワクワクもあったりで大好きです
来年も冒険とパンとビールを楽しみにしています❗️
コメントほんっと励みになりました
ありがとうございました🙏
山の数は変わりませんがルートは無限です。来年もワクワクのレコ、お願いします。
良いお年を!
こちらこそhiroさんの詳細なレコ、そして下山後のラーメンの写真を楽しみにしてます(笑)
そしていつも山の写真がキレイで凄いなぁって思っていました👏
山のルートはホントに無限ですね
来年もhiroさんのレコを楽しみにしています(ラーメンとビールも)
どこかの山ですれ違えたらいいですね😄
コメントありがとうございました🙇♀️
良いお年を👋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する