ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 504196
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(スバルライン5合目から)

2014年09月03日(水) 〜 2014年09月04日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.7km
登り
1,579m
下り
1,578m

コースタイム

1日目
山行
3:21
休憩
0:09
合計
3:30
2日目
山行
8:39
休憩
1:12
合計
9:51
4:00
116
5:56
6:06
42
7:19
7:20
4
7:24
7:25
4
7:29
7:30
52
8:22
8:43
35
9:18
9:32
181
12:33
12:48
22
七合目
コースタイムの時間は適当なうえ、頻繁にしたトイレ休憩や10分程度の休憩、30分程度のご来光待ちの時間は入ってません。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿高速バスターミナルより高速バス
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
登山口です。
2014年09月03日 10:30撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 10:30
登山口です。
最初は下り基調の道を進みます。
2014年09月03日 10:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 10:36
最初は下り基調の道を進みます。
泉ヶ滝です。
ここから登りが始まります。
2014年09月03日 10:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 10:44
泉ヶ滝です。
ここから登りが始まります。
六合目にある富士山安全指導センターです。
2014年09月03日 11:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 11:10
六合目にある富士山安全指導センターです。
六合目からの登りです。
ジグザグに砂の道を登っていきます。
2014年09月03日 11:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 11:36
六合目からの登りです。
ジグザグに砂の道を登っていきます。
七合目の花小屋(2700m)に到着。
2014年09月03日 12:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 12:06
七合目の花小屋(2700m)に到着。
花小屋を過ぎると岩場の登山道になります。
2014年09月03日 12:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 12:15
花小屋を過ぎると岩場の登山道になります。
7合目から8合目の途中です。
2014年09月03日 13:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 13:22
7合目から8合目の途中です。
岩場が続きます。
2014年09月03日 13:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 13:24
岩場が続きます。
この日の宿泊場所の八合目太子館(3100m)に到着です。
3000mは初めてだったので、着いてからしばらくは息が乱れていました。
2014年09月03日 15:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 15:21
この日の宿泊場所の八合目太子館(3100m)に到着です。
3000mは初めてだったので、着いてからしばらくは息が乱れていました。
初めての山小屋にドキドキ…
2014年09月03日 14:40撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/3 14:40
初めての山小屋にドキドキ…
太子館での夕食
2014年09月03日 16:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
9/3 16:02
太子館での夕食
太子館での夕食
2014年09月03日 16:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/3 16:02
太子館での夕食
本八合目に登る途中で撮った、日の出直前の空です。
2014年09月04日 05:00撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
9/4 5:00
本八合目に登る途中で撮った、日の出直前の空です。
本八合目手前からの御来光
2014年09月04日 05:12撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
9/4 5:12
本八合目手前からの御来光
下には一面雲海が広がっています。
2014年09月04日 05:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/4 5:14
下には一面雲海が広がっています。
本八合目(3350m)に到着。
2014年09月04日 05:56撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 5:56
本八合目(3350m)に到着。
本八合目から八ヶ岳・奥秩父方面
2014年09月04日 05:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
9/4 5:57
本八合目から八ヶ岳・奥秩父方面
九合目(3600m)に到着。
2014年09月04日 06:48撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 6:48
九合目(3600m)に到着。
九合目から見た頂上
2014年09月04日 06:48撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 6:48
九合目から見た頂上
この鳥居をくぐるといよいよ吉田口の頂上です。
2014年09月04日 07:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 7:17
この鳥居をくぐるといよいよ吉田口の頂上です。
吉田口頂上から登山道を見下ろします。
2014年09月04日 09:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 9:19
吉田口頂上から登山道を見下ろします。
体力に余裕があったのでお鉢巡りに行きました。
2014年09月04日 07:50撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/4 7:50
体力に余裕があったのでお鉢巡りに行きました。
富士宮ルートとの合流地点を過ぎると剣ヶ峰が近くなってきます。
2014年09月04日 08:12撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 8:12
富士宮ルートとの合流地点を過ぎると剣ヶ峰が近くなってきます。
剣ヶ峰のアップ
2014年09月04日 08:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/4 8:15
剣ヶ峰のアップ
剣ヶ峰直前の馬の背の急坂。
あと少し…
2014年09月04日 08:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 8:19
剣ヶ峰直前の馬の背の急坂。
あと少し…
ようやく剣ヶ峰(3776m)に到着!
2014年09月04日 08:40撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
9/4 8:40
ようやく剣ヶ峰(3776m)に到着!
剣ヶ峰から白山岳方向
2014年09月04日 08:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/4 8:36
剣ヶ峰から白山岳方向
剣ヶ峰の最高地点(3776.24m)です。
2014年09月04日 08:37撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
9/4 8:37
剣ヶ峰の最高地点(3776.24m)です。
剣ヶ峰付近から見た噴火口
2014年09月04日 08:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 8:47
剣ヶ峰付近から見た噴火口
お鉢巡りの途中から見た剣ヶ峰
2014年09月04日 08:52撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 8:52
お鉢巡りの途中から見た剣ヶ峰
お鉢巡りの途中から見た南アルプスです。
山頂部分は雲がかかっていて山座同定はできませんでした。
2014年09月04日 08:56撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/4 8:56
お鉢巡りの途中から見た南アルプスです。
山頂部分は雲がかかっていて山座同定はできませんでした。
富士スバルラインを見下ろします。
2014年09月04日 09:00撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 9:00
富士スバルラインを見下ろします。
お鉢巡りの途中
2014年09月04日 09:01撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 9:01
お鉢巡りの途中
火口の方には雪もありました。
2014年09月04日 09:03撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 9:03
火口の方には雪もありました。
お鉢巡りを終えた後、急に風が強くなったのですぐに下山しました。下山道は山頂から七合目を過ぎるまで砂と小石の滑りやすい道です。
2014年09月04日 09:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/4 9:44
お鉢巡りを終えた後、急に風が強くなったのですぐに下山しました。下山道は山頂から七合目を過ぎるまで砂と小石の滑りやすい道です。
山頂を出発して約4時間後、ようやく五合目に帰ってきました。
2014年09月04日 13:51撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/4 13:51
山頂を出発して約4時間後、ようやく五合目に帰ってきました。
撮影機器:

感想

そろそろ高い山に登ってみたいと思い、今回は3000m以上の山の中でも簡単な富士山に登ることにしました。
今まで行った山で一番高い山は奥秩父の北奥千丈岳(2601m)で3000m以上は今回が初体験で、山小屋に宿泊するのも初めてだったので、登る前は高山病などいろいろと心配していました。

当日は新宿西口から高速バスでスバルライン5合目まで行き、5合目に90分ほど滞在後登り始めました。常に息が切れない程度のペースで登ることを意識したものの、2900mを超えたころからすぐに息が切れるようになり、3100mの太子館では到着後しばらく息が乱れていました。
初めての山小屋は平日ということで広くスペースを使え、食事もしっかり食べれましたが、片方の鼻が完全に詰まってしまったりして常に落ち着かず、結局2〜3時間しか寝られず…さらに時々軽い頭痛やあくびがあり、この先が思いやられる始末でした。

翌日は4:00に山小屋を出て、多少登った後ご来光を見ました。空が明るくなっていく様子はとても美しかったです。ご来光を見た後は順調に登ることができ、高山病にもならずに最高峰の剣ヶ峰に到着!以前登った奥秩父の山や三つ峠を見下ろす景色に感動しました。
結局下山前までは割と余裕がありました。しかし、下山時は山頂から7合目手前まで同じような景色・道が続き、精神的に疲れました。

今回の山行はご来光、眼下に広がる雲海、初めての山小屋、そして日本で一番高い場所など、とても心に残る山行になりました。ただ、景色がほとんど雲海で覆われており、北アルプスなどが見えなかったのは残念でした。次回行くとしたらもっと景色の良い時に行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら