記録ID: 5053577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
奥武蔵縦走2 芦ヶ久保~丸山~関八州見晴台~黒山三滝
2023年01月02日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:48
距離 23.1km
登り 1,231m
下り 1,372m
13:02
ゴール地点
天候 | 晴れ 北側はやや雲が出ていましたが、快晴でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 黒山バス停から越生駅には行けず、途中の梅林入口から徒歩で越生駅へ 越生駅から最寄り駅 |
写真
撮影機器:
感想
新年一発目の山行です。
近場のほぼ地元である奥武蔵へ。
9年前に歩いた黒山三滝と線をつなぐべく、芦ヶ久保駅から黒山三滝を目指すややロングルートです。
丸山には展望台があり、そこからの眺めが最高でした。
当日は雲がほとんど出ていなく、風もほぼなく、休憩には最適でした。
(展望台のおかげで眺めがよいものの、思ったより大きい建造物なのが引っ掛かりますが…)
奥武蔵らしく(?)舗装路と山道が交差して、どちらに行ったら良いか迷います。
丸山以降は関八州見晴台まで、ほぼほぼ舗装路を進んでしまいました。
冬場のトレーニングがてら、ロングコースを選択しましたが、もう少し高低差がある方が鍛えられるのかな、とも思いました。
今年も安全登山で、ぼちぼちとやっていきます。
目標は、30日行くことです。(去年は29日でした…)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する