ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5055729
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

登り始めは快晴の「棒の嶺」周回

2023年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
tekutekugo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
6.5km
登り
671m
下り
662m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:36
合計
3:41
10:55
6
11:01
11:01
38
11:39
11:40
19
11:59
12:05
4
12:09
12:10
23
12:33
12:33
15
12:48
13:16
37
13:53
13:53
43
歩数 16696歩
天候 快晴
風無し
気温5〜8度
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有間湧水駐車スペース利用
コース状況/
危険箇所等
白谷沢ルートはゴルジュを楽しむ人気のルート
整備はいいです。
沢沿いですが、岩は比較的滑りにくい。
大雨の後でなければ水量も少ないです。
簡単な渡渉、鎖、ロープありで楽しめます。

山頂は広く、大展望。
ベンチ、東屋あり。

下りに使った北東尾根ルートは地図にないバリルート。
入り口は少しわかりにくいです。
作業道っぽい道で踏まれていますが落ち葉が積もっていて滑りました。

今回のコース上、トイレ、水場はありません。
その他周辺情報 さわらびの湯(今回は利用せず)
あけましておめでとうございます。
てく家のおせちは一日だけの盛り切りおせち。
栗きんとん作ろうと芋を剥いたら紫イモだったという悲劇(笑)しゃーないそのまま作ったら栗が紫に染まってピンクになりサイケな栗きんとんが出来上がった(笑)
2023年01月01日 08:58撮影 by  SH-M15, SHARP
10
1/1 8:58
あけましておめでとうございます。
てく家のおせちは一日だけの盛り切りおせち。
栗きんとん作ろうと芋を剥いたら紫イモだったという悲劇(笑)しゃーないそのまま作ったら栗が紫に染まってピンクになりサイケな栗きんとんが出来上がった(笑)
澤乃井のミニチュアボトルかわいかろ?
ちゃんと超ミニチュアおちょこにもカニマーク。
2022年12月31日 19:08撮影 by  SH-M15, SHARP
9
12/31 19:08
澤乃井のミニチュアボトルかわいかろ?
ちゃんと超ミニチュアおちょこにもカニマーク。
さて、もう三日ですが一日くらいは山に登ろう。
朝もグズグズしていたら、もう11時
当然白谷沢の駐車場は満車でしたので、有間の湧水駐車スペースへ。
2023年01月03日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/3 10:55
さて、もう三日ですが一日くらいは山に登ろう。
朝もグズグズしていたら、もう11時
当然白谷沢の駐車場は満車でしたので、有間の湧水駐車スペースへ。
徒歩で、白谷沢登山口へ
2023年01月03日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 11:01
徒歩で、白谷沢登山口へ
入ってすぐの祠に初詣
2023年01月03日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 11:07
入ってすぐの祠に初詣
夏場はほとんど見えない「藤懸の滝」も良く見える
2023年01月03日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/3 11:21
夏場はほとんど見えない「藤懸の滝」も良く見える
第一ゴルジュ
2023年01月03日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 11:27
第一ゴルジュ
楽しいよ
2023年01月03日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 11:28
楽しいよ
ここの岩はあまり滑らないです
2023年01月03日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 11:29
ここの岩はあまり滑らないです
第二ゴルジュ
2023年01月03日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/3 11:33
第二ゴルジュ
そしてクサリ階段
2023年01月03日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 11:36
そしてクサリ階段
迫力の風景
2023年01月03日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 11:36
迫力の風景
ロープもある♪
2023年01月03日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 11:37
ロープもある♪
イワイワ楽しい
2023年01月03日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 11:37
イワイワ楽しい
白孔雀の滝
2023年01月03日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 11:38
白孔雀の滝
もう登るヒトも少なく、すいてていいなと思ってたら、どうやら下山タイムで何組かスライドした。
2023年01月03日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/3 11:39
もう登るヒトも少なく、すいてていいなと思ってたら、どうやら下山タイムで何組かスライドした。
林道に出る
2023年01月03日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 11:56
林道に出る
林道を渡って東屋跡
ここから急登
2023年01月03日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 11:56
林道を渡って東屋跡
ここから急登
岩茸石
2023年01月03日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/3 12:10
岩茸石
壊れた階段ゾーン
2023年01月03日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 12:14
壊れた階段ゾーン
階段は危険なので使うなと書いてあるから脇を登っていく。
2023年01月03日 12:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 12:28
階段は危険なので使うなと書いてあるから脇を登っていく。
ゴンジリ峠
ここまで来たらあと少し
2023年01月03日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 12:33
ゴンジリ峠
ここまで来たらあと少し
山頂着いた
2023年01月03日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 12:45
山頂着いた
969m
2023年01月03日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/3 12:47
969m
真ん中にスカイツリー
2023年01月03日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 12:46
真ん中にスカイツリー
筑波山
2023年01月03日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 12:46
筑波山
いい眺めの山だ。
普段着っぽい服で来る人も多し
2023年01月03日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 12:47
いい眺めの山だ。
普段着っぽい服で来る人も多し
おやつタイム
2023年01月03日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 12:52
おやつタイム
奥は武尊山
2023年01月03日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/3 13:12
奥は武尊山
武甲山の向うには谷川岳
2023年01月03日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 13:13
武甲山の向うには谷川岳
右、堂平の天文台がポツリと見えてる。
その奥の雪山は日光白根
2023年01月03日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 13:14
右、堂平の天文台がポツリと見えてる。
その奥の雪山は日光白根
シモバシラも芸術的
2023年01月03日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/3 13:17
シモバシラも芸術的
北東尾根を下りるよ。
最初は急坂
2023年01月03日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 13:19
北東尾根を下りるよ。
最初は急坂
しばらく行くとのどかになる
2023年01月03日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/3 13:29
しばらく行くとのどかになる
しかし落ち葉が深い
2023年01月03日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 13:34
しかし落ち葉が深い
落ち葉グリセードを楽しむ人
2023年01月03日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/3 13:36
落ち葉グリセードを楽しむ人
とにかくスキーがしたいらしい
2023年01月03日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/3 13:36
とにかくスキーがしたいらしい
林道手前がちょっとヤバ気
2023年01月03日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/3 13:43
林道手前がちょっとヤバ気
なんせバリだから、降り口もこんな感じ(笑)
2023年01月03日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/3 13:43
なんせバリだから、降り口もこんな感じ(笑)
どんどん進んで
2023年01月03日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 14:31
どんどん進んで
車道ゴール
2023年01月03日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/3 14:33
車道ゴール
車に戻る
下山口から有間湧水はすぐ近く
2023年01月03日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 14:35
車に戻る
下山口から有間湧水はすぐ近く
湧水に立ち寄る
2023年01月03日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/3 14:41
湧水に立ち寄る
お持ち帰り♡
2023年01月03日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/3 14:40
お持ち帰り♡

感想

皆様、あけましておめでとうございます。

毎年、年末年始は子供たちとスキーに行ったり、親戚の飲み会があったりするので山は予定していないのだが、3日は息子も帰るというし娘も友達と遊びに行ったしでぽっかり空いたので近場のお山に行ってきました。
軽く登れて大展望の「棒の嶺」
ここはこういう隙間時間登山にはもってこい。
ゴルジュの登りは楽しいし山頂からの展望は最高だもの。
ビックリするほど混んでもおらず、山頂のベンチでまったりおやつタイム。
風も無くて暖かでした。
下りは同じ道歩くのもつまらないから東尾根。
ここは下山に使うには良い道です。
面白味は無いですけどね(笑)
そんなこんなで、初登り、のんびり楽しんできました。

山にご一緒してくれてる皆様
レコにコメントくださる皆様
レコを読んでくださってる皆様

いつもいつもありがとうございます。
これからも長きに渡るお付き合いをよろしくお願いいたします。
皆様の登山も、今年も安全で楽しいものになりますように。
お互い、またはご一緒に、たくさんのお山を楽しんでいきましょう。

2023年 新春 teku

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

姐さん、あけましておめでとうございます。
棒の折、いいですよね。
妹一家がここを気に入り、年末に2回連続で行っていたらしいです。
東尾根から降りたことは無いので、今度使ってみたいですね。

そして、紫のきんとんがシュールですなぁ
姐さんのウェアを連想してしまいましたよ。

今年もよろしくお願いします!
2023/1/5 20:19
Pengin22さん
ゴメン、間違ってる。
東尾根じゃなくて北東尾根だわsweat02
面白味は無いけど、誰もいないし下るには良いコースですよ。
今度行ってみてくだされ。
なんならご一緒しましょうぜ。
ホントは、沢井へ下りたいところだけど、バスだと結構面倒なんだよね。
2023/1/6 19:11
棒の嶺ですか〜
スタートから、お手頃でいい景色のお山をチョイスされますな〜ぁ
棒の嶺は以前に御嶽駅から登って行きましたが、景色は良かったけど・・・
棒の嶺山頂全体が沼ままでした。
下山の岩々アトラクションも面白かったです

今年も、無事故・無忘れ&無落とし物ででも見に行きますか〜ぁ 
宜しくお願いいたします。good
2023/1/6 10:39
carolさん
ここは天気のいい時に行くには最高の場所ですよね。
確かに山頂はシモバシラが溶けたらぬままかも。
今回はまだ凍っていてザクザクだったよ。
雪が積もるともっといいんだけどねえ。
2023/1/6 19:13
テク姐さん、明けましておめでとうございます。
遅コメ失礼します。

テク姐さんでもお正月は山には行きにくいですか。
一日から山に入る方はどういう人達なのでしょう。
以前は大晦日から鍋割山荘に泊まる人達が羨ましかった。

今年は初登りも元日から出来良い年になる予感がします。

今年も宜しくお願いしますです
2023/1/10 19:18
hakkutuさん
ワタクシ、正月早々から山に行った事はあまり無いと思いますよ。
子供たちがスキーに一緒に行きたくて帰ってきてるし、いろいろお付き合いもあるしね。
まあ、正月くらいのんびりするかってとこです。
(ぜんぜんのんびりしていないけど(笑))
今年もお互いマイペースで頑張っていきましょうぜgood
2023/1/11 11:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら